• ベストアンサー

高齢出産

monchi17の回答

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

35歳から非常に妊娠しにくい状況になっていきます。 質問者の話も本当に話ですが、個人差があります。 早期発見、治療でどうにかなる場合もあります。 35歳から卵巣は老化していきます。 これは100年前も現在も変わりないことなんです。 35歳からガクンと老化するので、良い卵が出来ない、排卵できないなどさまざまなリスクを背負うことになります。 つまり妊娠しにくくなります。 35歳はあまり余裕がない年齢だと思います。 すでに私は34歳で不妊治療にかかっていますが、卵巣の老化がはじまっており、一日おきに病院にかよって注射をしている常態です。 痛い、辛い、過酷な生活です。 まず、男性の方も女性の方も妊娠するまでについてよく分かってない方がほとんどなので、不妊治療の本を買って勉強されたほうがいいですよ。

5S6
質問者

お礼

ありがとうございます。 35歳には達していませんが、生む頃には達している可能性が高いです。 男の精子も劣化するらしいですが、40歳でもリスクは2倍。 対して女性は35歳で既に8倍以上。 などを考えると不安になります。

関連するQ&A

  • 高齢出産で悩んでいます。

    男40代 ×1 現在、再婚を考えています。 パートナーは40代で×1です。妊娠経験はありますが出産経験はありません。 子供を作ることで悩んでいます。 経済的にも教育費などを考えるともうリミットです。 今の収入を確保できれば大丈夫です。 ただパートナーの年齢が心配です。 妊娠出産に伴う母体への影響とリスク。 障害に対して差別するつもりはないものの やはり子供は健康で授かることを望みます。 親の年齢が高いと障害を持って産まれる可能性が高いとききます。 それらを考えると妊娠出産に躊躇します。 今はゴム+外出しで妊娠を回避していますが 気持ちは矛盾というか釈然としません。 子供は欲しいけどリスクが大きい。 パートナーはゴム+外出しに理解しています。 やはりリスクを背負いたくないようです。 でもそれが正しいのか疑問を感じている様です。 子供を産みたいとも言っています。 しかしこんな状態でレス傾向になりつつあります。 ちなみにパートナーの生理は今のところ順調です。 健康診断+検診では乳がんや子宮に問題はないそうです。 40代で妊娠出産を経験された方・・・理由は? 40代で妊娠出産を回避された方・・・理由は? 色々な意見をお待ちします。

  • 高齢出産

    30代後半の女性です。5年付き合った彼と来月結婚するのですが年齢的に妊娠や出産が出来るのか不安です。彼も「お前の年考えたらすぐにでも子供を作った方がいい」と言います。でも彼が「もし子供出来なくても2人だけの生活でも俺は構わないよ」とも言います。年齢的に妊娠出来るかわかりませんが、高齢出産されたママさんの体験談などありましたら聞かせてください

  • 二回目以降の高齢出産のリスク

    質問失礼します。 一人目の出産は20代の時に終わり、 二人目の出産が35歳以上の高齢出産の場合、 どのようなリスクがあるのでしょうか。 様々なサイトでは、 高齢出産は染色体異常の確率上昇を始め母体、母子ともにリスクが高いとききます。 遺伝子、母子、母体のリスクをご教示頂きたいです!

  • 高齢出産について

    私は未婚男ですが結婚を考えている女性がいます… 彼女はバツ1で子供二人居る41歳で私が39歳の歳下です… 私としては結婚したら子供が欲しいと思うのですが彼女は高齢出産になる為死産や流産…染色体異常などリスクが高いから難しいと考えているようです… 実際リスクが上がるのは存じておりますが40歳過ぎてからご出産なさった方…または今されている方…どのような検査を受けどのような事に気をつけたり心配したりしていましたか? また染色体異常検査などがあると聞いたのですがどこで受けられて費用はどれくらいかかるのでしょうか? 非常にデリケートな問題の為女性の方に不愉快な表現がありましたらお許し下さい。

  • 高齢出産をする場合の事前検査

     私達夫婦は子供を作ろうか悩んでいます。というのも妻が30代半ばで、高齢出産になるからです。高齢出産の場合は、ダウン症などの障害をもつ子供が産まれる可能性が高くなり、妊娠中に羊水検査等の検査を行うことがあることも知っています。しかし、妊娠してから羊水検査等でダウン症の可能性が高いと言われた場合、苦悩が大きくなりすぎます。  妊娠前に、夫婦の体質を検査することにより、障害児が生まれる可能性をある程度判断できないものなのでしょうか?もしあるようでしたら具体的に教えて下さい。色々インターネットで検索したのですが、それらしいものは見当たらないので。

  • 高齢出産

    37歳3人の母です。子供がかわいくてまたほしくなってしまいました。出産に耐えられるか、妊娠中は無事に過ごせるか心配ばかりが先にきてしまっています。でも年齢が年齢なので迷っているひまは余りなく悩んでいます。

  • 出産後すぐの妊娠

    産後数ヶ月で妊娠されたかたにお伺いしたいのですが、 妊娠中の母体の調子はいかがでした? そしてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ちましたでしょうか? 私は今、産後5ヶ月です。 軽度の妊娠しにくい体質のため、不妊治療にお世話になり妊娠し、出産しました。 産後は妊娠しやすいそうなので、可能ならすぐにでも妊娠したいと思っています。(年齢のリミットのこともあります。) 2人続けて出産すると育児がとても大変だと思いますが、幸い、夫や近所に住む母や姉達が手伝ってくれる状況ですので、なんとか育児の大変さは乗りこえるつもりです。 ですので、まずは母体、子供の「健康」等について、メリットやデメリットなどについて教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • どこからが高齢出産?

     ふと気になりました、皆さんのご意見お伺いしたいと思います(アンケートのつもりはないのですが)。  知人と何気に話していた時の事です。彼女は40代後半、2人お子さんがいらっしゃいます。私は現在30歳妊娠2ヶ月です。もちろん私自身が、まだ子供がいない事と現在の年齢が30ジャストということで、自覚がなかったんですね。(30→高齢出産)  私的には30後半(具体的には37・8歳~でしょうか?)くらいかな・・・と思っていましたが。高齢出産の確かな定義を知らないので、明確に「ここから!」と判りません。  一般的に言う「高齢出産の年齢」を皆さんはどうお考えでしょうか?それに付随する理由もご存知の方は併せてお教えください。よろしくお願いします。  

  • 超高齢出産について

    私には51才と49才の姉がいますが、2人とも結婚しても子供ができません。51才と49才でも、妊娠・出産は可能なのでしょうか?

  • 高齢出産のリスク

    50歳の友人ですが、子供を産みたいと言っています。 再婚相手は、初婚の為、子供がおりません。 友人は前夫との間に子供がいます。 自然妊娠よりも体外受精の方が妊娠の確率は高いのでしょうか? 高齢出産の為、私は母体が心配です。命と、ひきかえなどになったら悲しいので、出来れば産んでほしくないです。 でも友人は産みたいと言います。 体外受精の出来る病院へ予約はしたようですが、身体は大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう