• ベストアンサー

退会未処理

jn1llgの回答

  • ベストアンサー
  • jn1llg
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.2

全く支払う必要はありません。 電話がかかって来ようが無視です。 悪質なワンクリック詐欺の部類だと思います。 相手は脅かしているだけで実際には訴えもしなければ自宅や会社に来たりもしません。 無視していればそのうちあきらめますよ

hacchii_0
質問者

お礼

jm1llgさん、ありがとうございます。 実は昨日留守電にメッセージが入っており 「私(業者の人)個人の心情としては 裁判でお客様の人生をめちゃくちゃにしたくない」 「上層部は既に裁判の手続きを進めているが なんとか説得するので考え直して欲しい」 「示談という形にして この場限りで済ますようにしませんか?」 という内容でした。 連絡が欲しいと言われたのですが このまま無視する事にします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未納料金請求書がきました。

    とうとう我が家にも架空請求らしいものが送られてきました!その内容は・・【請求内容】以前、貴方様の携帯電話、又はパソコンでご利用になられた有料番組サイトの利用料金が未納となっており、日々延滞金が発生している状態です。貴方様のご利用になられた有料番組サイトの運営業者様から、未納料金並びに延滞金の確認及びお支払い方法についてお尋ねする様、依頼を受けましたのでご通知します。【緊急】お客様の場合、ご利用になられたサイトのログアウト(退会手続き)の方が済んでおりません。又、未納料金や延滞金のご説明もございますので、本書到達後、大至急ご連絡ください。尚、個人情報保護の観点からも、必ずご本人様からご連絡頂けますようお願い致します。万が一、お支払いやご連絡が無い場合、裁判手続き、又、信用情報機関へのブラックリストとしての登録、さらに《給与差し押さえ》の内容証明をご勤務先に送付させて頂く場合もございますので、ご了承ください。【注意】※弊社は悪質な架空請求の業者ではありません。貴方様がご利用になられた運営業者様から正式に依頼を受けた正規の回収代行業者です。心当たりが無くても一度でもサイトにアクセスすると登録が自動的にされ、料金が加算されるシステムが多発しておりますので十分にご注意下さい。・・と、書いてありました。これは架空請求に間違いないと思うのですが、このような業者名及び電話番号等を被害に遭わないように、どこかに書き込みが出来る所がありましたら教えてください。

  • おそらく架空請求…の裁判手続きに応じてしまった・・・

    さっきある業者から電話がありました。 ある携帯サイトで登録されたままで、そのサイト自体はもう閉鎖されているのですが、退会されていないのでずっと料金が加算されているとの事。 解約処理&個人情報の抹消を行う為、先に清算が必要なので、一万九千いくらかを支払えといわれました。 サイト名を言われましたが、身に覚えがないので伝えると、サイトの業者に連絡し、和解できるかどうか聞いてみるとのこと。 15分後に再度連絡するとの事だったので、その間にそのサイト名で検索すると、数日前に、全く同じ電話がかかってきたという人がとある掲示板に書き込みをしていて、それは架空請求だと言われていました。 15分後、再度電話がかかってきて、「和解ということで、今日中に8千いくら払ってくれればいい、応じられないのであれば、裁判手続きとなる」と言われたので、 「架空請求業者じゃないですか?インターネットでみつけましたよ」と言ってみました。 すると、その業者は、では、裁判手続きでいいですね?というので、 「それも書かれていました」といいましたが、 「では裁判手続きでよろしいですね」の一点張り。 「はい」と答えると、電話は切れました。 本当に裁判手続きをとられてしまうのでしょうか…。 はいと答えてしまったことを後悔しています…。

  • 無料のデコメサイトを退会した後に

    無料のデコメサイトを退会した後に Ray(?)といわれる出会い系サイトからメールが来ていました。 たぶんそこのデコメサイトがいけなかったんだと思うのですが・・・ 登録したニックネームあてにメールが届いていたので。 これ以上メールが届くようならアドレス変更をしたらいいのでしょうか? その出会い系サイトに勝手に登録されていたのならとても不安です。 料金の請求が来たら困ります。 このまま放置で大丈夫なのでしょうか。

