• ベストアンサー

化粧品カウンター

_riry_の回答

  • _riry_
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.2

普段のとうりにメイクされて行った方が、アドバイスがより具体的になって良いかと。 それに、メイク落としなどの商品の案内も体験できますし。 ゆっくりアドバイスが聞きたいなら、予約するか平日の昼間がよさげです。 私ならば、気に入ったものがあればですが、アイラインの一本でも購入します。 それはメイクアドバイスをしてくれた店員さんへの心つかいとして。。。

関連するQ&A

  • 27歳。初めて化粧品カウンターに行くのですが…

    27歳の今まで、自分の顔を見るのが嫌いでメイクをした事が 無かったのですが、今度再就職の面接を受けるのでメイクを しようと決心しました。 そこで化粧カウンターに行って、美容部員さんに教えて頂こうと 思うのですが、心配な事と分からない事があるので教えて頂きたいのです。 それは、 1.目の下は濃いクマ、鼻は酔っ払いのように真っ赤、肌の色は  まだらなのですが、このような素顔で化粧カウンターに行っても  大丈夫でしょうか? 2.メイクで上記の事をカバーしたいので、購入したいのは化粧下地・  ファンデーション・コントロールカバーorコンシーラー、顔色を良く  見せる為に口紅・チークです。眉毛は描かなくても大丈夫なように  整えて頂いたので、眉墨はいりません。あと、アイメイクは普通の  メイクに慣れてからやりたいので、アイメイク関係の化粧品もいりません。 以上のような目的で化粧品カウンターに行こうと思うのですが、 美容部員さんにはどのように説明してメイクを教えて頂いたら 宜しいでしょうか?

  • 化粧品カウンターでメイクしてもらうと

    デパートの外資系ブランド化粧品カウンターで化粧品を買う時に 試すついでにフルメイクしてもらうことがあるのですが 全部終わると必ず宝塚みたいになってます。 そのあと入ったトイレで自分の顔を見てギャー!と思います。 販売員たちはメイクの勉強をしていると思いますし 自分たちはきれいにお化粧しています。 また巷ではナチュラル志向が強いのに なぜあんなに眉毛から口紅に至るまですべて「盛り」 なのでしょうか? 雑誌などではどこかにポイントをおいて、他は引き算するメイクが よく紹介されていますよね。 自分では化粧品のプロに自分に似合うメイクをアドバイスしてもらいたいのに あれではただの厚化粧です。 なぜカウンターでメイクしてもらうと宝塚みたいになるのでしょうか? 売るために「盛れ!」と業務命令があるのでしょうか?

  • 初めて化粧カウンターに行くのですが

    私はもうすぐ20歳になります。化粧カウンター(美容カウンター?)で肌のチェックをしてもらいたいなと考えています。 でも一度もカウンターに行ったことがないのでわからないことだらけです。 ・化粧は落としてすっぴんで行ったほうがいいのでしょうか ・まずなんと言えばいいのでしょうか ・初めてカウンターを利用するくせにチェックだけしてもらって何も買わないというのはやはり図々しいでしょうか アドバイスお願いします。

  • 化粧品のカウンターについて

    デパートなどの化粧品のカウンターでメークしてもらっている人を見かけますがあれは予約とかが必要なのでしょうか?

  • カウンターに行くとき化粧していきますか?

    こんにちは。 デパートなどの化粧品販売カウンターでよく店員さんにお化粧してもらってる方がいますよね。 私もあれをやってもらいたいと思っています。 ただ、カウンターに行くときって化粧をしていくんでしょうか? それとも、化粧してもらうのだから、すっぴんで行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化粧直し

    デパートなどのコスメカウンターで、自分のメークを落として化粧をしてもらうとき・・・BAさんが化粧を落とすために、コットンに含ませて拭き取るもの、あれは何なのでしょうか?? 私はひどい乾燥肌で、午後には潤いがなくなっています。せっかく朝塗ったリキッドファンデもつやがなくなってしまいます。 そこで、お化粧直しのときに、一度化粧を落としてから、スキンケア→メークをしたいと思うのですが、手軽にメークが落とせる、コスメカウンターで使われているクレンジングを使いたいと思ったのです。 ご存知の方どうぞ教えてください。 また、私のように、乾燥肌でリキッドファンデを使っている方で、よいお直しの方法を知っている方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください☆ (今はメークの上からパウダーで直しをしているのですが、どれだけ粉感のないタイプでも、粉っぽさが気にいらないのです)

