• ベストアンサー

兵庫県(神戸市・西宮市)での住まいについて

noname#61781の回答

noname#61781
noname#61781
回答No.5

まだご覧になっているでしょうか。 個人的な話になりますが。 私は西宮の阪神沿線で育ちました。かなり南の浜のほうで、交通や教育サービスの点ではまだまだ、という印象です。 神戸の高校に通い、神戸市民の友達ができました。先述の回答にもあるように、東にいくほど、また北にいくほど(北区はまた別です・・・)学区が落ち着いているだとか、施設が十分だとかが言えると思います。 西宮の阪急沿線で、教育の仕事をしていました。阪神で育った私にはカルチャーショック!熱心なご家庭が多いです。電車を乗り継ぎ塾に通う子も多いです。 ただ西宮もあまり北に行くと、それこそ環境は良いし印象も良いですが、不便ですね・・・。校区が広すぎて、学校まで45分歩く子もいましたし、住宅街ということで、お店なども少ないです。 ということで。 私のおすすめは、西宮市。電車の本線エリア(枝分かれのエリアは不便です)なら、どこへ行くにも交通は困らないです。 阪急沿線なら、夙川。JRなら甲子園口。阪神なら香露園や甲子園、武庫川などいかがでしょうか。 ちなみに現在は武庫之荘に住んでいますが、落ち着いたところです。 でも西宮に住みたいなあ・・・笑

f0422
質問者

お礼

↑ごめんなさい。 補足にお礼を書いてしまいました・・・ 有難うございました。

f0422
質問者

補足

ご回答有難うございます。 やはりお受験とかも盛んなんでしょうね。。 私自身が中学受験で大変だった割りに普通の人生でしたので、子供が希望しない限り受験は考えていないのです。 ただ学校の授業とかがしっかりしているところがいいです。と勝手な希望ですね。 皆さんからご回答いただいて、武庫之荘か西宮で心が決まりそうだったのですが、会社より神戸市ということで話がされたそうです。 まだはっきりとはわからないのですが。 また、考え直します・・。 やはり北の方が落ち着いているのですねーー。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ☆神戸市・西宮市・尼崎市について教えてください☆

    結婚後、大阪→兵庫県へ引越す予定で、結婚後も共働きになるため通勤に便利な神戸市・西宮市・尼崎市辺りを希望しております。 また、車椅子の母も同居する予定なので、できれば病院・介護・福祉制度の充実したところがいいのですが、兵庫県については全くわかりませんので、何かアドバイスいただけるようでしたら、よろしくお願いします。

  • 兵庫県西宮市の幼稚園・保育所について

    息子の幼稚園・保育所について教えてください。 来年の3月に2歳になる息子がいます。 年内に兵庫県西宮市に引っ越すことが決まりました。 西宮市は幼稚園・保育所の激戦区だとか・・・?少し聞いたことがあって、実際に入園できるのか不安です。 幼稚園と保育所どちらに入れたいか、3年保育と2年保育どちらがいいかまだ決めていません。 しかし、3年保育だと、3歳になる年には入園しないといけないのですよね? 願書などをもう取寄せたりしないといけないのなら、早く決めねば!と焦っております。 私自身、専業主婦なので、保育所よりも幼稚園の方が入りやすいように思います。 (今住んでいる地域の保育所は、働いていないと人数的に?入れないようで) そして、私立幼稚園よりも、市立幼稚園の方が料金が安いので経済的のように思っています。 しかし、市立幼稚園(4歳児からの2年保育)は一つの園しか申込みができないようで、それも人数が多ければ抽選になるらしいのです。 もし抽選に外れたら、もうその年は入園できないということですよね・・・。 どうしても2年保育がいいと思っていれば、私立幼稚園に変更して入園を考えようか・・・、と思いますが、やっぱり経済的だから市立にしよう!と思い、5歳児から入園するために1年待つとします。 翌年に申込みをして、また抽選に外れたら、その時はもう市立幼稚園には入れないということですよね。 もちろん外れたら私立幼稚園に変更はするつもりですが、そこへも入れなかった場合は、もう幼稚園自体行けなくなるのでしょうか。 そんなことって本当にあるの???と思っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 兵庫県(西宮市)の高校について