  • 出会い系サイトからの請求が来て困惑しています。

    恥かしい話ですが、携帯電話で出会い系サイトを利用しました。(2ヶ月ほど前)その時は無料サイトを利用したと記憶してます。(絶対に有料サイトでなかったかと言われると正直記憶があいまいです。。) 今日になって違約金請求の電話が私の携帯電話にかかってきました。その内容は、「使用料の数百円を4日間に支払わなかったため、利用規約に反する。違約金数万円を銀行口座に振り込むこと。払わなければ個人調査代金が加算され、数十万の請求になる。家・勤務先まで催促しに行く。早急に違約金数万円を振り込むこと。」というものでした。 利用規約をしっかりと読んでいなかった(無料サイトしか使ってないと思っていた)私にも落ち度があると思います。けれども、4日間以内に払わないと違約金数万円というのは。。(料金延滞金ではなく違約金という言い方をしていました。) この手の質問は、このサイトでも多く見受けられ、「払わないのが鉄則。払うと名簿が回されてほかの業者からも請求が来る。」とアドバイスがありました。 しかしながら、ハンドルネーム、メールアドレス、電話番号が知られています(登録時に入力したと記憶)ので、名前・住所などが簡単に調べられそうで怖いです。 ちなみに、そのサイトの名前とURLを聞いて利用規約を確認しようと思ったら、そのURLはすでに違う名前の出会い系サイトになっていました。そもそも使用料金は携帯会社の使用料金請求書と一緒に来ると聞いたこともありますし。 やはり利用規約を破ったのだから違約金を支払うべきでしょうか?この手の話に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。ほんとに困っています。

  • 出会い系サイトから退会出来ません。

    懸賞に応募したら、ある出会い系サイトにいつのまにか登録したことになっていました。 利用するつもりは無いので、退会希望のメールを何度も出したのですが、音沙汰がありません。 そのサイトを通して男性からメールが来るようになってしまいました。 もちろん返事を出したことは無く、プロフィールも登録はしていないので、個人情報はメールアドレスしかサイトには知られていないはずですが、はじめ付いていた無料ポイントがメールを受けることで減っていくらしく、これがゼロになってもメールが来続けたら、今度は料金を請求されるようになるんじゃないかと、それが心配です。 そういうことってあるんでしょうか?よく確かめなかった身から出たさびとは言え、不安です。 対処の仕方は無いんでしょうか? ちなみに、そのサイトには退会フォームのようなものは無く、入会退会処理はメールでインフォメーションを通してのみ、とあり、電話番号などは記載されていません。

  • 支払った出会い系サイトからの請求

    無料だと思って登録した出会い系サイトが、いつのまにか姉妹サイトの有料サイトを使用していました。 支払わないでごちゃごちゃするのがめんどくさいので、後払いという事でお金を支払いました。その後は利用せず、受信拒否していました。 その会社から料金未払いで請求が来て、少額訴訟したという電話を頂いたのですが、無視しちゃって大丈夫でしょうか? その姉妹サイトの利用規約を読むと、請求に応じない場合は拾万の支払いを請求すると記載されていました。 これって本当に訴訟を起こされていたら負けてしまいますか? 詐欺だろうとは思っているのですが、本当に裁判起こす会社もあるみたいですし、不安で・・。 とりあえず月曜午前中に再度電話すると約束しちゃったのですがスルーして大丈夫ですか? よろしくお願いします!!

  • ワンクリック詐欺?助けて下さい(>_<)

    困っているので回答下さい(>_<) お恥ずかしい話なのですが、 先日、スマホにてネットで色々ぼーっと見ていて、女性向けアダルト動画無料というのに興味本位でアクセスしてしまいました。 これが7月頭の事です。なのでよくは覚えていないのですが、無料と書いてあったので、登録してしまったのか、何かをクリックしたら登録になったのか、曖昧です。 利用規約はきちんと読まずに進んでしまいました。無料と書いてあったのに、利用料金は100000円です。3日位内にお支払い下さいみたいなのが表示され、怖くなってすぐ消しました。 それ以降何もなかったのですが、昨日になって業者から留守電が、、。 登録になったままで延滞料金が発生しておりますみたいな。。 解約の手続きは速やかにこちらの電話番号へ、なければ法的な手続きを、、みたいなことを言われていたので慌てて電話してしまいました。 電話するとさもこちらの事を既に調べていて知っている風で、本人確認と言われて個人情報を明かしてしまったんです。。 本人確認照合に1時間ほどかかるといわれて、また少し後に電話があり、具体的な請求額が16.3万と言われました。これが延滞料金やら本人確認の調査費用やらと合わせて、、みたいな感じで、これ以降サイトは使用しないのであれば今回は違約金や本来かかる使用料はいただきませんとかちゃんとしてる風の事を言われたのですが、。 これって支払わなければいけないのでしょうか。。 また、業者から手続きを進めるに、まずサイトにアクセスして、登録解除の手続きをして下さいと言われました。 これをしないと手続きが進まない、延滞料金が増えるとの事なのですが、電話を切ってからこれって詐欺??と思い(遅いですが、)ネットで調べてみたら電話番号等は知っていても他の事はほとんど知らないから言ったらだめとか書いてあって、言ってしまった、、と恐ろしくなってしまっています。。 この登録解除はとりあえずした方がいいのでしょうか?? また業者から連絡が来そうです(>_<) 個人情報を漏らしてしまったので怖いです。。 回答お待ちしてます(>_<)

