• 締切済み

韓国一人旅の経験のある方へ

こんど韓国に一人で行くのですが、なにか役立つようなエピソードなんかがありましたら教えて下さい。こんなことで大失敗、怖かった経験、恥ずかしい体験、感動した事、カルチャーショックを受けた事など何でも良いですのでよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#74703
noname#74703
回答No.7

言葉ができない頃は「カムサハムニダ」「(指差して)ジュセヨ」の2語だけでなんとかなりましたよ。親切な人が多く、言葉が通じなくても丁寧に教えてくれるのが印象的でした。 カルチャーショックというか、先入観を覆された出来事・・・ある程度の身なりをした人はほとんど値切らず言い値で買い物してます。観光地のみやげ物屋でさえもです。真剣に値切るのはちょっと貧乏そうな老人とか若者とかです。これが経済格差なのかもしれませんね 多少言葉がわかると、時々言葉に窮することが出てきます 田舎で食堂に入ったら、お店のおばさんから「なんで一人なのか」「寂しくないのか」「友達はいないのか」と質問攻めにされました。 別の機会には隣のテーブルのおじいさんに「なんで一人なのか」「結婚はしてないのか」「なぜ結婚しないのか」と質問攻めにあいました。 少しでも仲良くなると、日本じゃそうは聞かないだろうってことをズケズケ聞かれますね。慣れるとそれも魅力だったりするのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.6

鉄道乗り放題のKRパスで旅行しましたが、指定券の時間重複発券をチェックしていることに驚きました。...たぶんJRではやっていないです。 始めにソウル駅で釜田→慶州の指定券を取ったのですが気が変わったため、同じ時間帯で釜山→東デグを取ろうとしたらエラーが出ました。前者の指定券を取り消すとうまく行きました。 全国どこの駅でも他駅発着の指定券が取れますし(これはJRでも可能ですが出来ない国は多い)、韓国のIT技術あなどりがたし、と思いました。 ちなみにKRパスで自動改札を通るときは、指定券ではなくKRパスを入れるそうですが、帰るまで知らないで指定券を入れてました...(改札機が「指定券の投入に対しエラーにしない」設定になっているものが多い模様)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.5

数年間で、100回程度も行ったり来たりしました。 仕事と個人旅行とかで、もう、飽きちゃいました。 まず、第一は「外国なんだ(似ているけれども)」を忘れないで下さい。 これを、錯覚したことによっての失敗が、最も多いです。 恥ずかしいエピソードばかりなので、自主規制させていただきます。 次に、お役に立つと思うのは、 韓国の雑誌、スポーツ新聞、ペットボトル、スパーの買い物袋を、あえて、見えるように、持ち歩くことです。 このことによって、身の安全性が向上します。 ポン引き、ボッタクリの被害から守られることでしょう。 コンビニで手に入りますので、入国したらすぐに、武装することをお勧めします。 特に、女性には絶対必要です。 待ち時間などに、読んでるふりをしてください。 あとは、寝る間を惜しんで、動き回ってください。

plkg
質問者

お礼

うわ~ ありがとうございます! 韓国人になりすますのですね~ なるほど~ 生きた知識は本当に役立ちます、感謝!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.4

私は英語も韓国語も全くダメですが、「カムサハムニダ」と身振り手振りで乗り切りました。 何とかなるものです(笑) ソウルなどでは、日本語の通じない店の法が少なかったですしね。 鉄道が好きで、韓国の新幹線に乗りました。 釜山で切符を買おうと列車番号と時刻を書いた紙を渡した所、発券係の女の子が「あぁ~~」と言いながら困った顔をしているので、「席がない?」と日本語で聞きながら腕で×を作った所、頷きました。 そこで「じゃぁ・・・次で。NEXT」と伝えると、次の列車の時間を紙に書いてみせるので、「OK、OK」と頷きながら言って、無事切符を取れました。 切符を受け取ってから、「カムサハムニダ~」と手を振りながら離れると、向こうも笑顔で手を振ってました。 これ以来、韓国旅行は「カムサハムニダ」を言えれば大丈夫!が私の持論です。 あと、ソウルでの両替は銀行よりも市中にある両替所の方がレートが良くてお得です。 ソウルでは至る所に地下街があり、その中の両替所がお得ですね。 バックぱっかー向けのドミトリーに泊まりましたが、夜は薄暗くなるロジの奥で、男の私でもちょっと怖かったですね。 安いし、宿の人は親切だし、立地以外は良い所でしたが。

