• 締切済み

パソコン値引き購入後ヤフー解約

 大学生になった子が4月当初に家電量販店でヤフー加入を条件に値引きでパソコンを購入しました。マンションに電話を引いていなかったのですべて込みで申し込みました。  後日NTTで工事に来た時に、管理人がいる時間(平日の午前中)でないと工事ができないことがわかり、ネットをつなぐのは夏休みまで延期のつもりでいました。  先日ヤフーの開通サポートセンター?からTELがあり、開通の状況を尋ねられた子は、上記を説明したのですが、そのうちめんどうになったのか、この機会に「解約できないか」聞いたところ、「はい、できます。」とその場で解約してしまったのです。  開通サポートセンターは値引き販売の事情などは知りませんよね? 家電店に差額を支払いを申しでたり、ヤフーに解約前の状態にしてもらったほうがいいでしょうか。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

別に推奨する訳じゃないですが 賢いですねひそかにわりとやってるかな  で わざわざ親切に個人情報を教える必要は無いでしょう なので 連絡は必要無いでしょう

matubotaneko
質問者

補足

 同義的に・・・ですよね。意図してやったと思われるのがつらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gepyo
  • ベストアンサー率13% (13/94)
回答No.2

状況から考えるとYAHOOからの請求はないと思われます。 理由としては開通後に課金義務が発生する(無料サービス期間中でもこのように見做されます)為、開通を確認されるまではキャンセルをしてもそれによる請求は「YAHOOからは」ありません。 因みに開通していない場合はキャンセル、開通した場合は解約扱いとなる様です。 家電量販店でお申し込みをされたとの事ですが、ここで申し込みをした場合YAHOO代理店の扱いとなりますので、開通せずにキャンセルとなると、割引料金を負担している代理店、若しくはパソコンを販売した家電量販店からの差額請求があります…ただし差額に関しての請求権利が(家電量販店が代理店を兼ねる事もありますから)何処にあるのか判らない為、これに関しては請求に関する連絡を待った方が良いのではないでしょうか。 この件でYAHOOにお問い合わせされても、多分同様の回答になると思います。

matubotaneko
質問者

お礼

ありがとうございます。心苦しいですが、連絡待ちにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

請求が来ない限り、放置で構いません。 なお「解約」は「契約した」からこそ可能であり、多分、数日間は「契約した状態」であったと思われます。 契約した限りは「回線が開通しているかどうかに関わらず、例え利用実態が無くとも、例えそれが数日間であろうとも、契約した期間に対して、支払いが発生する」可能性があります。 そして、その「契約」に「短期間で解約した場合は、○万○千円の違約解約金が必要である」との「特記事項」があった場合、それに従わなければなりません。 こういう「ネット加入の抱き合わせ販売」では「値引きを目的に、加入してすぐに解約しちゃう人」が居ても損害が出ないように「すぐに解約すると、その分、余計に払って貰いますよ」って契約になってる場合があります。 たぶん、今月末か来月辺り、ヤフーから「値引き分より高い金額」が書かれた請求書が来る事でしょう。で、ヤフーは「こういう事例での苦情は一切受け付けない」ので、覚悟が必要です。

matubotaneko
質問者

補足

 契約どおりにしなかったのだから、ある程度のペナルティはしかたないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーの解約。

    解約したのですが、分からないことがあったので質問します。 7月上旬に即日解約の手続きをして、モデムを返却、19日に回線撤去の工事を行いました。料金は7月分まで払うことになってます。そこまではいいんですが、今日、銀行通帳をみてみたら、ヤフーから8月分も引かれています。 8月は使った覚えはないのにです。これって、おかしくないですか? あとで、サポートセンターに電話しますが、どうも納得いかないのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBの解約について

    3月にヤフーBB(ADSL12M)を申し込みし、工事、モデム取り付け開通まで終わっています。 確か3月末までのキャンペーン?で月額1300円だったような気がします。 1ヶ月しか経過していませんが、必要なくなったので解約したいと思っています。 どうしたら円満に解約できるでしょうか?

  • 工事不可のため解約?

