• ベストアンサー

素直に謝れない

kurakappaの回答

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.1

自分が悪いのに謝らないのを「頑固」と、さも信念が有るように思ってはいけません。 頑固ではなく見栄っぱりなのです。非常にカッコ悪い。 謝ると、何か相手に負けたような、自分を失うような恐怖を感じて 虚勢を張ってる弱い人間なのです。 正しいと思うことは譲らない!って為に、自分のプライドの為に 自分はバカじゃない!って為に、弱い人間じゃない!って為に 妻の機嫌をこれ以上悪くしない!って為に 私は間違ってたら謝ります。 きっかけなんか考えず、メールでも伝言でもメモでも何でもいい 相手には伝わるものです。

iiiHAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見栄っ張り・・・そうですね。その通りだと思います。 メールで伝えました。

関連するQ&A

  • サバサバしていると言われます。どうしたらいいですか

    タイトルの事で悩んでいます。 基本的に初対面の人が苦手です。 ですが、接客業をしているということもあって 話は普通にできると思っています。 というか、コンパや友人の紹介等では 愛想良くノリの良い感じで対応していると思ってましたが…(笑) うち解け始めた頃に「すごくサバサバしてるから自分に興味ないんだと思った」 とか言われます。 気になっている人にもそんなこと言われてショックです。 私の家族もサバサバしてると言われるらしいのでもうどうしようもないのかも 知れないですが、冷血人間と思われると悲しいです。 相手に興味なさそうと言われますが、みんなそんなに人が気になるんでしょうか・・・。 相手にどう思われてるかとか気になりますが、相手の職業とか年齢とか ほんとにどうでもいいし、悩みとか家族関係とか聞いてもいいアドバイスできないと思うし どうしたらいいんでしょうか・・・・ 自分のことしか考えてないんだろうなとは思っていますが 困っていたら助けたくなるし、友達も大事だし、家族も好きだし 他の人の考えとどこが違うのかわからないです。 アドバイスください・・・

  • 人間関係について。

    人間関係について。 現在22歳の女性です。相談内容なのですが、私は人間関係を築くのが下手です。あまり仲の良いと言える友人もいませんし、誰かと交際したこともありません。 自分でもこんな自分が嫌になり、これから変えていきたいです。友人はもちろんですが、今まで誰かを恋愛感情で好きになった事がなく、誰かと付き合ったりなどの関係に憧れています。出会い系サイトは沢山ありすぎて、どこがいいのか分からず登録していません。どこかオススメできる場所や気をつけることはありますか。怖いニュースもある為心配です……。 また知らない人同士が交流して友人を作ったりした方いましたら、どんな風だったかなども参考に伺いたいです。 こんな私ですが、何かいいアドバイスがあればお願い致します。わかりずらい文章ですいません。

  • 人付き合いって?

    30代の男性です。 いい歳をして、なに言ってるんだ?って思われるかもしれませんが、みなさんに聞いてもらいたくて、投稿してみます。 というのは、人付き合いが、どうも苦手なのです。 といっても、普段の人付き合いは、問題ないのです。会社でも、毎日楽しくやってるほうです。 なにが苦手かというと、久しぶりに会う友人との接し方が苦手なのです。 会わない時間が長ければ、長いほど、どういう風に接すればいいのか戸惑ってしまい、会うことを避けてしまいます。 極端ですが両親ですら、久しぶりに会うときは似たような感情にとらわれることもありました。 不思議と今では、両親に対しては、そういうことはないのですが、友人達には、今でもそういう感情があるように思います。 きっと、「今の人間関係だけで、生きていけることができる、以前の人間関係は必要ない」と心のどこかで思ってしまってる気がします。 人間関係は大切すべきだと思っているのですが・・・ 似たような思いをされてる方は、いらっしゃいますか? どうやって、こういう感情に折り合いをつけてますか? ぜひ、良きアドバイス等を聞かせてください。