plkg
質問者

お礼

『カムサハムニダ~』ですね! 練習していきます ありがとうございま~す!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ごく簡単なハングルがわかると、いろいろ便利だなあと実感 しました。ハングルには日本語の「 ひとつ、ふたつ、… 」に相当する 「 ハンゲ、トゥゲ、… 」があります。街中の小さいけど美味しい 食堂で注文したとき、おばさんが「 トゥゲ? 」と聞いてきたので、 「 アニョ、ハンゲ! 」と答えたらニッコリしてくれました。  あと、ハングル文字はちょっと頑張れば、なんとか読めるように なります。するとお店の看板が読めるので、わかりづらい場所にある お店が探しやすくなります。  たとえば鐘閣にある豚カルビの店に行ったときですが、ガイド ブックには載ってなく、ネットの情報だけなので、正確な場所が わかりませんでした。ですが、大体の場所に行き、看板の店名を 読んだら、たどり着くことができましたよ。  あと、どうでもいいエピソードですが、板門店に行ったときに、 ツアーのなかに金正男( 金正日の息子で後継者候補の1人 )そっ くりの人がいてビックリしました。韓国人の目から見るとあまり 似ていないのかもしれませんが、私にとってはソックリでしたね。

plkg
質問者

お礼

やっぱり、ちょっとでもいいからハングル勉強したほうが良いのですね~ このようなみなさんの経験したお話はとてもためになります!本や雑誌はどこの店が良いだの安いだのが多いので、、いまいちピンと来ないのです。 金正男の話もおもしろいですね,ぐふふ(笑 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65031
noname#65031
回答No.2

こんにちは。経験したことと言えば、ガイドブックにも載っているように、買い物をしたときにビニール袋をくれないということですね。空港や観光地のお土産屋さんなら、黙っていても入れてくれたことの方が多かったと思うんですが。 街の普通のお店で買い物したときは、袋が有料ですからレジで「袋ください(ポントゥ ジュセヨ)」と言わないと、くれないんですね。ホテルの近くだったんで、まぁいいかと思って、両手に抱えて帰りましたが・・・。 あとは、クレジットカードで払うときに、店員さんに「レシーブ?」って聞かれて、「??」ってなったんですが、よく聞くと「イル シーブル?(一回払い?)と聞かれてたんです。最初のイと最後のルはほとんど聞こえません。 英語みたいに、文字と日本式?の発音のイメージが違うので、あまりカタカナ文字で覚えていると、聞き取りにくいかもしれません。でも支払回数は聞かれないことも多いですが(自動的に一回払いになります)。 それと、いわゆるバイク便というのがあるのですが、このバイクが車道だけでなく歩道にも侵入してきます。横断歩道を渡り終わったところに、横からこのバイクが来てヒヤリとしました。車もバイクも「強気」なので気をつけて歩かないと轢かれそうです。 地下鉄の車内では、音楽を流しながら歩いてくる人がいます。物売りの人、この人たちは威勢よく声を張り上げて商品を売り込みます。「お金恵んでください」系の人、この人たちは声を出すことはないようです。映画「猟奇的な彼女」にも出てきましたが、足を怪我している人や目の不自由な人みたいです。どちらもすぐに通り過ぎていきますので心配することはありませんが。 あとは発音ですね。食事の注文や、駅で切符を買うときの駅名とか、こちらの発音が悪いと通じませんので。まったく個人的な思い込みですが、母音も子音も、日本語より英語の発音の仕方(唇の形や舌の位置)に似ていると思いますので、そんなイメージでどうぞ(どんなイメージか!)。 確実なのはメニューを指差すとか、紙に文字で書いて見せることですが。あと自分の食べられないモノは、メニューを見て分かるように覚えておいた方が良いですよ。 最後に、入国審査のとき、韓国人と日本人は別々の列に並びますよね。韓国人の方が早く終わるので、そうすると係の人が日本人もそちらに回してくれます。びっくりせずに素直に従って大丈夫です。最初から、「韓国人の列」の隣の「日本人の列」に並んでおくと、すぐにそちらに回されるので待つ時間が短くて済みます。 長くなってすみません。それでは楽しいご旅行を!ただし夜の一人歩きはお気をつけて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.1

 こんにちは。  たぶんよく知られていることでしょうが、食事のとき、茶碗を手に持って食べることはありません。  ご飯や味噌汁、うどんのスープなどはスプーンですくって食べます。  これが何回行っても、なかなか慣れません。(笑)  http://www.lifeinkorea.com/Food/f-mannersj.cfm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国旅行での経験談を教えてください

    私は韓国の文化とか習慣に興味があって今までに7回行きました。回数を重ねればいろんな経験をしました。そこで、これから韓国へ出かける人や再び訪れる人たちのために、良かった事、悪かったこと、失敗談、感動した事、ガイドブックに載っていないような話、あるいはガイドブックの内容と違った、ここのレストラン(食堂)が旨い、などなどみんなで書いてお互いに参考にしませんか? (もちろん私も参考にさせていただきます!) 当分は回答&アドバイスの締切りはしませんので、とことん語ってください(笑)

