• ベストアンサー

デジタルチューナーについて

souhaku_hの回答

  • ベストアンサー
  • souhaku_h
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.2

デジタル化というのは衛星放送でしょうか?、地上波でしょうか?、それとも両方?。 とりあえず、地上波デジタルならパススルー送信されているみたいなので、専用のSTBを買わなくてもアンテナ線をデジタルチューナーに繋ぐだけで観られるみたいですよ。 ちなみに、BS/CSはトランスモジュレーション方式なのでSTBを使わなければ観ることは出来ないみたいです。 http://www.itscom.net/info/help/cabletv/index.html 参照先:BEST5「イッツコムでは地上デジタル放送(地デジ)を見ることができますか?」 BS/CSアンテナを別途設置して配線すればSTBを買わなくても、好きなデジタルチューナー内蔵機器で鑑賞可能になると思いますけど、それじゃダメでしょうか?。 まぁ、ご自身でBS/CSアンテナ等の設置・配線が出来るのであれば安上がりですが、難しいと感じるならSTBを買われた方が簡単だと思います。

vulnerable
質問者

お礼

早速有難うございます。 パススルーとトランスモデュレーションの区別は気がつきませんでした。早速確認しましたら地デジ波はパススルー方式でしたので とりあえずはデジチューナーつき受信機(たいていの受信機には内臓されていると思います)でなんとかなることがわかりました。 どうも有難うございました。  

関連するQ&A

  • 地上デジタルチューナーをアナログチューナーDVD、HDDレコーダーに取

    地上デジタルチューナーをアナログチューナーDVD、HDDレコーダーに取りる付け方法について 今、設置してあるのは地上デジ液晶テレビ、アナログチューナーDVD、HDDレコーダーです。今回、3980円の外付け地上デジタルチューナーをつけたいと思っています。 そこで取り付け方法を教えてもらいたいと思い質問しました。 電器製品は苦手でして取り付けのアドバイスお願いします

  • ダブルチューナーについて教えて下さい。

    HDDレコーダ購入を検討中なのですが ダブルチューナーについて教えて下さい。 デジタル×デジタル デジタル×アナログ といった組み合わせがありますが この違いのいい点、悪い点が良くわからないので教えて下さい。 検討中の機器はデジ×デジでした。 ちなみにテレビはデジタル対応ではないやつです。 よろしくお願いします。

  • デジタルハイビジョンTVで、CATV(デジタルチューナー)の映像が汚い?

    ハイビジョン対応のシャープのAQUOS(37型)を購入しました。家では、デジタルチューナーのCATV(たぶんパナソニック製TZ-DCH800)に加入していて、FOX、AXNなどを見るのですが、以前のブラウン管のほうが画像がきれいだったように感じるのですが、気のせいでしょうか? (とくに、AXNの『LOST』のジャングルの映像がチラチラして見にくい!) 最初AQUOSで普通の地上派を見ていたとき、やけに画像が汚いな~と思っていたら、地上アナログで見てしまっていたことがあったので、まだ接続とか間違っているのかな~と思っています。(町の電気やさんに設置してもらったのに・・・。) 一応、D端子でつなげ、CATVの設定もD端子とかにしているのですが・・・。 他の質問で、“ブラウン管が実は一番きれい”みたいな回答を目にしたこともあるので、そんなものなのでしょうか。 あと、D端子がついているHDD付きDVDレコーダーもつなげているのですが、CATVはキレイに録画するのはムリなんでしょうか。 (ちなみにHDMIの端子はCATVのチューナー、DVDレコーダーともにありません。)

  • 地デジチューナー

    CATVを利用しています。 地デジチューナーのスペックにCATVパススルーとありましたが、これは現在CATVで受信しているBS、CSがすべて見られるということでしょうか。見られるなら購入したいと思います。

  • テレビ購入を考えていますが、デジタルチューナー×1×2×3などあります

    テレビ購入を考えていますが、デジタルチューナー×1×2×3などありますが、どのような状況の場合使用するのですか?レコーダーも購入考えています。チューナー1つ以上の方がよいでしょうか?

  • デジタルCATVチューナーの活用

    以前,ケーブルテレビを聴取するために購入した器具(PANASONIC TZ-DCH505)です。契約解除時にCATVのカードは返却しました。あらためて赤色のカードを購入しました。 他の場所に転勤しても地デジチューナーとして利用できますとの説明を理解していました。 転勤して当地のケーブルテレビ局に加入し、指定チューナーを契約していますが、別の部屋のアナログテレビの地デジチューナーとして利用したいのですが、可能でしょうか

  • アナログCATVにデジタルチューナーをつなぐと

    現在、アナログ・セットBOXでCATV契約受信していますが、 地デジとBSデジ・CSの100chだけは最近買った液晶TVで 見る事が出来ます。 (地デジはパスツルーとか言う方式で、BSは手持ちのポラボラにて) そのセットBOXに来ているケーブルを色々な所に出廻っている デジタルCATVチューナーとやらを繋ぐと現在アナログCATVで 視聴している多数の番組をデジタルで見る事が可能でしょうか? 追加契約の必要なスクランブルの掛った番組(wowow等々)は とても無理ですね!? せめて現在アナログ基本契約で視聴出来ている番組だけでも デジタルで見る事は無理でしょうか? 方式としてケーブルに来ている信号が違うのでしょうか、 又は、セットBOXが違うだけでしょうか? やはり、チューナーをデジタルに変えるだけでは写らないのですか? デジタル契約に変更しないと無理でしょうか? 以上が質問内容でございます。 こんな事は、CATV会社に、問合せ、するのも憚れますので 詳しい方、経験者、方々様 すみませんがどうぞ宜しく御伝授下さい。

  • アナログCATVとCATVチューナー内蔵のDVDレコーダーで予約録画をしたい

    現在、アナログCATVに加入し、CATVチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入し、利用して、深夜にやるドラマやアニメを予約録画できるようにする計画を立てているのですが、実際これは可能なのでしょうか? ネットで調べているとなかなか難しいようにおもわれるのですが・・。

  • デジタルチューナーからの録画

    デジタルチューナー(SHARP TU-HD100)で、地デジ、BSデジ、CS110、を視聴しています。 購入時には「録画なんて、しても観る時間が無いから要らない」と思っていたのですが、 最近、「夜中や留守中のタイムシフト的な録画がしたい」と思うようになりました。 それでRec-POT をと思ったのですが、いまさら160GHDDであの値段では‥‥。 そこで、条件的には (1)当然安い方がいい。 (2)簡単に録画予約したい(できればチューナー側からだけで) (3)ハイビジョン録画は要らない。 何かいい方法はないでしょうか? VHSビデオデッキをつないででデッキ側とデジタルチューナー側、両方でタイマーセット して録画とか出来るんでしょうか? すみません知恵をかしてください。

  • 地上波デジタルチューナー内蔵HDDレコーダー

    初心者の質問です。 単身赴任先で設置されているテレビがアナログチューナーしか 内蔵していないため、地上波デジタルチューナー内蔵の HDDレコーダー購入を検討しています。 質問は (1)アナログテレビに接続したときに、どんな画質で見られるのか  *現在BS、CSアンテナはついています。   CATVは入っていません (2)安くてお薦めの機種はありますか