    私は高1の女の子なんですが、父親の都合で、1月に入ってから急に転校が決まってしまい、高校2年生から、転入することになりました。行き先は、兵庫県西宮市です。 担任の先生に言うと、早めに学校を決めなければならないというのですが、なかなか決まらなくて・・・。今実際いけばいいんですけど、なかなかそうもいかないし・・・学校のホームページなどを見て大体はわかったのですが、実際どのようなのかはさだかではないので。なるべく公立高校で、今気になっているのが、市立西宮高校です。しかし、勉強内容もズレがあり、(私は今生物をしてますが、転校先では2年で生物をやる・・・など)その点なら新しくできたという単位制の西宮香風高校も興味があります。単位制なら、カリキュラムも自分で組めるかなと思ったのですが・・・。しかし新設校なので、何かと不安で・・・。 私立は全然調べていないので、私立だけに限らず公立ででも、もし良い学校があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 吹田市の千里と兵庫県西宮市

    東北からの転勤で大阪にいくことになりました。 小学5年生を頭に子供が3人います。子供の通う学区の環境を重視して住居を考えています。 身近な知人をあたってみて相談し大阪は吹田市の千里。あとは兵庫県の西宮市が候補地として考えておりますが、正直なところ場所決めをどうすればよいのかわからないところです。とりあえず、吹田市の千里と西宮市の小学校・中学校の評判についてご存知の方に教えていただきたく投稿しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 神戸の兵庫区について

    神戸の兵庫区に引っ越しを考えているのですが、子供が5才で将来小学校、中学校に通うにあたり情報が知りたいです。学内の教育状況、環境、評判など教えて下さい。ちなみに兵庫区に引っ越しを考えたのは、昔ながらの雰囲気があり、交通の便利さです。

  • 神戸市兵庫区に行くまでの交通機関

    高速バスに乗り、山陽自動車道上り線で神戸市に行きます。 淡河、西宮インター、西宮名島塩の3つの停車位置のいずれから下車し、目的地の兵庫区に行くにはどこが一番いいですか? また、そこの停車位置から兵庫区に行くまでの交通機関を教えてもらえればと思います。 詳しい方がいたらぜひお願いします。

  • 兵庫県 西宮市 か 大阪北部の私立高校受験

    こんにちは。春から中学3年生になる娘をもつ母です。今現在は東京都で生活をしているのですが、父親の転勤が決まり兵庫県西宮市に引っ越すことになりました。娘の学校生活の事を考えると、中学卒業までは今の中学で卒業させてやりたいと思っています。その場合、東京都にいながら兵庫や大阪の私立高校受験の準備をしなくてはいけません。兵庫では西宮市から電車で1時間圏内、又は大阪北部の私立高校も検討しています。共学、女子校ともに偏差値でいうと60から68ぐらいの高校を 考えているのですが、その近辺で対象校は何高校があるのでしょうか。 又、その校風や、受験科目なども教えていただけると非常に助かります。何せ、新しい土地なものでして何かと不安がたくさんあります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 神戸市、西宮市あたりで住みやすい街を教えて下さい。

    ご覧頂きありがとうございます。 現在神戸市、西宮市に引っ越しを考えており、それにあたって現地の情報が知りたいです。 引越し先に住居としてはUR賃貸住宅で考えています。 現在検討している候補として HAT神戸・灘の浜 ルネシティ脇浜町      (灘・岩屋) ルゼフィール岩屋中町 ハーバーランド神戸駅前  (神戸・ハーバーランド) ルネシティ新在家南町 ウェルブ六甲道4番街    (新在家・六甲道) 芦屋浜             (芦屋) ACTA西宮 ルネシティ西宮高畑町    (西宮北口) ルネシティ西宮津門      (阪神国道・今津) です。 以上の候補には募集住戸がない物もありますが、窓口で問い合わせて改めて確認したいと思っています。 恐らく西宮北口は問い合わせてみても空き住戸は無さそうです^^; 条件としましては自分は一人暮らしの男性なので、スーパーであったりラーメン屋、牛丼屋、 お弁当屋といったお店が多く便利な街がいいです。女性ではないので治安はあまり気にしません。 以上の地域でおすすめの地域、どんな街かをご回答宜しくお願い致します。

  • 兵庫県西宮市の小学校に入学する子供に持たせる文具

    兵庫県西宮市に住む親戚の女の子に入学祝を渡したいと思います。 お金を包む他に文房具など贈りたいと思うのですが、 西宮市の小学校で「筆箱は柄物はダメ」とかありませんか? その他、文具に関する規定や流行りなど、もしあれば教えて下さい。 先方に尋ねればよいのですが、何となく聞きづらくて・・;

  • 西宮市、神戸市 子育て環境にオススメの地域は?

    どちらの地域が子育て環境に良いですか? 小・中学校と公立を考えておりますので、荒れていないのが理想です。 候補にあがっているのが、 ●神戸市東灘区西岡本2丁目  ●西宮市北口町  よろしくお願い致します!