• ベストアンサー

コンセントカバーが割れました

tom0120の回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

カバーだけなら、はずして、持ってたほうがいいですね。 微妙に大きさが違うので。 ホームセンターで、店員さん確認してもらえば、間違いないですよん。(^^

kota4649
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 本当に助かりました!

関連するQ&A

  • コンセントカバーが外れた

    数日前、トイレのコンセントのカバーが壊れて外れてしまいました。 プラグを差し込む部分ではなく、周りの枠?のところが割れて外れたような感じです。 今朝まではコンセントを差していたのですが、カバーが壊れているのを忘れており、コンセントを抜いてしまいました。 当然カバーがまた外れて、中の線が見えました。 現在コンセントは挿さっておらず、割れたカバーをはめてそのまま…という状態なのですが、この状態で火災が発生する可能性はありますか?

  • コンセントプラグカバー?

    普段使用していないコンセントプラグの刃(?)の部分をカバーする商品は一般の電気屋等に売っているのでしょうか? 例えば以下の商品みたいなものです。 http://www.eikoh-denki.jp/seihin/plugcover.html トラッキング現象防止のためのプラグカバーやコンセントキャップなどは良く見つかるのですが・・・。

  • 溶けたコンセントは修理できるか

    コンセントの差し込み口と挿す方が写真のように焦げるというか溶けました。こうなっては修理はできないんでしょうか?もしできるとしたら大体でいいのでいくらくらいになるんでしょうか?どこで修理できるでしょうか?もし修理できないならどうやって処分したらいいでしょうか?これはフライパンに直接コンセントを挿して使う電気マルチフライパンです。こうなったのは強火で使いすぎたと思うんですが、そのせいでしょうか?それとももしかしたら洗う時気をつけていたんですが濡れてしまったかもしれません。それから差し込み口の三本の棒?の内一本が奥に引っ込んでしまって電源が点かなくなってしまったんですが、溶けたコンセントを使うのはあまり良くないかもしれませんが、引っ張ってボンドで固定してもいいでしょうか?そうしたら使えなくなってしますか? 質問が多くてすみません。全部ならありがたいのですが、全部答えられなくても答えられるところだけでもいいので教えてください。

  • 壁に付いているコンセント差し込み口、ひび割れてて。

    壁についているコンセントの差し込み口がひび割れました。 コンセントを差しっぱなしだったところに座椅子が倒れ、差し込み口に長いヒビが入りました。 コンセントを2つ差し込めるようになっているタイプ(よくあるタイプ)で、上と下のコンセント差し込み口の間にヒビが入っています。下のコンセント差し込み口が浮いています。 昨日、下の差し込み口にコンセントを差し込んだら、ヒビから黄色い光がまぶしく輝きました。 これはやばいと思います。 自分でなおすことは出来ますか? 修理に出すとしたら何万も費用がかかりますか? どうしたらいいのか困っています。

  • 一部コンセントが使えない?

    壁にコンセントがあるのですが下は普通にコンセントプラグを奥まで差し込んでも通電してて家電が使えるのですが上のコンセントだけ奥まで差し込むと何故か通電しなくなるのかでどの家電もそのコンセントに奥まできっちり挿し込むと反応しなくて使えないのです。ただ奥まできっちり挿し込まずにすると何故か使えます。軽く挿し込む時バチバチ音はしてました。上のコンセントだけ壊れかけ?か何かなのでしょうか? 中途半端に挿し込んだまま使うと怖いので使わないことにしましたが… もし修理したい場合は電気屋ですか?それとも電力会社?逆に修理しないでこのままでも構わないですよね?

  • コンセントが使えないのはなぜ・・・・??

    とても困っています・ 今日エアコンを取り付けたのですが 取り付けた場所の横には コンセントがありました。 たぶんエアコン用だと思います。 このコンセントだとエアコンが動かないのです。 電気屋さんに聞いても このコンセントは電気は通っているけれど なぜか 使えないと言っていました。 なので 下のコンセントから 延長コードでつないでいます。 東京電力に 直してもらってくださいと言われました。 どなたか わかる方いませんか??? 宜しくお願いいたします。

  • 絶縁カバー

    オープンフレームの電気室の受電用VCBの1次側の線にかぶせてある絶縁カバーがひびが入っています。(鳥獣による短絡防止のためのカバーで見た目はどこでも売っているような白いプラスチック製です) どこで買えばよいのでしょうか?多少のひびなら問題ないのでしょうか?

  • 和室のコンセント

    家の祖父祖母が使ってるコンセントがあるんですが コンセントを引き抜くとそのまんま穴の部分とかが全部抜ける そうなのです 一応電気屋に言って補強を してもらってぬけなくはなったらしいんですが いまいちガタガタするそうなのです ねじをとめる板が木製なためこれ以上補強できないそうなんですが 何かいい方法ありませんか?

  • 車のミラーカバーの修理代

    スバルのステラに乗ってます。今日駐車の際、自宅の柱にミラーを当ててしまい、ミラーカバーが丸ごとごそっと落ちました。ミラー自体は割れたりはしてないです、カバーがごそっとはがれて、中の黒い部分が見えてるかんじです。修理代って大体いくらぐらいかかりそうですか(;_;)?万越えますか?

  • 家の中で一カ所のみコンセントが通電されなくなりました。

    家の中で一カ所のみコンセントが通電されなくなりました。 夕飯を作る際二つコンセントをさす(一般的な家庭にあるコンセントです)上に延長コードをつけ炊飯器とレンジを使っていました。こちらは毎日このようにして使っていました。 すき焼きを食べるためホットプレートのコンセントを下のコンセントにさし保温していた所、 突然レンジ/炊飯器が止まってしまいました。 また、その後使おうとしてもそこのコンセントからは通電されません。 キッチン部分にはそこしかコンセントがないためとても不自由しています。 ちなみにレンジ/炊飯器がとまった際ブレーカーは落ちていません。 契約アンペアは一番低いアンペア(30?)です。 これは何がおこったのでしょうか?? また修理する場合どこに頼めばいいのでしょうか? その際の修理費用はおいくらくらいになるのでしょうか? わかる方がいらっしゃったらお願いいたします。