• ベストアンサー

パーツの購入について悩んでいます

virtual64の回答

回答No.3

>それでは、この組み合わせでも大丈夫でしょうか? メモリの容量についてですが、32bit OSだと、4G増設した場合、 3Gしか認識しない問題がありますので気をつけてください。4Gすべて使用したい場合は、64bit OSを使用する必要があります。

moogles
質問者

お礼

>メモリの容量についてですが、32bit OSだと、4G増設した場合、 >3Gしか認識しない問題がありますので気をつけてください。4Gすべて使用したい場合は、64bit OSを使用する必要があります。 なるほど、そうだったんですか。 ではメモリは2Gの物を1枚買うことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCとグラフィックカードの相性

    動画再生がスムーズでないのでグラフィックカードを 増設したいと思ってます。 下記のPCをXPで使っています。 【CPU】 AMD Athlon64 X2 4600+ (AM2 512KBx2 65W) 【メモリ】 DT M2OAD6G3I4170Q1E52 (DDR2 6400 1GB 両面) ADT M2OAD6G3I4170Q1E52 (DDR2 6400 1GB 両面) 【HDD(内蔵)】 HITACHI HDP725032GLA360 (SATA2 320GB 16MB) 【マザーボード】 BIOSTAR TA780G M2+ Ver.6.1(780G AM2+ mATX) このスペックにあうグラフィックカードを探すには 何を確認すればいいでしょうか。 メモリーの増設くらいしか経験が無く、詳しくないので よろしくお願いします。

  • このスペックにメモリーを増設して効果ありますか?

    使用しているPCの様式は: 【CPU】=AMD Athlon64 X2 4600+ (AM2 512KBx2 65W) 【メモリ】現在DDR2 6400 1GB x2枚 【マザーボード】BIOSTAR TA780G M2+ Ver.6.1(780G AM2+ mATX) 使用しているOSはXPです。最大3GBまでしか認識しないと思うのですが、 相性を考えて、さらにDDR2を1GBx2枚を増設し計4枚になった場合、 処理スピードの効果がでるものでしょうか。 効果がでたとしても、体感できる範囲ではないでしょうか?

  • どのようなグラフィックボードがいいのか教えてください

    最近、あるオンラインゲームが重く感じるようになってきたので、 グラフィックボードをつけようと思ったのですが、 初めてなので何をつけたらいいか、というのがいまいちはっきりしません。 また、これを機にメモリも1GBか2GBのを搭載するつもりです。 PCI-Eの差込口からケースまで、15センチくらいあったと思います。 当方のスペック OS : WindowsXP Home Edition CPU : AMD Athlon64 X2 3800+ (AM2 512KBx2 65W) メモリ : DDR2 1GB (PC2-5300 ADATA/HEAT SINK付き)(A) HD : HITACHI HDS721616PLA380 (SATA2 160GB 7200rpm 8M) 電源 : GW-04 Micro Black 400W (SK4 12cmFan W/O CR) マザー : ASUS M2NPV-MX(A<2 MATX NF6150)組込用 ゲームの推奨スペック CPU : Pentium4 2.0GHz以上 メモリ : 1GB以上 グラフィックボード : ATI Radeon X1300以上 (VRAM256MB以上) サウンドカード : DirectX9.0c対応カード それでは、よろしくお願いします。

  • SKYRIMの為のPCパーツ交換

    PC版のスカイリムを購入予定なのですが、PCスペックがショボいのでパーツ交換を考えています。 しかし予算が12,000円しかありません。あなたならどれを購入しますか? 1:Phenom x4で高クロックのもの 2:Phenom x6でマルチスレッドに期待 3:予算で買える一番いいgeforce 4:予算で買える一番いいradeonHD 5:SSDで読み込み速度爆上げ ちなみに主な現行スペックは以下の通りです。 モニタが未だに4:3なので特別高画質は求めていません。 そこそこMODを入れても常時30fps以上出てくれるのが理想です。 CPU : athlon64 x2 5000+ 2.6Ghz MEM : DDR2 8GB M/B : 785G (AM2+,AM3) VGA : radeonHD 4670 1GB POW : 550W MON : 17inch 1280x1024 よろしくお願いします。

  • MHFベンチマークについて

    MHFベンチマークを1280x1024のサイズで、GeForce 9600GTで動作させて見たところ、スコアが6988しか出ませんでした。 スペックは以下のとおりです。 OS:Windows XP Professional 32Bit CPU:Athlon64 X2 5200+ AM2 2.7Ghz (512KBx2 65W) メモリ:4GB DDR2 6400メモリ (2GBx2 実質3328MB使用可能) HDD:Seagate ST3500410AS Barrucuda12 SATA2 500GB 16MB Cache グラフィック:Palit製 NVIDIA GeForce 9600GT Sonic 512MB GDDR3 オーバークロックモデル グラフィックドライバ:181.22 (6.14.11.8122) これはCPUが弱いからなんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • PCの強化、もしくは別PCの購入

    【CPU】AMD Athlon64 3500+BOX (AM2 512KB) 【M/B】ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra) 【メモリ】DDR2 SDRAM 512MB*2 【HDD】250GB 【VGA】ASUS EN7600GT/2DHT 256M128bit DualDVI 【OS】Windows XP Home Edition SP2 【電源】YM-04 Middle 550W 2年程前に購入したBTOパソコンなのですが、3Dゲーム(The Elder Scrolls IV: Oblivion)を少しでも快適にプレイするためにCPUをAMD Athlon64 X2 5600+ BOX (65W)、メモリをDDR2 SDRAM 2GB*2、VGAをPCI-E / RADEON HD4850 / 512MBに強化しOblivion用に500GBのHDDを増設したいと考えています。しかしPC強化の知識は無い為 別PCの購入も視野に入れています。PC強化の予算は5~6万位 別PC購入の予算は13~16万位です。なるべく強化で済ませたいのですが取り付けは結構大変なのでしょうか?

