- ベストアンサー
長期服用していた眠剤、止めるときはどんな感じでしたか?
主治医に相談すべき事ですが、なかなか予約を入れられず、ひとまずこちらでアドバイスを頂ければと考え投稿させていただきます。 2年前より自律神経失調症に伴う不眠でベンザリン5mg錠を飲み続けていました。止めようにも止められなかったのですが、今年に入ってから体調も良くなり夜もグッスリ眠れ るようになったので、3月より減薬してみたところ、上手くいっています。(ある程度やり方は主治医から教えていただきました。)ペースは、10日~2週間に1/4錠ずつ減 薬(ピルカッターを使用)、つまり、 1錠 → 3/4錠 → 2/4錠 → 1/4錠 現在1/4錠(1.25g)にして一週間になりますが、このまま断薬していいのか、更に減薬(1/8錠へ)を続けた方が良いのか悩んでいます。 以前、何度か薬を飲み忘れて寝てしまったとき、翌日~翌々日に手の痺れや倦怠感(離脱症状?)に襲われ苦しんだ事があるので、ゼロにするのが心配です。 アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いきなり断薬するより、 更に減薬(1/8錠)を試してみて、 次は1週間に1回飲まない日を決めて 次は1日置きに飲まない日と 段階を作った方がいいと思います。 長年続けていると、薬を飲む行為そのものが 習慣となっていますので、薬効よりも行為の 中断が病気の再発を誘因してしまう場合も。 薬を完全に飲まなくなった後も また必要になれば堂々と飲んでください。 あなたならいつでも減らせます。 薬に頼るとかじゃなくて、薬も道具なので 必要があれば使い、必要でなければ使わない。 できるだけ早目に主治医に相談できるといいですね。 私はそんな感じで40年ぐらいで元気にやっています。 現在は服用していませんが 飲んだり、飲まなかったりです。 予兆に多少気をつけていますが、 仕事も人間関係も普通です。
その他の回答 (2)
- mokopu
- ベストアンサー率23% (59/252)
主治医の指示通り減薬成功されているんですね。1/4になっていれば、もうほとんど薬の作用は無いに等しいと思います。私も減薬に一度成功しました。今また飲んでしまってまた減薬に挑戦してる最中です。確かに、減薬していけば、今までとは体調が変わるでしょう。でも、私は以前もうミンザイ中毒状態だったけど、苦しくて苦しくて(親が薬を管理していました)辛かったです。でも、結局乗り越えられました。もともとミンザイ事態からだに良いものではありません。頓服として減薬していけばよいと思います。早く予約がとれると良いですね。頑張ってください。
お礼
>1/4になっていれば、もうほとんど薬の作用は無いに等しいと思います。 そうですか!?なんだか嬉しくなりました。 >確かに、減薬していけば、今までとは体調が変わるでしょう。 そうですよね。多少は気にし過ぎず受け入れようと思います。2年間も飲んでいた薬ですから・・・。 >もともとミンザイ事態からだに良いものではありません。頓服として減薬していけばよいと思います。 頓服として減薬ですか。なるほど・・・。今は一定量ずつの減薬を行っていますが、もっとフレキシブルでも良さそうですね。 アドバイス、とても参考になりました。回答を有り難うございました。
はじめまして。 私は気分変調性障害と診断され1年半になります。 うつ自体は2年半になります。 その間、ずっと睡眠導入剤を色々と服用していました。 先月から不眠での薬の服用を止めました。 理由は睡眠障害がなくなってきた事と、転院によるものです。 ですが、病気と診断されてからずっと睡眠導入剤を始め、抗うつ剤など最多で1日17錠とか飲んでいたのに、転院してから1日1錠になりました。 その際、手の痺れ、舌先の痺れ、喉が詰まるような感じ、指先・足の震え、ふわふわした感じ、倦怠感が起こり、病院で相談した所、 『タイヤク(字が解らないのですが)症状』ではないか、と先生に言われました。 それは、いきなり薬の量を減らしたり、服用を止めた事によって、体に異常が表れる症状だそうです。なぜそうなるかと言うと、体に今までの薬が残った状態になってるからだそうです。 質問者様の症状がそれに当てはまるのかどうか、また1種類の薬でそうなるのかどうかはわからないのですが…。 すみません、曖昧な事を書いてしまって。 ただ、そういう症状が時と場合、人によって起きるらしいというのをお知らせできればと思い、書き込みさせていただきました。
お礼
はじめまして。回答者様が経験されたのは退薬症状(=離脱症状)ですね?私が経験したものと同じです。それにしても・・・17錠を1錠に・・・ってのも怖いですね。1錠でも起こる症状なのに、転院先の医師は一体どういう指導をされたのでしょう?トンデモナイ話だと思います。どうぞお大事に・・・。 貴重な体験談を有り難うございました。参考になりました。
お礼
回答を有り難うございます。経験者からのアドバイスを頂けて気持ちが落ち着きました。 やはりまだ慎重に減薬を続けた方が良いですね。そのようにします。医師には近いうちに相談に行きたいと思っていますが、なかなか・・・。 >また必要になれば堂々と飲んでください。 >あなたならいつでも減らせます。 >薬に頼るとかじゃなくて、薬も道具なので >必要があれば使い、必要でなければ使わない。 出来ればスッパリ止めてしまいたいんですけどね・・・。 あまり焦らず、のんびり付き合ってみるよう心がけてみます。 >仕事も人間関係も普通です。 大変参考&励みになりました。有り難うございました。