  • アダルトサイトについて

    アダルトサイトに入って無料だと書いていたので電話番号を教えてしまいました。 すると何日かたって料金が未納なので裁判の申請をすると電話で言われました。かけてきたのは仲介業者的な人からでした。あせってしまいお金を払って住所も教えてしまったんです。 するとまた、違う会社が未納なので払ってくれと言われ37万請求されました。 どうしたらようでしょう。。

    • ベストアンサー
    • au
  • 強制登録?

    以前、知らない番号からSMSでメールが届いたのですが、サイトのアドレスが貼り付けてあったので、アクセスしたら勝手に会員登録みたなのに登録されてしまいました。そこにはお金を払ってくださいって書いてあったんですが、意味が分からなかったからほっといたら最近こんなメールが届きました。 「料金未納者への通告です。 利用料金の入金が未だに確認ができません。登録利用料金支払遅延につき、本メールを送信後、入金連絡なき場合、当債権は債権回収課に移行されるとともに小額訴訟手続きを行う事になります。その際の請求はご利用規約に基づき登録利用料金の他、データ保守管理費用、調査費用その他諸費用、すべて加算された請求となります。又、最終的に簡易裁判所からの小額訴訟の呼出状等を放置いたしますと、強行執行、給与差押さえ等法的手続きをとる事になるので十分ご注意ください。また既にお支払い済みのお客様に本メールが行き違いで届く場合があります。予めご了承ください。」  と書いてありました。この場合ほっといても大丈夫でしょうか?

  • 無料だと思っていた出会い系サイトから請求された

    こんにちわ。助けてください。今、手が震えていてキー打つのもやっとです。 2週間ほど前、暇つぶしでケータイから出会い系サイトを検索して登録しました。もちろん「無料」というものを。 生年月日や住所、名前は本当のもので登録したかどうかは覚えていません。ただ、メールアドレスや電話番号は本当のもので登録しないと登録できなかったので、自分の本当のものを登録しました。 2日くらいたって、やはりサイト側からのメールがうざくなり、退会しようとしたところ「退会猶予期間となっておりますので退会できません」と表示されておりました。それで仕方なく着拒だけして、さっきまでそのサイトのことは忘れていました。 たった今、ケータイに「080」から始まる携帯番号から着信があって「○○(サイト名)ですけど支払いはどうなってるんですか?あなた今裁判の準備中なんですよ」といきなり言われました。もしかして有料サイトだったのか、と思い、メールも着拒しちゃってたしサイトにもそれ以来行っていなかったので、規約等確認しようと思って「確認します」と言ったら「あなた私の話聞いてますか?確認とかじゃなくてお金払ってください」とキツイ口調で言われてしまいました。払いようにも金額や支払い先確認しないといけないので、と言ったら「遅延金含めて21万になります」と言ってきました。そして「今日払ってくださいね!あなたが今電話を突然切ったりすると警察沙汰になります。わかっていますね。ではお名前をフルネームで言ってください」と言われ「え、名前・・・」と1秒ほど考えたら「じゃあいいです。裁判になります」と言って向こうから突然電話を切りました。 サイトに行って再度規約等を確認したいのですが、怖くてサイトを踏む勇気もありません。サイトを開くだけではまだ大丈夫でしょうか。 架空請求などと違って、自ら登録し、利用したものですので料金が発生するなら払らわなければいけないと思います。でも、支払先も正確な料金もわからないので現段階では払いようがありません。 「登録無料」と書いていたり退会できないようになっていたり、いきなり電話が来て21万と言われたり、警察沙汰や裁判準備と言われたり、おかしげな点はいくつかありますが、自分が一番悪いと思うので相手を責めることはできませんよね。 これはどうしたらよいのでしょうか。本当に怖くて困っています。