  • CPUファン静音 Athlon

    CPU AMD Athlon64 3500+ BOX(AM2 512KB) メモリ BUFFALO DDR2 512MB マザーボード _ASUS M2N=E(AM2 ATX nF570U1tra)組込用 電源 YM-05 Middle 550W(SK4 K/B 12cmFan MITSUMI CR) の構成なのですが、CPUファンが元のBOX付属のものなので耳障りな音がします。電源やマザーボードを変更すると費用がかかってしまうため、CPUファンをまず変えたいと思います。 変えてもあまり効果なかったという人の書き込みもみるのですが、お勧めのCPUファン(クーラー)はありますか? 又今後近くにAMDのデュアルコアなどに変えても使えるものにしたいです。 ただ単にAM2ソケットのDBが低いものを探してもなかなかわかりません。一応ネットショップ購入予定で、予算は高くても7000円以下くらいに抑えたいです。

  • パーツ組み合わせ

    こんにちは、 現在、下記構成のPCを使っているのですが、 知り合いから、DDR2(PC2-6400)2GB*2枚メモリを貰い これを気にパーツを買い換えようと思っているのですが、 なにぶんお金がなく、極力低価格で済まそうと思っています。 2,3年ぐらいは使う予定なのですが、規格などはあっているでしょうか? (ソフマップが安かったので・・・) 買替予定PC-------------------- CPU:AMD Athlon 64 X2 4400+ \4,479 マザーボード:ECS GeForce6100PM-M2 (V3.0) \4,980 メモリ:貰い物(CFD ELIXIR PC2-6400 2GB x2 JANコード4988755622325) グラフィックボード:現在PCのもの 電源:現在PCのもの 現在PC------------------------- CPU:AMD64 3800 マザーボード:ASUS A8N5X メモリ:DDR 1GB グラフィックボード:品名わからず(3Dゲームとかはできる) 電源:450W

  • 故障でしょうか??

    最近、オンラインゲーム中(大航海時代)に、間隔は不定期なのですが、映っていた映像が、グシャグシャになって、画面が固まりCtrl+Alt+Delでも、操作が効きませんで、ディスプレイの電源を入れ直すとディスプレイ(Ben Q製)には 「No Signal Detected」と表示され、ディスプレイの電源を入れ直しても、また「No Signal Detected」と表示され勝手に落ちちゃいます(HDは起動しています) どうしようもないので、結局、電源おとしてしまいます。再起動後は、HDもディスプレイも問題なく点きます。HDを触っても熱くない(熱暴走?)ですし、。 これは、ディスプレイorHD どっちが悪いのでしょうか?? グラフィックボードが悪いのでしょうか?? 本当に不定期で起こるのですが、少し気になります。まだ、買って半年ですし・・・   ネット等は普通にできます。 一年の保証がききますし、修理に出した方がいいでしょうか? Prime PC 構成内容 (ドスパラ) OS windows XP CPU AMD Athlon64 X2 3800+ BOX (AM2 512KBx2 65W) メモリ DDR2 1GB (PC2-4200 HYNIX ORG.) DDR2 1GB (PC2-4200 HYNIX ORG.) HDD(ATA) W.D 2500JS (SATA2 250GB 8MB) マザーボード _ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra)組込用 DVD-Rドライブ _LG GSA-H10N BL Bulk(ブラック組込専用) グラフィックカード GALAXY 7900GS 256MB DDR3 Bulk PCI-E インターフェースカードN ASONIC-6306 PCI 1394 CARD 4port w/cable ベアボーンキット GW-02 Middle Black 550W (SK4,K/B,Mouse,12cmFan) ディスプレイ Ben Q FP71G+W

  • AthlonII X2 265か250eいずれか?

    下記の自作デスクトップPCをCPU交換とメモリー交換でパワーアップしたいと考えています。 現在のスペック: CPU: AMD Athlon64 3200+ (2GHz, Socket AM2, TDP: 62W) M/B: ASUS M2NPV-VM (Socket AM2対応) Memory: 2GB, DDR2-667 512MBx2 2units PCケース/電源: スリムケース AOpen H360C-300WT2/300W 上記に対してSocket AM2とDDR2メモリーの組み合わせでも動作するSocket AM3 Atlon II X2 265(3.3GHz, TDP:65W)と、同250e(3GHz, TDP:45W) のいずれにすべきか悩んでいます。当初は3.3GHzの265への交換を検討していましたが、一方熱対策を考えると0.3GHzの差ならば、TDP 45Wの250eにする方がベターか悩んでいます。この0.3GHzの差を如何考えるべきか助言をお願いします。 メモリーは4GB (DDR2-800 2GBx2)に交換したいと思っています。