  • 韓国ひとり旅

    9月にソウルにひとり旅をしようかと計画しています。 30歳女性です。 コスメなどの買い物をしたいなと思い、そして今までひとり旅をしたことがないので 経験しようと思い、韓国に決めました。 しかし、ネットでみていると、女性の韓国ひとり旅は危ないという内容のものが多々でてきて不安になってきました。 ちがう国に変えたほうがいいでしょうか? 絶対ソウルがいいというわけでもないのですが、予算10万以内んに収めたいです。。シルバーウィークとくっつけて考えています。 ソウルは今まで2.3回行ったことはあります。でもいつも友人と行き、そして私は極度の方向音痴なので道などはまったく覚えておりません。。 海外も10か国ほど行っておりますが、ひとりで行ったことはありません。 夜中に外出等しない、かつ辺鄙なところに行かなければ大丈夫でしょうか? それとも他にひとり旅におすすめの国があれば教えて下さい。 今月中には申し込みしようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国旅行での面白い話

    最近韓国に興味を持ちました!(行ったことないけど・・・) 韓国旅行での面白かったエピソードを教えてください。 他にも元気がでたエピソード、感動したエピソードなど何でもいいです。(^。^)/

  • 韓国への転勤について

    日系企業で、韓国への転勤を経験された、方にご質問です。良かった点、悪かった点、カルチャーショックを受けたことや、どんないきさつで、転勤になったのか、話せる限り教えて下さい。特に男性の方でにお願いです。給料は、日本の時とどうなるかも、

  • 韓国語を早くマスターできる方法教えてください

    こんにちは。私は韓国語のカルチャースクールに通って1年の者です。 2月に念願叶って、初めて一人旅で韓国へ行ってきました。現地では、 ホテルのフロントさん以外、全部英語か、韓国語で過ごしてきました。 しかし、残念なことに、カルチャースクールで勉強した事は、ほとんど 使いませんでした。そんな事もあって、このままスクールへ通っても、?という疑問しか残りませんでした。それで、今、とても迷っています。どなたか、良い勉強法がありましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 韓国では、

    韓国では、 自転車は貧乏人が乗るもの、 だったり 食事は一人で食べれていたら寂しいやつと思われるなど、 日本より人の目を気にする文化があるような気がします。 韓国の人はプライドが高いのでしょうか? 韓国カルチャーは好きですし、 決して嫌韓とかではありません。 素朴な疑問です。

  • 1人旅経験者の方!

    今度、韓国に2泊くらいの一人旅に行こうと思っています。 そこで、参考までにお聞きしたいのですが、 今までに韓国に一人で行かれた方、どういう風に 過ごしましたか? これまで、韓国は6回ぐらい行っています。

  • エアーズロックを辛口評価でお願いします。

    質問のタイトル通り、エアーズロックに行かれた方、辛口評価で感想をお願いします。 また、まだ、私は行った事がないので、海外のココと比べると、どうだったなどと教えてもらえると嬉しいです。ちなみに私は、グランドキャニオンやモニュメントバレーなどを回るグランドサークルめぐりの経験があります。同じ岩でも大分、感動具合も違うんでしょうか?  また、アフリカでの一面、大草原というのも体験した事があります。 アフリカは感動しましたが、ロッジの美しさや自然の雄大さに感動しながらも、同じ旅程の中で行ったインドの方が、カルチャーショックを受けて印象大でした。

  • 韓国について

    2chやweb上では、 当たり前のように反韓の話題が出ています。 日本人として お隣の韓国とは良い関係であると 思いたいのですが、 「韓国人は世界から嫌われている。」 などというレッテルを貼られ、 小学生で韓国からやってきた子が いじめられるという話も聞きました。 確かに、 サッカーの試合は酷い応援もしていますが、 いまいち反韓の意味が分かりません ネットにのっていた情報は 無しで実際に韓国へ行った体験から 反韓しているという方、 エピソードなど教えてください。

  • 海外経験のある方へ

    駐在ですが、日本の古い友人から嬉しい結婚報告の連絡を受け、お祝いを送ろうとした所、はがきに電話番号が書かれてないのでお祝が送れず、あれっと驚きました。 そういえば電話番号なんて必要以上の他人に教えないのが普通だった・・・・と日本にいた頃の自分を思い出しました。 最初に海外に来た時は素姓もよく知らない日本人にまで連絡先の詳細を教えないといけないのにすごく抵抗感があったのに、今度は一通のはがきに電話番号が書かれてなかった事に違和感?新鮮な感じ?を受けました。これは浦島太郎状態に足が浸かっている?と自分でも驚いています。 そういえば、海外に来たばかりの方と微妙に感覚が違っている感じがします。言葉にするほどは分からないのですが・・・ 今は日本の生活に戻られ、逆カルチャーショックや浦島太郎状態を経験された方に質問ですが、どんな事で経験され、感じましたか。もうすぐ帰国も決まっていますが、少し不安になってきました。参考までにお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • vp-f4400nを購入し付属メディアでパソコンの設定と本体の設定完了しましたが印刷できません。
  • 本体とパソコンをアダプターで直接接続しても印刷できません。
  • ご協力をお願いいたします。
回答を見る