- ベストアンサー
UVカット製品の落とし方
私は面倒臭がりなので、ちゃんと化粧する必要もなく あまり外に出なくても良い日はフレッシェルホワイトCの UVカット化粧水とルーセントパウダーのみを使い 洗顔だけで終えられるようにしています。 (↑会社に問い合わせたところ、洗顔のみで問題ないとの事) ですが、ちょっとした外出の際、夏は上記のやり方だと紫外線対策が 甘いかもと思いUVカット乳液か下地を購入しようかと考えています。 その場合、洗顔のみだと落とし切れないのでしょうか。 クレンジングする方が肌には良いでしょうか。 詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- firepattern
- お礼率78% (127/161)
- コスメ・化粧品
- 回答数5
- ありがとう数8
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

お粉程度であれば、洗顔のみで落とせます。 でも、そうですね・・日焼け止めは年中ちゃんと塗っておいた方がいいと思いますよ。 最近UV乳液でSPF50のものが出てきていますが、間違っても50なんて数字は強すぎますので20くらいで十分です。 毎日SPF50のものを使うなら、逆に日焼け止めなど塗らない方がまだお肌にとってはいいくらいです。 また、よく「ナチュラルメイクであればクレンジングじゃなくて洗顔でもいいの?」という質問を受けますが、クレンジングで最も落としにくいのは勿論、リップラインやアイメイクなどですが、ベースだと下地が一番落としにくいんですよ。ファンデとかよりも。 何故かというと、大抵の下地にはシリコンが入っているからです。これが洗顔程度では落とせません。 私はオイルクレンジングは悪いと思いませんし、何でも良いですのでクレンジングの使用をお勧めします。 また、UVカットの化粧水は肌にはあまり良くありません。 もしかして、夜にも同じ化粧水をご使用であれば止めた方がいいですね。夜はUVは必要ありませんし・・ 普通の化粧水、美容液、乳液、クリーム・・の後に日焼け止めまたはUV付き下地などの方がよいと思います。 それと、ちゃんとクリームや乳液で蓋をしないのであれば化粧水などはよほど付けない方がお肌にはいいです。 乳液をつけないと、スキンケアの意味がありません。顔に水分が残っているとどんどん乾燥していきますので、10年後などにシミ、シワ、くすみ、などなどの原因になっていきます。 もうちょっと、お手入れされた方が良いかと思いますよ^^
その他の回答 (4)
- ponpiponnpi
- ベストアンサー率46% (141/303)
こんにちは♪ フレッシェルホワイトCは単品使用でしたら洗顔のみでOKです。 が、ルースパウダー等、メークを重ねた場合はクレンジングが必要です。 洗顔のみですと、鉱物油が落ちきれませんので、クレンジングをされた 方が、より良いお肌を保つ事が出来ますよ(^-^*)

お礼
私が使ってるパウダーは説明書きに「洗顔のみでOK」と書かれてたので 使用してるのですが、それはルースパウダーと言わないのかもですね。 顔につけるパウダーは全部、ルースパウダーと思い込んでたので 書きましたが勘違いしてるかもですね、私。 ありがとうございました。
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
文字通り、商品によるでしょうね。一般的に日焼け止めでウォータープルーフとあるものはクレンジングしてやったほうがいいです。このタイプだと特に落ちにくいものもあって、クレンジングでもかなりしっかりしたものでないと残っちゃうものもあるようです。ただ、一般的にUVカット乳液や下地とあるようなものだとそこまで強力なものは少ないように思いますが、SPF値が40以上のものだと落ちにくい可能性もあります。 ただ、ベビー用など、通常の洗顔料で落とせます、と商品説明になるものもあってこういうのは、手持ちの洗顔料で丁寧にあらってやるだけで落ちると思います。ただ、単品だと洗顔料のみでOKでもフェイスパウダーを使うとクレンジングしてくださいとなっているものもあるんで注意です。 それでも、商品によって落ちやすい、落ちにくいがあるのは確か。 私もノーメイクの日はライトな日焼け止めとお粉だけですごすことが多く、いちいちクレンジングも面倒なんで、クレンジングと洗顔料が1本ですむ洗顔料でおとしています。 まあ、通常のメイクおとしとして使う場合だとちょっと心もとないけど、一応、メイクもおとせるとあるものだとライトメークにはちょうどいいので。 アンエラ、ドクターブロナーのマジックソープ、ドクターベルツあたりがお気に入りで、たまにクラランスのスクラブ入り3イン1も使ったりします。

