• ベストアンサー

西洋医学と東洋医学

simonsaysの回答

  • simonsays
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.2

はじめまして。不安神経症ではありませんが、東洋医学的なアプローチで心の病気を改善することに関心があります。 質問者氏もヨガを始めてみられてはどうでしょう。 精神科医の中にも患者にヨガを勧める人は多いですし 落ち込みやすい心と疲れやすい体を改善できます。 お金もかからず、マイペースで1日10分を続けるだけで 心の症状安定には絶大な効果が期待できます。

cha-puppu
質問者

お礼

こんにちは アドバイスありがとうございます。 マイペースで1日10分を続けるだけ って良いですね。 やってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症の治療、西洋医学か東洋医学か。

    1年近く悩んでいたからだの不調が、もしかしたら自律神経失調症では?と最近になって思い始めました。 自己判断ではなくちゃんと医師に診てもらいたいのですが、このような場合、西洋医学か東洋医学か、どちらの方法で治療にあたるべきか考えています。 今現在、皮膚の治療で漢方の病院に通院し、1年ほど前から漢方を飲んでいます。しかし一向に改善は見られません。ですが、今処方していただいているのは単に「肌トラブルの面」からの漢方なので「自律神経失調症」からの面から、それに合った漢方を処方してもらえたら何か変わるかも…という期待があります。 同じく皮膚のことで普通の皮膚科に行ったことがありますが、しっかりとした診察なしに一方的に薬を処方され、後から調べたら私の症状には合っていない上に副作用の恐れがある事を知りました。それ以来、西洋医学の薬や治療には少し抵抗があるので不安です…。 一般的に漢方(東洋医学)は即効性はないが体に優しく、効く人にはすごい効果がある。西洋医学は副作用の心配はあるが適した服用をすれば特に問題も無く、的確に効果が表れ、即効性もある。と、聞きます。 それぞれのメリット・デメリットとを考えればキリがありませんが、経験者の方、もしくは知り合いで自律神経失調症の治療に当たっている方がおられましたら色々と教えてください。 セカンドオピニオンとして今の漢方の病院にも診察していただきながら、新たにどこかの心療内科にかかるのもアリでしょうか? 皮膚のことだけでなく、心身ともに様々な疾患を患っており、とても苦しいです。頑張って元の健康を取り戻したいです。

  • 東洋医学的心理学(仮名)ってあるでしょうか?

    西洋医学に対して東洋医学があるように 心理学に対して、東洋医学的心理学、なるものは存在するでしょうか? 病気の存在を認めその治療を主とする西洋医学、心理学に対して、東洋医学は、健康な人がなぜ健康でいられるのか、健康な人が病気になるのはなぜなのか、あるいは病気になってもなるべく早い地点で回復させようとします。(未病の考え方)健康という中心からのずれが小さいうちに直してしまおうというものです。 また、気、血、水などの、科学の範疇外ではありますが論理的な体系をもって、健康な人が健康でいられる理論をもっています。 同様に、心理学においても、精神的に健康な人はなぜそのまま精神的に健康でい続けることが可能なのか、の心の健康の理論があり、そこから心の健康からずれた人、ずれが小さいうちに治療するという考え、精神における未病(自律神経失調症や登校拒否、ひきこもり、心の風邪と言われるうつ病など)に相当するものをおはことして扱えるような、そんな心理学があったらいいのにと思ってます。 そういうのは現在、人生哲学や、個人の豊富な人生経験が担ってるもので、それらの体系化がされれば素晴らしいと思うのです。 もうあるでしょうか?なければ、同様のことを考えてる人はおられるでしょうか?

  • 東洋医学や整骨院で病気が治った人いますか?

    昨年、原因不明の高熱が3か月も継続、 病院ショッピング、血液検査大学病院何ども、 脳ドックでMR、大学病院で血管造影、他 いろいろやったが、原因不明。 その後、おかげ様で軽快。 さて、その困っていた当時の自分は 困り果て、お灸、をやっている、東洋医学 系の整骨院行きました。 一人の老人がでてきて、奥の寝台に案内され、 ごにょごにょ呪文(?)唱えながら、手を丸い輪 (リンク)にさせ「肝臓~ごにょごにょ(呪文?)・・・悪い!」 腎臓~ごにょごににょ・・・すごく悪い!」「左脚~ごにょごにょ・・・ 普通!」とかって言い出しました。 手を丸くする事により、体のどこかが悪いとわかるそうです・・・ それが1時間近く継続しました。 「あなたの悪いところ、わかりました。今から気で治します」と言って また呪文のようなのを言って、「は~!」と言って「はい。終わり!」 料金は、初診料も含めて、6~7000円でした。東京都内です。 がっかりして遠出だったため、さびしい気持ちでその時は帰りました。 そのような事があったため、東洋医学(というんでしょうか?)にはびっくり 失望しました。 東洋医学で体が良くなった人いますか? 整体等でも、例えば、耳鳴りとか、体の自律神経失調症の人が治った 経験ある人いますか? もしかしたら、整体とかって、あんまり意味ないんじゃないでしょうか。 ただ、正常の整体、整骨院で、腰痛、ヘルニア等は有効であるみたい です。それはわかります。 そのほかでです。

