• ベストアンサー

友人に貸したお金が返ってこない

miranoriの回答

  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.3

20代 後半男性です。 友人にお金(10万円)を貸した経験があります。 私の場合はちゃんと返してくれたケースですが、 お金は貸すものじゃ無く、あげたと思いましょう。 実際私も友人がお金を返してくれるまでの間、 「ちゃんと返してくれるかな?」 「いつ返してくれるかな?」など友人を疑った自分が嫌に なりました。 お金の事で友人関係が崩れるのも馬鹿馬鹿しいと思い、 それからは友人にお金を貸すのはやめました。 今は良い友人関係を築けております。 お金は人間関係をおかしくします。 適当な性格の友人なら今後一切お金を貸すのはやめた方がいいかと・・・ 質問者様自体もいらない気苦労しますよ。 お金が無いのにスノボに来ている友人に対し、 ???と思ったのは私だけでしょうか? 私だったら「金無いのに何で来たの?」と言いますよ。

関連するQ&A

  • 友人にお金を貸しました。

    友人にお金を貸しました。 その後メールにて借用書を書いてもらい(免許所の画像付き)、1週間以内に返すと言われたので信用していました。 しかし1月最初に貸して未だ返済が一度もありません。 友人のことを信用できなくなり、ちゃんと借用書を書いてもらおうと思って、借用書を友人に送りました。 送ってから数日経って、「明日送ります」とメールがきました。 それから1週間待っても何も送ってきません。 連絡もありません。 住所はわかっていますので、直接家に行こうかどうかを考えています。 (家の誰にもバレたくないと言われてるので、今まではいきませんでした。) この場合、内容証明を送るほうがいいのでしょうか? それとも、本人の以内時間を狙って家族の方に話をして、返済を促すほうがいいのでしょうか?

  • 友人に貸したお金

    3年ぐらい前に友人にお金を貸しました。 借用証書はありませんが、友人も私がお金を貸したことを理解しています。 しかし、お金が無いといって返済を待ってくれと言っています。 うまい具合に返済をしてもらえる手段があったら教えてください。 現在、その友人とは連絡が取れます。

  • 友人に貸したお金

    友人に貸したお金の返済がなされず、どう対処したらよいか迷っています。金額は200万円と50万円です。 200万円のほうは、7年前の1月が返済の約束でしたが、20万返済されただけで、以後、毎年末に催促してきましたが、もう少し、もう少しということで、現在に至っています。そんな折、1ヶ月後には必ず返すとのことで改めて50万の借用依頼があり、貸したのですが、これも約束の日に払い込まれず、電話で催促したところ、『明日には引き落としできるようにしておく』との連絡のあと、こちらの電話にも出ない状態が続いています。 結構名が知れた画家であり、現在も大きな仕事を進めていることは知っていますので、表沙汰にはしたくないのですが、連絡を断つということは、このまま逃げる意思があるのでは、と心配になり、相談することにしました。 住所、電話番号はわかっており、家も訪ねたこともあるので、そこに今も住んでいればですが、訪ねることはできますが、遠隔地なので、まだ行動は起こしていません。 やはり、弁護士などに相談するのがいいのでしょうか?

  • 貸したお金帰ってきますか?

    友人にお金を貸したのですが返済してくれません。 借用書を取っていません、相手の口座に振り込んだ記録用紙は在りますが、直接現金を渡した分の証拠が在りません。 最近ではメール、電話で請求しても今頃は着信拒否されてるのか、無視されてるのか返事が在りません。 最終的には弁護士さんにお願いするしかないのかなぁ。

  • 友人に貸したお金について

    1年ほど前に友人にお金を貸したのですが返済を迫っても 誤魔化すばかりで一向に返してもらえません。 借用書は書いてもらってます。 給料から毎月幾らかを返済にあててもらう法的手段があると聞いた のですがどのようにすればいいのですか? また有料ならば幾らぐらいするのでしょうか? 本当に困ってます、知識のある方宜しくお願いします。

  • 友人にお金を貸したが返ってこない・・・。

    友人に全部で35万円ほど貸したのですが催促をしてもいっこうに返ってきません。 メモ書き程度ですがいつにいくら貸し、いつまでに返済してください、というような内容のものは自筆で書いてもらっています。あと振り込み明細もあるのですが、このような場合書いてもらったメモ書きや振込み明細は証拠となりますか? また上記のものではだめな場合どのようなものなら証拠の能力があるといえるのでしょうか?

