• ベストアンサー

ゆうパックについて

kabukikkoの回答

  • kabukikko
  • ベストアンサー率61% (138/226)
回答No.4

こんばんは ゆうパックは郵便小包です。 ゆうパック用の専用袋なども売っていますが、普通のクッション封筒などに、送り状(小さいものもあります)を貼り付ければ送れます。 送り状は、郵便局に行けばあります。 書き方は、宅配便と同じようなものです。 大阪から愛知までの料金は、2Kgまで610円です。 (DVD1枚の料金としては高いかも。宅配便と比べてみてください) 窓口で差し出して料金を払えば終わりです(集荷もあり)。 いいところは、相手に届いたら返信はがきを郵便局が送ってくれること、荷物が今どこにあるのか送った側が携帯などで調べられること、ある程度の補償がきくことでしょうか。 普通の定形外郵便では、紛失した場合の補償がありません。 なので、安くある程度確実に届けたいときは、定形外+配達記録 を使うこともあります。 ゆうパックについて詳しくは下記をごらんください。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/ipankodutumi.shtm

関連するQ&A

  • 生協ゆうパックとは?

    オークションサイトで時々「生協ゆうパックで発送できます」というのを見かけるのですが、生協ゆうパックとはどうすれば利用できるのでしょうか? Webで検索してみましたが、重量制で郵便窓口で手続きを行うゆうパックよりも送料が安い事、大阪の一部の地域で利用できる事くらいで、具体的にどこで利用できるのか等はわかりませんでした。 私もオークションに出品する事があり、できるだけ安くて安全な発送方法を知りたいと思いまして…。 利用された事のある方、いらっしゃいましたら詳細をお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ゆうパックについて、教えて下さい!

    ゆうパックを利用したいんですが、宅配便のように〈着払い〉で送る事は出来るんでしょうか??? 回答よろしくお願いします m(_ _)m

  • ゆうパック500について

    近々ゆうパック500を利用しようと思うのですがわからない事があるので教えて下さい。 ゆうパックは配達したい商品を郵便局に持って行ってその場で封筒(?)に入れて配達してもらうのでしょうか? できれば家で梱包して配達したいのですが、ゆうパックの封筒だけ買ってくる事はできるのでしょうか? その辺、よくわからないので教えて下さい。 それと、定形外郵便やメール便などの配達方法が書いてあるサイト様がおありでしたら教えてくださると有難いです。

  • ゆうパック

    お世話になります。 今までヤフーゆうパックを利用していたのですが、サイズオーバーのためゆうぱっくを利用しようと思います。 そこで質問なのですが、郵便局に直接もっていけばよいのでしょうか?近くのコンビニでもよいのでしょうか? ヤフーゆうぱっくのように事前予約でないため少し不安です。流れをおしえていただけるとありがたいです。宜しくお願います。

  • ゆうパックについて

    ゆうパックについて質問です。 ゆうパックは、事前に電話での連絡があるのでしょうか? また、局留めを利用した場合、電話連絡はありますか?(そもそも局留めとゆうパックは別物なのでしょうか・・・;ゆうパックの局留め、という形なのですかね?) わかりにくい質問で申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

  • ゆうパックで送りたいけど・・

    通販で買った下着のサイズが合わなくて 返品(交換)しようとしています。 ゆうパックで返送しなければならないのですが 中身が中身だけに郵便局へ行って見せるのがイヤなのですが、 中を見せないで送る方法はあるのでしょうか? ゆうパックを利用するのが初めてなので よく分かりません・・・。

  • ヤフーゆうパックについて

    オークションで、ヤフーやビッダーズで出品をしています。ゆうパックが大きさでの送料に変わってから、ヤフーゆうパックの方が安く済む事が多いのですが、これはビッダーズでの商品でも利用できるのでしょうか?やはり、出品者として、できるだけ送料はお安く発送したいので…。

  • ヤフーゆうパックについて

    数日前、ヤフーオークションで落札しました。 相手の出品者さんはかなり連絡が遅くて、 先ほどやっと発送時にかかる送料を聞く事が出来ました。 ただ、最初の予定ではヤフーゆうパックだったのに、 突然、5月27日(オークション終了日) にヤフーゆうパックは終了してしまったので、 郵便局からのゆうパックになります。 なので800円(ヤフーゆうパックより高い料金だと思います) を振り込んでください。 と書かれてました。 こちらもほしかった物を見て、終了間近だったので ろくな確認もしないで落札してしまったのが悪いのですが、 その出品者さん、商品説明にも 連絡してくる内容にも全く、商品の発送時の重さや大きさが書いてません。 送料が高くなってもいいですか?等という確認もありません。 こちらとしては、ヤフーゆうパックが出品した日に利用出来なくなるなんて初めて聞きましたし、 こういう不安要素の多い出品者さんとは取引したくないのですが、 もし、出品者さんが言ってる事が本当の事でしたら 仕方ないと思ってます。 どうしたら良いかわからず 今、ものすごく困ってます。 どうか助けてください。

  • 新しくなった「ゆうパック」について教えてください(><)

    前までは「ゆうパック」1つにつき「ゆうパックシール」を1枚もらえていましたよね? 新しくかわった「ゆうパック」は、10枚集めたら次のゆうパックを1つ無料で送れるとかいうシールなくなってしまったのでしょうか? 私の手元には、新しくなる前の「ゆうパック」の送り状しかなくわかりません… 詳しい方教えてください(><)

  • 宅急便、ゆうパックについて

    宅急便、ゆうパックをよく利用しますが 利用料金が高くて困っています 荷物の大きさは ミカン箱程度です 中身は衣類です 配達は関西から関西です 以前、ゆうパック利用時にシールを集めて 集まると一回無料とかいうサービスがありましたが、今はもうないのでしょうか? なんとか荷物を安く送る方法はないでしょうか?