お礼
そうなんですよ、SPF値が低いものやベビー用の場合は 説明書きに「洗顔のみでOK」と書かれているのもあるんですよね。 とはいっても不安なので回答者様のように クレンジングと洗顔料が1本のモノを購入しようかなあ。 参考になりました。 ありがとうございました。
- anko35
- ベストアンサー率26% (7/26)
UVカット乳液、UVカット下地はたいていクレンジング(メイクおとし)で落とすと思いますよ。 乳液とはいえUVカットが入るとけっこうお肌に残る気がします。 私はUVカット乳液をつかっていますが、これは乳液と下地とUVカットを兼ねているので忙しい朝には便利です。 UVカット効果がメインのものだと、専用のクレンジングが必要な場合もあります。

お礼
やはりクレンジングをした方が良いみたいですね。 私も購入するならUVカット乳液かなーと思ってます。 ありがとうございました。
- irako
- ベストアンサー率37% (60/158)
しっかりとした紫外線対策をするのでしたら、落とすのもしっかりとしたほうがいいですね。 オイルクレンジングが主流ですが、洗い流せるタイプのクリームクレンジングなんかもよいと思います。 コンビニなどにおいてあるのは、たいていオイルタイプですね。

お礼
化粧する場合は、ジェルタイプのクレンジングをつかっています。 まあ、毎日クレンジングしても良いのですが 洗顔のみの方がサッパリするので好きなのですよねー…。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- UVカット乳液(またはローション)について
美白系の基礎化粧品(ポンズダブルホワイトや肌美精など)で、UVカット効果(spf15~21)のあるものがありますが、水洗顔だけで落ちるのでしょうか? 普通の日焼け止めならクレンジングを使わないと落ちないですし…できるだけ洗顔料も使いたくないんです。 あと、「下地効果のある乳液」も水で落ちますか? 両者ともそのあとは何もつけない、ファンデーションも塗らないというのを前提で、ご存知の方、どうか回答お願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- それ1本でOKのUVカット製品
顔にいろいろとつけるのがどうしても苦手で 普段、化粧はもちろん、化粧水や乳液を使っていません。 なので、 ●クレンジングをする必要がなく ●化粧水・乳液のあとに使う(化粧下地にもなる)、というものではない それ1本でOKの UVカット製品のオススメはありませんでしょうか・・・ SPFは20前後あればいいです、PA++くらい。 値段はできれば5000円以下のものがいいです。 どうか、お教えください<(_ _)> なお、UVカット気にするなら、ファンデくらいすべき的な ご意見は化粧品屋さんでもう嫌というくらいお聞きしてます・・・
- ベストアンサー
- スキンケア
- UVカット化粧品は何故クリームが多いのでしょうか?
UVカット化粧品は何故クリームや乳液など油分の多いものなのでしょうか? 素人考えでは油分の多いクリームより、パウダー状のものの方が、紫外線をはね返すのではないか、と思います。 油なのに何故紫外線をカットできるのですか? どのメーカーでもUVカットというとクリームが殆どで、パウダー状の物も多少はUVカット効果があるが気休め程度、という印象です。 パウダーはクリームより汗で流れやすいのかもしれませんが、流れにくくする技術なんていくらでもありそうですし・・・。 それでもあえてクリームをUVカット商品とする意味があるのでしょうか? どうぞご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 化学
- UVケアについて詳しく教えて下さい!
ベースメイクは、洗顔後、化粧水に下地クリームパウダーファンデだけ 夜は、クレンジング洗顔のあと化粧水のみ、というシンプルなものでしたが 全くトラブルもなく、順調でした。 でも最近日中の外出がふえ、うっすらと小さなシミ!ができてきたのです・・。 それで遅まきながらUVケアをしなければっ、あわてています。 ビタミンCなど内側からの効果がありそうなものは、調べて早速実行にうつしていますが 外側からものは何をどう使えばいいのかさっぱりわかりません。 日焼け止めみたいなのを買えばいいのか、どういう順序で塗ればいいのかとか。 今使っている、化粧水(といってもオードムーゲですが)クリーム下地、パウダーファンデは いずれもUV効果があるものではありませんが、とても気に入っています。 できればこのまま使いたいのですが、これだけでも結構しっとりしてるので これプラス何か塗ると、ベタついたりするのでしょうか。 やはり、全てUV用のに買い換えたほうがいいのでしょうか。 何も知らないので、できれば、一から教えて下さい。 お値段は少々なら高めでもいいので、より完璧に防げそうなものがいいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 夏はUV入り下地だけでは足りませんか・・・?
現在化粧水→乳液→クリーム→色付き化粧下地(SPF32+++)という感じなのですが、化粧下地は塗る量が少ない(パール1個分)ので これだけでUV効果があるか心配です。 ちなみにホワイトルーセントのコントロールベースなのですが、 あまり塗りすぎると逆に崩れやすいとの事でした。 これに日焼け止めをプラスしたり、またUV入りの乳液にした方がいいでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 薄メイクですが、クレンジング剤は必要でしょうか?
化粧水→乳液→下地(UVカット)→ルースパウダー(UVカット)→フェイスパウダー という行程で化粧をし、アイメイクなどは普通にしています。 クレンジング剤を使う必要はあるのでしょうか? 今まで使っていましたが、逆に肌に負担をかけているのではないかと 心配になってきました。 ちなみに化粧品は ・化粧水~ルースパウダーがエスト ・フェイルパウダーがシャネルのものです。
- 締切済み
- スキンケア
- UVカット成分なしのファンデーション
UVカット成分を含む化粧品を肌につけると赤く炎症をおこしてしまいます。 最近の化粧品は、ファンデーションも乳液もほとんどUVカットが入っているので困っていますが、乳液の方はソフィーナの夜用を使用することで落ち着きました。 が、ファンデーションに関しては全く見つけられません。 UVカット成分そのものが肌と相性が悪いのか、そういう成分を添加するための補助剤(乳化剤など)が肌と相性が悪いのか、わからないのですが、比較的お肌トラブルを起こしにくいといわれている酸化チタンが入っているものでも、確実に炎症を起こします。 ましてや、紫外線吸収剤系のものはつけるなり大変なことになります。 そろそろ、肌もくすみはじめる年齢になってきたので、ファンデーションくらいはつけて仕事に出たいな、と思っているのですが、もしも良いものをご存知でしたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- UV対策で悩んでます…。
紫外線の強い季節になってきました。 私は今SPF15程度の化粧下地しかつけて いないので、これからもっとUVカット力の 高い化粧品を使いたいのですが、 化粧水→乳液→化粧下地→ファンデ 上記が普段の工程なのですが、 夏は乳液の後に日焼け止めを塗るのが 面倒です。 なので化粧下地かファンデでUVカット効果の 高い物はないかいろいろ探しているんです。 私の肌はアトピーがあり、顔が(ホッペ) 赤いのでとにかくカバー力のある下地+ファンデ でないとダメなので、理想に合った物がなかなか ありません。 どなたか、良い物をご存知の方が いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ちなみに今使っている下地はコーセーの ルティーナ クリスタルクリエーターUVと ファンデがマリクワのサブライムフィニッシュです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- UV対策スキンケアについて
現在使用している化粧水や乳液をすべて美白効果のあるものに 変えようと思います。 それでいろいろ調べていたら、紫外線でダメージを受けた肌に メラニンを蓄積させない為のものと、できてしまったメラニンを 取る働きのものがあることに気づきました。 私は小さい頃からそばかすがあります。この前エステに行って 顔のシミとかをみたら目の回りがかなりすごかったのでびっくり してしまいました。 なので、メラニンを作らないものにするか、できてしまったメラニンを 取り除くものにしようか迷ってます。 どちらのほうが効果があるでしょうか?それとお勧めの美白基礎化粧品が ありましたら教えてください。 ちなみに洗顔から乳液、化粧下地(UVカット効果あり)まで すべて揃えようと思ってます。肌に合わないと困るのでサンプルとか がもらえるメーカーがウレシイです。 お願いします。
- 締切済み
- スキンケア
お礼
なるほどー。 じゃSPF値が低くても「下地効果あり」と書かれてたら クレンジングした方が良いのかも、ですね。 UVカットの化粧水は肌に良くないですか… 自分でも少しそう思いながら使用しています。なので 夜は普通の化粧水→乳液を使います。 スキンケアを適当にやっていましたが見直します。 色々、勉強になりました。 ありがとうございました。