• 締切済み

powerproducerとpowerdirecterの使い方

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.3

>なんのDVDを入れればいいのかわかりません。 一般的には空のDVD-RかDVD-RW等と思います。お使いのパソコンのドライブが対応しているもの。 電話サポートはないみたいですね。 これ以上は個別の質問を新たに投稿するか、ソースネクスト社に直接聞いた方が良いと思いますよ。私もこのソフトを持っているわけではないので。

TADKONDO
質問者

お礼

いつもご親切にお教えいただきましてありがとうございます。 その後デバイスのチェックを行いましたところDVDドライブにも問題があるようで、そこだけ交換を考えております。 交換後、まだ不具合があるようでしてら、も他よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • powerproducerのことで・・・

    powerproducerでDVDを焼こうと思っているのですが4.9GBのDVDでも少しの容量しか焼けません。 大体「30分のものが3つ分強」ぐらいなのですがもう少し多く入れる方法はないのでしょうか? 設定方法などが違うのでしょうか? 教えてください。

  • PowerProducer 5

    PowerProducer 5でMP4は対応していますか? 書き込むときに読み込んだファイルの容量はディクスサイズを超えていますって出ます。 ファイルは800MBもありません なぜでしょうか?

  • PowerProducerについて

    先日、オークションでCyberLinkの PowerProducer 2 Goldを購入しました。 ソースネクストでもPowerProducerを販売してますが、 違いが分かる方、おしえてくえださい。 ソースネクストの商品詳細 http://www.sourcenext.com/products/power_pro/ ソースネクストの商品紹介画面をみると、 画面に「PowerProducer 2 Gold」と表示されています。

  • PowerProducer5.5とWin8について

    今までWin7でCyberLink PowerProducer 5.5を使用し趣味でいくつかのDVDの作成をしてきました。 去年の8月末に、Win8のPCを購入したのですが、仕事が忙しくDVDは作ってませんでした。 ここ最近仕事が落ち着いてきたのでいざWin8にCyberLink PowerProducer 5.5をインストールすると、Win7と表示が違います。 PowerProducerを起動すると、Win7だと「ムービーディスクの作成、Right-to-Disc、VRの編集、プロジェクトを開く、ディスクユーティリティ」 …の5つが表示されますが、Win8だと「ムービーディスクの作成、ディスクの編集」の2つしか表示されていません。 そして、ムービーディスクの作成をするとWin7には「Video CD、DVD、Blu-ray Disc、AVCHD」の4つが選択できますが、Win8では「DVD、Blu-ray Disc」の2つのみ… まあDVDしか作成するつもりはないのでここはいいのですが、DVDを選択し次に行くと 読み込み  動画  静止画  ディスクのシーン キャプチャ  動画 編集  ビデオクリップ  写真スライドショー  メニュー  チャプタ   と通常(Win7)左の方に項目があるのですが、Win8では 読み込み  動画  静止画     編集  ビデオクリップ  写真スライドショー  チャプター  プレイリスト と、読み込みのディスクのシーンとキャプチャの動画という項目が表示されていません。 そして、Win7にはメニューという項目があり、Win8にはプレイリストという項目があります。 いつも私がDVDを作成するときに使用する項目は読み込みの動画と編集のメニューです。 動画を読み込むことは出来ますが、DVDを再生したとき一番最初の画面であるメニュー選択画面を編集する機能がWin8に表示されません。 Win8にPowerProducer5.5が対応してないのでしょうか? また、Win8でメニュー画面の編集をする方法はないのでしょうか? 何か方法があれば教えてください! 無理な場合はWin8でPowerProducerの様に簡単にDVDを作ることができるソフトを教えていただければ幸いです。

  • PowerProducer 2 Goldについて

    PowerProducer 2 Goldで空のDVDが入ってる状態なのに書き込みをしようとした際に「PowerProducerの書き込みエンジンの初期化に失敗しました」と表示されドライブがありませんとかかれてます。どうすれば書き込めるようになるのでしょうか?

  • PowerProducerを再インストールしたらアクティブ化をに求められるようになってしまいました

    先日、GV-USBというキャプチャーボードを購入し、 付属しているCDでPowerProducerをインストールしたのですが、 使用しているPC(ドスパラで購入したガレリアZG)には 元々PowerProducerが入っていたらしく、 上書きインストールすることになりました。 その後、PowerProducerを起動しようとするとアクティブ化を 求められるようになり、利用できなくなってしまったのです。 アクティブキー?を知るにはどうすれば良いのでしょうか? PC購入の際の付属品なども一通り目を通してみたのですが、 それらしいものは見当たりません・・・。 よろしくお願いします。

  • PowerProducer Personai

    パワープロデューサーパーソナルは、インターネットエキスプローラー7が 入ってると使えないのでしょうか。買ってインストールしてから 動作しないので 困ってます。何か良い方法が あればおねがいします。

  • PowerProducerが起動しない...

    お世話になります。 先日、BUFFALO製のDVDマルチドライブ(DVSM-XL20U2)を購入し、付属のユーティリティCDからCyberLink DVD Suite(PowerProducer、PowerDVD、etc)をインストールしました。 ※PCのOSはWindowsXP SP2です。 ※IEはVersion 6です。 ※FreeのDivXToDVD、AviToDVDなどがインストールされています。 早速、DVD作成を行おうとしたところCyberLink DVD SuiteのPowerProducerが起動できませんでした。 初期画面(外人の顔が表示され何かを読込んでる画面)が表示され5~10秒ほどして画面が消えてしまいます。 サポートセンターでは、“PCに内蔵されているDVDドライブを無効にする。”“他のオーサリングソフトを削除する。”と言った回答を得ました。 ※まだ試してはいません。帰宅後に試します。 サポートセンターの受付時間が仕事中なので電話をしながら試すことが出来ずに困ってしまったので質問させて頂きました。 同様な現象が起きたことのある方や原因として他に考えられることある方いましたら、ご教授お願い致します。

  • PowerProducer 2 Gold

    PowerProducer 2 Goldのことで質問です。 CyberLinkさんのやつで、1980円のPowerProducerPersonalってやつです♪ mpg形式の動画は焼けるのにavi形式の動画が焼けません。。 焼けないというより読み込めません。。読み込み失敗ってでます。 友達はaviの形式を読み込めるのに僕のは読み込めません。なぜなんですかね?? ちなみにチャプターを作った時に、[ALL PLAY]ってボタンはつけれるんですかね??

  • PowerProducer EXPERT 

    PowerProducer EXPERTでムービーディスクの作成→ディスクタイプを選んで→ファイルの読み込みで(タイトルの所に一つの静止画が来て)→キャプチャディバイスをビデオ入力→録画ボタンをクリツクしても→録画出来ない。(そのまま焼くと一つの静止画のみ焼けます) どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願い致します。