  • うつ病と東洋医学(薬を減らしていい?長文です)

    うつ病で心療内科に2ヶ月ほど通院しています。 現在は抗うつ剤と安定剤、睡眠導入剤を飲んでいます。結構症状も改善に向かっています。うつとしては軽い方だと思います。 先日、私を心配した知人が東洋治療を勧めてくれました。その方も自律神経失調症が治り、かかっている先生にうつ病のことを相談したら「まだそんなに薬を飲んでいないなら大丈夫」というのでぜひと。 そこはオーラとか気とか、いわゆる気功みたいな感じの治療院で、気を見てから鍼を打つ、というところでした。せっかく紹介していただいたからと行って気(というのでしょうか)を見てもらったところ、確かに的確な診断でした。 ここからがご相談なのですが、先生に「薬を減らして」といわれました。その代わりミネラル分をたくさん摂ることと塩をいただきました。 勝手に薬を減らしていいものなのでしょうか。心療内科の先生には話していません。2日ほど薬を減らしましたが、症状自体は特に変化していません(睡眠導入剤はないと眠れませんが)。 塩自体はかなりミネラル分豊富で(自分自身が化学を専攻していたのでよくわかりました)、眉唾じゃないなとは思います。また、先生のご家族が薬剤師で本業は薬局なので薬の知識はお持ちでしたし、鍼を打ったあとは気分爽快でした。 特に怪しんでいるわけではないのですが、勝手に薬を減らしたことに対して「悪いかなあ~」と不安感が残ります(これもうつ病だからだと思いますが・・・)。 治療院の先生は別に薬が悪いといっているわけではなく、ただ「ちょっと多い」といっていました。 どうすればいいのでしょう?仁義としては最初にかかった心療内科の処方をよしと思わなくてはならないような気もしますし、確かに薬が減っても何も不都合はないので減らしてもいいかなとも思いますし・・・。 どなたかよろしくお願いします。

  • 整体師はなぜ西洋医学を忌み嫌うのか?

    私は2年ほど前から緊張性頭痛に悩まされ、心療内科に通っています。 肩こりもひどいので整骨院に通っていたのですが、そこの院長に心療内科で処方されている薬を飲んでいることを告げると、「その薬は脳を萎縮させる副作用があるから今すぐ飲むのをやめなさい」と言われました。 言われた通りに薬をやめると、前よりも頭痛がひどくなり、薬をやめて2日後に頭が痛くてハンドル操作を誤り、バイクで事故を起こしてしまいました。 やはり薬が必要だと思い、再び飲み始め、次に整骨院に行ったときに院長から「薬はやめたか?」と聞かれ、やめたら頭痛がひどくなり、バイクで事故を起こしたので再び飲み始めたことを告げると、「なんでオレの言うとおりにやめへんねん!もう来んでええわ!」と暴言を吐かれました。 主治医以外の専門医がセカンドオピニオンとして薬の量にアドバイスするなら納得できるのですが、ただの骨接ぎ屋に薬に関してとやかく言われたくありません。 腰痛で整形外科に通っている友人も、同時に整骨院で治療を受けているのですが、彼女も鍼灸師に整形外科で処方されている鎮痛剤を飲むのをやめるように言われ、やめたとたんに痛みがひどくなったので鍼灸師に不信感を抱いているそうです。 整体師や鍼灸師は、学校で西洋医学を批判するような教育でも受けているのでしょうか?