  • 雑談メールの送り方わかりません

    人に頼る事が下手で一人でよく悩んでしまう私に、男友達がいつでも話を聞くから連絡していいよと言ってくれました。愚痴でも八つ当たりでもなんでもいいしいつでも連絡してと言ってくれ、私が悩んで音信不通になったときもすごく心配して連絡をくれたり、本当に優しい友人です。 一人暮らしで話し相手もいなくて寂しいので、友人のお言葉に甘えて話し相手になってもらいたいのですが雑談メールってどんなメールをしたらいいのかがわかりません。 電話とか会って話すという手段もありますが、それはまた別の話としてメールでの雑談について皆さんはどういった感じでやりとりしているのかよろしければ教えて下さい(><; もしくは、いつでも連絡してねと言ってくれている相手にどんな風に連絡をしたらよいのかアドバイスをお願いします・・・ 普通に何も考えずにメールすればいいという事は頭にありますが、それができなくて悩んでいるのでそういった感じよりもうちょっと具体的にアドバイスが欲しいです。補足情報ですが、お互い20代後半で恋愛感情はなく、住んでいる場所が遠く簡単に会えない友人なので携帯でのやり取りしかできません。 メールを送ろうとした時、相手の返信の心配までしてしまうから悩んでしまうんですかね。 「おはよ~!今日○○があってさ、△△だったよ。そっちはどう^^?」とかそんな感じでいいんでしょうか。アナログ人間なので(自分から連絡する事が苦手なだけで嫌いじゃないし、相手から連絡が来るのは嬉しいんです)どんな風に連絡したらよいのかサッパリわかりません・・・

  • 会話が下手で人間関係もうまく築けません。

    高校生の女です。 対人関係で問題があったので改善したいのですが、方法がわかりません。 もしよろしかったら方法を教えてください。 ちなみに性格にも問題ありです。 ・面倒くさがり ・協調性がない ・マイペース(自己中?) ・基本大人しくしている ・が、おしとやかではなくむしろがさつ ・沸点が低い(これも直したいです) 主に学校や会話の際に 前から人とコミュニケーションをとるということが苦手で、人間関係をうまく築くことができません。クラスメイトと何気ない会話をするのも難しいし、共通の話題が見つけられません。私は、ニュースはともかく、おしゃれやガールズトークが苦手でついていけないので、多数派の人と合いません。 ・感覚的に話すことが苦手。 下手に相手の気分を損ねたくないため、言葉を選びながら話すので、結局話せないまま次の話題へ進むというのがよくあります。 あと、話しながら考えるのが苦手です。自分の考えを話さなければいけない状況だと、前もって考えておかないと全く喋れなくなってしまいます。 ・ノリが悪い、空気が読めない。 面白いことを言うのも苦手です。相手の話を聞くのも下手で、うまいこと会話を広げるのが苦手。 ・言葉を選んでいるからか、口調がわざとらしい。 これが一番困っています。どうにか直したいのですが、調べてもよくわかりませんでした。 ・思いやりに欠けている。 比較的気軽に話せる相手でなくてもズケズケとものを言ってしまうことがあります。後で反省することはあっても、今後の人間関係を心配してのものであって、相手の気持ちを心配しているわけではありません。そして考えた後に「何で会話でいちいち相手のことを気遣わなくちゃいけないんだ」と心の中で逆ギレしてしまいます。 直したいことが多すぎて、どうしたらいいのかわかりません。 自然に、不自由なく話せるようになりたいです。 アドバイスお願いします。 長々と失礼しました。

  • 歪んだ人間性を直したい。

    歪んだ人間性を直したい。 そう考えています。 自分の人間性について問題があると思うところは以下のとおりです。 ◇文句や言い訳があっても我慢して謝ることが苦手。仕事なら我慢もできますが、友人や家族が相手ではなかなか抑えることができません。 ◇とにかく人が嫌いになりやすい。 ◇何か因縁や確執があったとき、すぐ言葉に棘をこめてしまう。 ◇あまり親しくない友人との付き合いがめんどくさい。 ◇明らかに自分より能力が劣る人がいると、心のどこかで見下してしまう。 と、誰もが少しは持っているであろうよくない感情を我慢して表に出ないようにすることが苦手です。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 友人について