    質問です。よろしくお願いいたします。 某家電量販店にてテレビ購入の再に「Bフレッツインターネットに加入すると同時購入の商品が割引」とあったの申し込みました。 テレビを2万円引きで購入し、その後、工事日が決定しました。 私は集合住宅に住んでおり、工事業者が家に来ましたが、業者曰く、引き込みが不可能ということで帰ってしまいました。繋がらなかったのはいたしかたないですが、この場合、割引された2万円はどうなるのでしょうか? 契約書を見直したところ、引っかかったのが↓ 「お客様のご都合で開通前にご解約の場合はキャンペーン対象外となります。値引き額などを返金していただく場合がございます。」 とありました。やはりこの場合は返金となるのでしょうか? こちら側としては使いと思っている意思はあるのですが、やはり解約の際は割引額は返金になるのでしょうか? ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ■ややこしいので関係を書いておきます。 家電量販店:テレビを販売2万円を値引き プロパイダー:インターネット接続を契約した会社。 値引きした2万円を負担している。上記の契約書コメントは この業者の書面に記載。 NTT:Bフレッツのを管理している会社、工事業者が工事不可と判断。 ※本日の出来事なので経過があり次第更新していきます。

  • ヤフーの解約について。

    11月14日にヤフーの街頭申し込みで、名前と住所を書きました。ちょうど一週間目の今日、回線工事の手紙が来ました。 街頭の宣伝マンは「一週間の猶予があるので、よく考えてください。」といわれたのですが。 もうすでに、回線工事の日取りが決まっており、工事の中止を求めたのですが、平日中日二日空かないと、工事の中止をすることが出来ないと、サポートセンターに言われました。 サポートセンターの人がいうように、回線工事の料金は絶対発生しないのでしょうか? このようなことがあった方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BBの解約を行いたい

    先日、光回線を導入することになり、他社プロバイダーに乗り換えます。 その為、Yahooを解約したいです。 電話での解約しか出来ないとあります。下記のページを見ると https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/info_tel.php#TEL 6→3か6→5の順番だと思うのですかどちらでしょうか? あと、不覚にもカスタマーIDが不明になってしまいました。 (5年前に設定したものなので・・・) この場合、解約はスムーズには行かないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBの解約について

    ネットを使う回数が減ってきたので、解約したいと思っています。 サイトから解約用の書類をもらうってことを知ったのですが、自分のヤフーIDとパスワードを忘れてしまいました。普段は違うIDを使っています。 どうすればわかるのでしょう?あるいはヤフーのサポートセンターの電話番号を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FLETS解約後、すぐにYahooBBに接続したい

    とYahooのカスタマーセンターに問い合わせたところ 同一日工事は不可能といわれました。 NTT解約後、何日後にYahooが接続になるかもわからないと いわれて使えない日が相当出るのではないかと心配なところです。 同一日に工事できないでしょうか? FLETS解約後、何日くらいで接続されるものでしょうか?

  • ヤフーBBを解約しBフレッツにしたい

    いま現在ヤフーBBでインターネットをやっていて、これからNTTのBフレッツに変えようかと思っています。 その際の、ヤフーBBの解約連絡とBフレッツへの申し込みのタイミングをどうすればいいか分かりません。 先に解約の連絡をしてしまうとBフレッツが入るまでネットができなくなったりするのではないか、とか ヤフーBBが解約されていないせいでBフレッツ工事日なのに工事ができないなんてなりそうで、怖いです。 どのタイミングでヤフーBBを解約し、Bフレッツに申し込めばいいか教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo が解約できない

    前にもここで質問したのですが、ヤフーが解約できないのです。サポートセンターに電話したのですが、音声案内の通りにやってるのに最後解約の番号を押すと 番号が確認できませんでした とか、Eメールで案内します とかで直接係りの人と話ができないようになっています。これって作戦なのでしょうか。今朝から何度もこの目にあっています。どうすれば係りのひとが応対してくれるのでしょうか?

  • OCNフレッツ光の解約

    一昨日、家電量販店で新しいパソコンの購入と同時にOCNフレッツ光に申し込みました。 現在使用している回線を解約し、OCNフレッツ光に変更する流れで店員さんから説明を受けたのですが、 OCNフレッツ光の方は必要ないものがいろいろ付いていてとても面倒くさそうなので、今契約している回線をそのまま継続し、OCNフレッツ光の方はなしにしようと思います。 初期工事費、契約料がかかると言われましたが、初期工事の予定日が12月の始めなので、今解約の電話をすれば、まだ違約金などを払わずに解約できるのでしょうか。 月額基本料金も3ヶ月無料だそうですが、店員さんから利用しなかった場合のペナルティー料金などは聞いていなかったので、工事前ですし当然かからないと思っています。 契約に関する資料などは家電量販店で頂いたもののみで、OCN、NTTなどからのものはまだ届いておりません。 この契約に関して、解約金がかかるのか、かかるとしたらどの部分でかかってくるのかを知りたいです。 どなたかおわかりになる方がいましたら、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 操作パネルの感度が低下し、何度触っても反応しないことがある。改善策はありますか?それとも寿命でしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • MFC-J980DNの操作パネルの感度が2⁻3年前から低下し、トラブルの原因や改善方法を知りたいです。お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る