  • 友人にお金を騙し取られた??

    友人に必ず儲かるからと言われ お金を預けたのですが、友人がお金を渡した人が持ち逃げしたった言ってきました。最初は友人が悪いから全額返済するっと言っていたのに友人も損をしたので支払いの義務は無いといいだしました。でも 友人の経済状況や動きから友人が取り込んだのと思います。人を使って証拠隠滅を図ったりしました。 でも、当方も、お金を友人に渡した証拠は無く、目撃証人と証拠隠滅を頼まれた人は、わかっているのですが、何とかお金を取り戻す方法は有りませんか?裁判にした際には、証拠が無くても証人が居ればいいのでしょうか?誰か教えて下さい

  • 友人にお金を貸したのですが返済してくれません

    ご質問します。友人に20万円程貸したのですが、友人に返済を求めたのですが、友人は「借金は返せない、無理。」と言われました。しかも、口約束で貸しましたので、借用書などは書いてもらってないです。どうすれば、友人に貸したお金を返済させる事ができますか。ご回答をお願い致します。

  • 友人とのお金の貸し借りでの金利等

    はじめまして。 非常にお恥ずかしい話なのですが・・・ 過去に(8年ほど前)に18歳の時に 友人に28万円を借り、現在まで返済していなく 近々、返済する事になったのですが 友人は 「消費者金融で借りたら金利もすごいからね~」 「8年間の迷惑料、色々含めてざっと計算したんだけど・・・」 「48万円位払ってくれ」と言ってきたのですが・・・ さすがに8年も連絡せずにいた、 僕も悪いと思っていたので、 その時は何も言わなかったのですが ゆっくり時間を置いて考えてみると、 とてもじゃないけど「48万も!!」は払えないのですが、 「20万円」近くも上乗せして返さないといけないのですか? 僕は迷惑もかけた事だし、28万円の1割位は 上乗せして返そうとは思ったのですが 「48万円位」と言われると さすがに困ってしまい・・・ 知人に相談すると 「元金+1割(迷惑をかけた分)」と言う意見が多く、 「20万近くも払う必要は無い!」「訴えたら?」と 周りは口をそろえて、そう言うのですが・・・ 友人にお金を返済する時に 金利、その他(迷惑料的な物)支払わないといけない金銭は 法律上では、どの位の金額を払わないといけないのですか? もともとは友人だし、友人は家業を継いだり しているだけに、相手のことを考えると 出来るだけ、穏便に終わらせたいのですが・・・ 借りた時の状況 ★ 僕は18歳で学生、友人は18歳で会社員 ★ 当時は、金利の話は特に無い ★ 返済は、出世払いで良い ★ 借用書は手書きで、拇印を押している 返済までの友人の行動 ★ 8年間で催促の連絡は今回で2回目   (本人からの催促は無く、友人の友達からのTEL) 長い文章ではございますが、 何卒、ご意見、ご指導下さいますよう御願い申し上げます。

  • 友人からお金を返してもらいたいのです

    先日、友人にお金を貸しました。 金額は10万円ほどなのですが、その後全く返してくれる感がありません。 友人ということで、貸したことや返済については口約束でしかしていません。 このような場合、その友人には返済の義務はないのでしょうか? 一応、相手から「いついつまでの返済をするつもりです」というメールはあるのですが、これは証拠能力として有効でしょうか? 良い智恵などがありましたら、何卒教えていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。