    友人との関係について質問。相談させてください。 私は社会人の20代前半の女です。 私は人間関係が苦手です。特に女性が苦手です。また友人と呼べる人を作れません。 昔から外面がよく、いつもにこにこして相手のお話に同調しきちんと聞いていなければと思ってしまいます。 ですがにこにこしているのはしんどい。疲れた。心では下らない話も聞きたくないし、自分ばかり可哀相、などという相談はむかむかして聞いて居られない。そんなのおまえ自身の問題だろう。と相手に毒づいています。 それと同時に私を信用して相談してくれた相手には自分を頼ってくれたのにこんな私で申し訳ない、と苦しくなって自分からフェードアウトしてしまいます。 そのほうが相手のためでもあり自分のためと、人間関係を損得で考えてしますのです。 また中学・高校時代の女子のいざこざなどで女性を信用することが出来ません。裏ではどうせ馬鹿にしているくせにと相手をいつも警戒して疲れてしまいます。 とにかく傷つきたくなく自分から人間関係を投げてしまいます。 現在、友人と呼べる人は居ません。 そんな自分がいやでたまりません。 先日また人間関係に悩んでしまいfacebookもやめLINEもやめだれとも連絡も取りたくない。 もう友人と呼べる人間は作れない。と思ってしまいました。 ですが本当は信頼できる友人がほしいです。 私を見捨てない、裏切らない、私自身を見てくれる人間が居てほしいです。 私はこれからきちんとした人間関係をこれから築いていけるのでしょうか? また同じような方は居るのでしょうか? 読んでいただきありがとうございました。 稚拙で読みづらい文章ですみません。 どうかご意見ください。

  • 人との会話で

    こんにちは。 私は自分の話したいことを簡潔にわかりやすく伝えるのが 下手だと自覚はあったのですが、最近立て続けに知り合いにも 指摘されたのがきっかけで、何か改善するためにできることを 探しているところです。 どうも話が無駄に長くなってしまったりなどで、結局何が言いたいのか わかりにくいようなのですが、そういうのって何かいい勉強方法 あるのでしょうか?; 自分では読書で語彙を増やすなども少し力になるのかなと考えて るのですが、私に思いつかない方法などお勧めあったらアドバイス いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします!

  • 人間関係について

    最近、誰かと話したり、遊んだりするのが疲れてしまいました。自分自身が、人間関係で傷つきやすく、気にしすぎる性格が原因だと思います。家族や友達と出かけたり、遊んだりする時も、何か楽しく話さなきゃなどと色々考えて、楽しく話せなかったり、気にしていることを言われたりすると、自分自身も楽しめなかった、または相手は楽しくなかったかもしれないと勝手な被害妄想を抱いてしまいます。自分自身、話すのが苦手な性格なのに、それでも家族や友達は誘ってきたりします。今も正直、なぜこんな自分を誘ってくるのかというネガティブな気持ちになってしまっています。もう何もかもが嫌になり、自暴自棄になっている状態です。皆様は、家族や友達と話す時や遊ぶのが嫌になってしまった時、どうやって気持ちを整理していますか?皆様、何かとアドバイスよろしくお願いします。

  • 寂しいです。

    こんにちは。 私は学生です。 前々から思ってはいたのですが、私は人間関係を築くのが下手すぎます。 いつも、余裕じゃない時もそんなそぶりは他人には見せないので、余裕だと勘違いされて、つらいです。 自分の弱点を他人に見せるのに、ものすごく抵抗があり、いつも家の外では本当の自分じゃない自分を演じてしまいます。 なので、家に帰ると、毎日すごく疲れます。 こんな生活を繰り返しているうちに、私には本当の友達はいるのだろうかと考えてしまい、自分でも答えを出せずにいます。 人間関係を築くのが下手で寂しいです。 どうしたらもっと上手くヒトと付き合っていけるのでしょうか? みなさんは家族や友人あるいは恋人とどれくらいの距離感で付き合っていますか? 宜しければ教えてください。 お願いします。 なんだかグダグダな文章になってしまい、すみません。