  • コスメ売り場のカウンター

     私、実はもう18才なのにメイクをろくにしたことがないんです。化粧水は前に使ったことがありましたが乳液などはありません。たった何度かメイクしたのも、友達と遊びながらされたくらいで。そのとき凄く楽しくて、もう大学生だし、もういい加減メイクを覚えたいんです。  「デパート等のコスメ売り場のカウンターなどに行ってメイクしてもらう」のって、やり方や肌にあったモノなど教えてもらえたり、サンプルがいただける場合もあると聞き、とても興味があります。  が、どのように切り出したらいいのでしょうか。正直デパートではコスメ売り場付近に行ったことがなくカウンターを生でみたこともないのですが。デパートで1つなんですか?製造元の会社さんごとにあるんですか?  身勝手ながら初心者かつ学生なので、高いお金を出す勇気も経済力もありません。デパートのって高いっていう先入観もあって…。いざ行ってみたら特に高いところで買わざるを得ないみたいな空気になってしまうと困るので、高すぎずオススメの化粧品などもありましたら教えて欲しいです。  長々と、自己中心的なことを沢山挙げまして申し訳ありませんでした。どれか切り捨てなければならないなら切り捨てる覚悟はあります。  どのように切り出したらいいのかを中心にどんなことでも構いません。少しでもアドバイスいただけたらと思います。  長文失礼しました。

  • 化粧品カウンターに行きたいのですが、どこのメーカーを選べばいいのでしょうか?

    最近、顔のテカリが激しく休憩中に油取り紙を使ってもすぐテカってしまいます。 使っている化粧品は 下地    メイベリン:エンジェルフィット ポアゼロベース01 ファンデ ラヴーシュカ:モイスチャーファンデーション ベージュB です。 リキッドですし、容器がでかいので持ち歩いていないので塗り直しもできません。 @cosmeの口コミを見て、両方ネットで買った為、色もあまりしっくりこない感じがしています。 化粧直しもきちんとしたいので、粉系に変えようと思っています。 自分に合う色もさっぱり分かっていないので、プロの方に教えて頂こうと思い化粧品のカウンターに行こうかなと迷っています。 特にどこのメーカーがいい等のこだわりが無く、どこのカウンターに足をはこべばいいの分かりません。 皆さんは初めてカウンターに行かれたのは、どういう理由でそこを選んだのですか? やっぱりある程度、自分で調べて目星を付けてから行った方が良いのでしょうか? 自分の肌は敏感肌です。 ここのメーカーが良かった!等があれば教えて頂きたいです(^^) また、これテカらなくていいよ!というファンデをご存知でしたら教えて頂きたいです。 カウンター行く時は自分でフルメイクして行ってもいいのでしょうか? 電車に乗る距離だとスッピンは抵抗がありますので・・・。 たくさん質問して申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • カウンターで買う化粧品

    私は高校3年です。就職先が決まって 親が化粧品を一式買ってくれることになりました デパートで買ってくれるそうなのですが 私はMACに興味があったので、そこでそろえようかと思ったのですが 下地やファンデ等のベースメイク用品は MACで買うのはあまりよくないのでしょうか? アイメイク用品やチークはMACの物を使っている方をよく見るのですが ベースメイク用品を使っている方をあまりみません 対して、コスメランキングの中でもランコムが上位に乗っているのを見ます。 ベースメイク用品はそっちの方がいいのでしょうか? また、他のブランドの物を使っていておすすめがあれば教えて頂ければ嬉しいです。 みなさんの意見をお聞きしたいです。 あと、基礎化粧品を除くメイク用品を MACやランコムで一式そろえるとしたら おいくらぐらいかかるでしょうか?

  • カウンター化粧品を買うときに・・・

    普段からあまり化粧品に詳しくなく、勿論カウンター化粧品の購入は未体験でわからないことだらけです。 何かコツや注意点などはありますか。 お店に行くと店員さんから声を掛けてくれるのでしょうか。 デパートのとドラッグストアのものとでも違いがありますか。 何でもいいので教えてもらえると嬉しいです。 全くの初心者であることを踏まえて、よろしくお願いします。