- ベストアンサー
- すぐに回答を!
windowsブートマネージャーにvistaが2つ
windowsブートマネージャーにvistaが2つあります。 調べたところ、CとDにbootmgrがありDをフォーマットしたのですが ブートマネージャーはそのままです。 一つのvistaを消すことは可能なのでしょうか? 可能ならば方法を教えてください。
- aimar113
- お礼率34% (39/112)
- 回答数1
- 閲覧数766
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- Windowsブートマネージャ
Windows XPのパソコンに、専用のパーテーションを作成しVistaをインストールしディユアルブートで使用していました。このパソコンをXP専用にすべくVistaを削除しましたが(パーテーションをフォーマット)Windowsブートマネージャが残っており、起動しても直接XPが起動せずWindowsブートマネージャが起動してOSの選択をしなければなりません。Windowsブートマネージャの起動を止めたいのですがどうすれば宜しいのかお判りの方お教え頂きたく。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ブートマネージャについて
こんにちは。とても困っています。ご存知の方よろしく教えてください。 VistaのパソコンにHDDを増設し、Windows7をインストール、ブートマネージャで 切り替えて使っていました。 このところWin7が不具合になりバックアップやシステムの復元を利用し、 何とかごまかして使っていました。頻繁に起動不良になりブートマネージャも 表示されなくなったりしたので、Win7をクリーンインストルしようとして失敗しました。 インストール途中の再起動時の問題です。 その後Vistaまで不調になってしまったので、増設のHDDを取り外しましたが、 ブートマネージャにはVista以外にも失敗したWin7が2つと、 インストール済みだったWin7の4つのオペレーションが表示されるようになりました。 このHDDのドライブをフォーマットしましたが同じです。 システムの詳細設定で起動オペレーションをVistaに変更し使っていますが、 いずれWin7を再インストールしたいと思っています。 インストール失敗のWin7の2つと、ドライブをフォーマットた起動不良のWin7の3つを ブートマネージャに表示されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 当方は初心者なので本来無理なことをしているの重々承知していますが、 何とか教えていただいて自力で直したいと思っています。 ご存知の方どうぞ宜しくご教授おねがいします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ブートマネージャが出ない
Windows VISTAとXPをデュアルブートをやっているのですがうまくいきません。 XPをE:\にインストールしC:\にVISTAをインストールしたのですがブートマネージャが出てこずVISTAが立ち上がります。 ブートマネージャを起動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- Windowsブートマネージャーについて
自作パソコンにHDDを2台接続し、一台目にXPを、二台目にVISTAをインストールして、デュアルブートにしましたが、事情によりVISTAの方を削除しました。(二台目<VISTAのHDD>をフォーマットしました)その後起動するたびにWindowsブートマネージャがVISTAを選ぶか、以前のバージョンのOS(XP)を選ぶか聞いてきます。当然、以前のOS(XP)を選べばいいのですが、放っておくとそのままで立ち上がりません。(VISTAが無いため)、VISTA必要ないので、 XPが自動的に起動するように戻したいのですが、再インストール以外に方法はないのでしょうか?ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Windows ブートマネージャ について
最近,Windows 7 βのテストがてら Vista がインストールされている実機にパーティション切り分けをしてマルチブートさせました。ですが,テスト段階が終了した事からアンインストールしたいと思いました。 ですが,XP 以前のブートローダのノリでパーティション消してスタートアップ修復すればいけるかなぁ,と思ったら,そうではないようです。Vista の場合はどうかと思い調べてみると,bcdedit コマンドで Windows ブートマネージャからブート情報を削除できるとの事でしたが,当該 7 βのパーティションは既に私の手により消され,情報の削除もままならないままです (道理でいくと 7 βを起動し cmd.exe を実行して bcdedit?)。 つまり,何を言いたいかというと,ただ単にパーティションを消したが故に Windows ブートマネージャに起動情報が残ったままなので,それを削除して普通に Vista 専用機に戻したい,という事です。 予めお断りしておきますが,クリーンインストールだけは是非とも避けたいと思っていますので。 方法をご存知の方,ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- ブートマネージャーについて
VistaとWin8.1をデュアルブートで使っていました。 最近Vistaの替りにWin7をインストールしたんですが、起動時に「Windowsブートマネージャー」が表示したり、されなかったりで非常に不便です。 どうすれば毎回表示される様になるでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 8
- Windowsブートマネージャーで消えません。
Windowsブートマネージャーていう表示が出て何しても消えません。パソコンはdynabookTX65です。どうしたらいいのですか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- Windowsブートマネージャが出てしまう
Windows起動時、Windowsブートマネージャが出てしまうようになってしまいました。 原因が判らず困っております。 通常に起動するには、どのような設定が必要なのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- ブートマネージャーについて
こんにちは 以前、パソコンにUbuntuとVistaをデュアルブートさせるためにOSをいれました。 きちんと起動はできるのですが、ブートマネージャーにUbuntuが三つも表示されてしまいました。 余分な二つを消す方法がわかりません。 方法を知っている方がいたら回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Windows ブートマネージャーについて
今現在WINXPを使用していますが Vistaをインストールしたのですが SETUP出来ませんでしたので Vistaのファイルを削除しましたが XPを立ち上げるたびにブートマネージャの画面が出てOSの選択しなければいけません この画面を出なくしたいのですが何かいい方法ないでしょうか?アドバイスお願いします
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 このサイトを参考にして無事できました。