  • 視神経壊死の東洋医学治療について

    乳児の時に、頭蓋咽頭腫が原因で、視神経が伸びてしまい、右目は失明、左目もあまり視力がなく極端な視野狭窄です。脳下垂体も全摘出していますのでホルモン分泌もなく、薬により補充しています。東洋医学(鍼灸、漢方等)で何か改善できる方法があれば教えていただきたいのですが。すでに20年くらい経過していますので難しいとは思いますが。

  • 心房細動と東洋医学について教えてください。

    大阪府の堺市の51歳の男性です。4年ぐらい前から心房細動の発作が年に3~4回程度ありました。リスモダン100m2錠カプセルの頓服服用で5時間程度で収まります。 現在は大阪警察病院の心臓センターで診てもらっています。リスモダン錠剤R150m2錠を毎日服用していましたが、咽喉の渇きと便秘で最近シベノール錠剤100m3錠に薬を替えています. ただ最近は発作が起きた後は、1週間程度胸部の不快感と声が出にくい感じが強くまた疲労感も強く、会社を休むこともあります。また発作の起こるのは大酒の後で起こることも経験的に会得した感じです。そこでご教授をお願いします。 1.心房細動のカテーテルアブレーション(?)の現在の成功確率は? 2.リスモダン、シベノール以外の効果的な薬はありますか? 3.前兆症状でゲップがよく出ます、また咽喉の不快感もあるものでしょうか? 4.東洋医学 特に鍼灸で治してくれる医院はあるのでしょうか、あれば紹介を希望 します。 専門家の方、また経験者の方のアドバイスを切にお願いいたします。

  • 膀胱炎・排尿障害に東洋医学は効きますか

    母親が膀胱炎と排尿障害(主に頻尿)に苦しんでいます。 病院には通っており、腎臓の検査も受けましたが異常はないそうです。 医者にも多分に精神的なものだと指摘されていますが、激やせしたり、なんどもなんどもトイレに行きますが、出ずにノイローゼ状態です。 通常の病院と平行に東洋医学・鍼治療なども考えていますが、 家族のだれも鍼などには親しみが無く、正直懐疑的です。 鍼は効くものでしょうか。もしも通常の病院での薬などとの弊害があると困ります。少なくとも鍼で症状が悪化するようなことはないものでしょうか。

  • 長期服用していた眠剤、止めるときはどんな感じでしたか?

    主治医に相談すべき事ですが、なかなか予約を入れられず、ひとまずこちらでアドバイスを頂ければと考え投稿させていただきます。 2年前より自律神経失調症に伴う不眠でベンザリン5mg錠を飲み続けていました。止めようにも止められなかったのですが、今年に入ってから体調も良くなり夜もグッスリ眠れ るようになったので、3月より減薬してみたところ、上手くいっています。(ある程度やり方は主治医から教えていただきました。)ペースは、10日~2週間に1/4錠ずつ減 薬(ピルカッターを使用)、つまり、 1錠 → 3/4錠 → 2/4錠 → 1/4錠 現在1/4錠(1.25g)にして一週間になりますが、このまま断薬していいのか、更に減薬(1/8錠へ)を続けた方が良いのか悩んでいます。 以前、何度か薬を飲み忘れて寝てしまったとき、翌日~翌々日に手の痺れや倦怠感(離脱症状?)に襲われ苦しんだ事があるので、ゼロにするのが心配です。 アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 体の不調・アトピー・西洋医学以外で

    去年の6月ごろ断食をしました。すると、もともと持っていたアトピーがひどくなり、ほとんど社会生活を送れないほど、しんどくなりました。 整体に通いだし、股関節と鎖骨近辺の筋肉が緊張しているといわれ、ほぐしていくとアトピーがほぼほぼ改善しました。しかし去年の11月ごろカポジ水痘陽性発疹という病気にかかりました。一か月くらいで治りました。熱が40度くらいまで上がりました。整体師の方には好転反応だといわれました。僕もそう思いました。 今年の1月2月3月は元気だったのですが、4月からまたしんどくなり始めました。何かを食べればおなかが以上に腫れ、一日中倦怠感があり、方から上の皮膚の色が黒く特に頭皮が痒いと感じ、抜けが多くなり、3時間と立っていることができないような状態です。それが2か月ほど続いています。 断食と信頼している整体で治るものだと思っていました。もっと言えば、好転反応が終わり健康な体になったと思っていました。しかし、治りません。白湯とかお茶とか飲んでいるのですが治りません。 西洋医学主体のお医者さんは基本的に信頼していません。薬、輸血などは基本的にはやるべきではないと考えています。 他の治療法を探しています。今の僕が思いつく限りの治療法はさとう式リンパ、瀉血、気功くらいです。 正直割とパニックで、どの治療法を選べばいいのかわからずにいます。何かアドバイスがあればお願い足します。