• ベストアンサー

有線放送に替わるリーズナブルなメディアは何?

飲食店を経営しています。有線放送を入れていますが経費節減の為解約したいと思います。ネット放送等を利用したいと思うのですが、店内で放送すると著作権料の支払いって発生したりするんでしょうか?主に洋楽80'sとNHKとニッポン放送だけしか聞かないので月額5500円の支払いはどうかと思います。リーズナブルな代替案をご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61576
noname#61576
回答No.1

80'sに限定するのだったら オムニバスのアルバムを何枚か購入して MP3などに変換して~CD-RでもDVD-Rでも飽きない程度の曲数を焼いて プレーヤーで流しっぱなしにすればよいのでは? 音楽性でいくつかバージョンを作っておくくらいは可能ですし… 最初の出費はありますが その後は¥0です (著作権料などのことは正直判りません) むかしアルバイトをしていた店は カントリーウェスタンをカセットテープで延々を流していたのですが ちょっとテープが伸びはじめた頃が なんともいい感じでした 笑

taichiboo
質問者

お礼

今回初投稿でしたので勝手もわからず苦心しました。最初でたった1つの回答がgpw-berryさんということになりましたが、今後もOKWave活用していきたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • USENの代わりになるサービス

    友人が飲食店を開業するにあたって店内BGM設備に悩んでいます。 一般的にはUSEN(有線放送)の加入という事になるのでしょうがなるべく安い方法を希望しています。 USENの他にお勧めの店内BGMサービスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 (著作権法に触れるもの、違法・脱法行為、その他ばれなければ大丈夫という類は除きます)

  • JASRAC(音楽著作権協会)

    お世話になります。 飲食店を経営している方からの問い合わせですが、店内BGMに使用している音楽について、JASRAC(音楽著作権協会)から著作権料の支払いを要求されています。 BGMはインターネットラジオ放送あり(具体的には、iTunesでラジオ番組SmoothJazz.com/A new breed of smooth jazz radio)、音楽CD等ではなくストリーミング放送です。 法的な判例等はありますでしょか。

  • ネットでの音楽配信について

    現在、飲食店を3店舗経営しております。 これから有線放送を流そうと思っているのですが、著作権に関してよくわかっていません。 色々調べているとネット配信の方法もあると知りました。 例えば、サーバーを用意してそこから音楽を配信します。 3店舗ではそれを受信して、店内で演奏します。 この場合、それぞれにどのように著作権が関わるのでしょうか? また費用としてどれ位必要なものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 経費削減について

    小規模な飲食店を経営していますが あまり売り上げがなく経費節減を考えています 中でも電気代が月10万くらいかかるので何とか したいのですが、みなさんどれ位月間の電気代 がかかっているのですか?

  • 埼玉大学名誉教授の長谷川三千子は、NHK放送の放送

    埼玉大学名誉教授の長谷川三千子は、NHK放送の放送法64条支払い義務をNHK経営委員になって初めて知ったそうです。長谷川三千子は在日朝鮮人の方ですか?それとも埼玉大学がバカ大学なだけなのでしょうか?

  • NHKとの放送受信契約について

    NHKと放送受信契約を締結する場合,受信料として月額衛星2290円,地上1345円という条件も飲まなくてはならないのでしょうか。 放送法64条 「協会の放送を受信することの出来る受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなくてはならない。」 とあります。 そこで,NHKと放送受信契約を締結すること自体については,締結義務が法定されています。 しかし,放送受信契約の内容について,NHKの言い分を飲まなくてはならないことまでは法定されていません(少なくとも放送法64条には規定されていない)。 契約締結前の段階ならば,受信料等契約内容についてはNHKが受信者に対して提示している契約案にすぎず,具体的な契約内容については当事者間で交渉の余地があると思うのですが。

  • ケーブルテレビは民法放送を視るにも有料といわれた。

    ケーブルテレビの多重放送を視なくなったので解約手続きによりチューナーを返却して、一般の地デジ民法しか視なれなくなりましたが、月額1040円が引き落とされていたので、問い合わせしたら、「お客様ご自身でアンテナを引いてもらわないと有料です。」との回答でした。 NHKの受信料は理解できるのですが、民法の地デジ放送で受信料が発生するものなのでしょうか。 何度も「おかしいのでは?」と問い詰めましたが、返答は変わらずです。

  • NHK放送受信契約解約届と同封された受信料請求書

    10月頭ぐらいにNHKの訪問があり、しつこく受信料の支払いの説明をされた後、あまりにも長い時間捕まってしまったので私が根負けしてしまい、ほぼ強制的に契約をさせられしまいました。(銀行振替による支払いで契約) しかし主人が翌日NHKに電話をして解約するよう話をしました。それから2週間ほど経ってから放送受信契約解約届がやっと届いたのですが、中に10月分の放送受信料の請求書が同封されていました。この請求書の支払いはしなければならないのでしょうか? もし無視をしたままにすると銀行から勝手に引き落とされたり、滞納金を請求されたりするのでしょうか? 受信料の支払いはしたくないということを前提に、回答をお願いします。

  • NHK放送受信料支払いについて

    まず、ご存知の方に質問なのですが、 ------------------------------------------- NHK側は、特定の世帯がTVを見ているかどうか、 計測できるのでしょうか? ------------------------------------------- ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。 私は、9割9部仕事がメインの生活で、TVをほとんど見ない生活をしています。 ちなみに、TV自体は所有しておらず、PCへの外部チューナー接続にて アナログ放送を受信することができる環境です。 以前、NHK放送受信料の集金営業が自宅マンションにやってきて、 支払いを要求されました。 向こうも支払い対応に慣れているようで、いろいろ言いくるめられた挙句、渋々クレジットカードでの支払いをしてしまったのですが、その営業担当はこう言いました。 「TVケーブルを外している状態であれば、解約手続きはできる。」 最近、半年先の放送受信料の請求通知が届いたのですが、直近2ヶ月はTVを全く見ない状況で、上述の通りTVケーブルを外しておりましたので解約手続きを依頼しました。 すると、電話先の担当者は次のように言いました。 「あくまで、TV放送を受信できる装置(チューナー、ワンセグ携帯など)を所有しているのであれば解約できない。それらを処分したのであれば解約できる。」 自宅に来た営業マンと言っていることが違いますし、そもそもTV放送を受信する装置の所有をどうやって確認するのでしょうか。 家宅捜索でもする気なんですかね。また、密かに携帯電話会社と協同しているのでしょうか。 向こうとしては、一回契約してしまえばそれでいいのかもしれませんが、納得のいかないことだらけです。 NHKの放送受信料に関して、お詳しい方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • radikoを店舗内で流しても著作権違反でないか

    radiko(民放)や、らじる★らじる(NHK)の音声を、家庭用PCで受信して店舗内で流す場合、著作権法38条3項は適用されますか? もちろん、録音などをせずにそのまま店内に流す場合です。 著作権違反にならないだろうとは思いますが、いまいち確信が持てません。 (営利を目的としない上演等) 第38条 3 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、受信装置を用いて公に伝達することができる。通常の家庭用受信装置を用いてする場合も、同様とする。

専門家に質問してみよう