• ベストアンサー

上棟式のご祝儀の相場

現在新築建設中で、6月初旬に上棟を迎えます。 地鎮祭は行いませんでしたので上棟式を行います。 上棟式でのご祝儀ですが、神主さんは祈祷料3万、現在の相場を尋ねた所親方などメインの方に2万、その他職人・設計士・工務店の方へ各1万円とお伺いしました。 想像していたより少し上だったので少し動揺しております。 上棟式の場では、簡単ではありますがお寿司を食べていただき、お酒が出せないので3千円のお膳料をと考えております。 初めてのことで作法がよくわかっていないのですが、こういった感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.5

昔はいろいろ料理屋や乾き物、酒が出てましたね。すごいひとは引きでも物用意してました。 すっかりなくなったのは、上棟式費用にお金がかかる事、飲酒運転の問題などがあるとは思います。 簡略化しても、仕出し屋の料理と赤飯とお酒を持って帰ってもらうので職人は十分ではないでしょうか、その場で祝いをやるのは壁もない現場ですから、最近では近所迷惑にもなりかねません。昔は、近所の人もたべってってよ。飲んでってよ。とやっていたので大丈夫でしたが、いまはすっかりそうではないですからね。また、場所を替えて行う人もいます。 もっとも最近はほとんどしませんし、気にかける人にもビールをカートンで用意してもらい6本セットずつ持ち帰ってもらったり(飲んじゃうといけないので冷やしてないやつ)という程度にしてもらってます。 ただ、今回は宮司さんの祈祷がありますね。 お神酒は出ちゃうわけだ。 だったら、完全に「上棟式」のみを立って行い、一人ひとりに労をねぎらいながらお料理を渡し、これから担当してくださる方に安全と気持ちよくやってくれるよう願って、祝儀を出せばよいのでは? 建て方手間という費用にはその日だけ来る職人の日当が含まれています。3000円は要らないと思いますよ。払う人も職人一人ひとりじゃたいへんですよねえ。棟梁だけでいいんじゃないのかな。 折角のお心遣いですが、正直、きやりうたもうたうことなく、酒も飲めないのに、埃だらけの身体で、すしだけ食っても場がしらけるだけでいまいちになりそうです。 だったら、皆さんのお昼は用意します。というほうがまだましですが、職人の食べる量はかなり大目だし、人によって違うので、私はお料理を持って帰ってもらうのがいいと思います。 料理は「鯛の入った折り詰」で「お赤飯」をつけるのがいいかなと思います。2500円くらいであると思います。

その他の回答 (4)

noname#79085
noname#79085
回答No.4

ちょっと高いよな気がしますが、私の住む田舎でもそんなとこです。 私は設計者ですが貰っても恐縮するだけで少しも嬉しくありません、が「後半の監理も気を抜いてはいかん!」と襟元を正すきっかけにはなります。 「上棟式 祝儀」でこの(教えて)を検索してみて下さい。 恐らくパソコンから煙が出る位同様の質疑回答が出てくるはずです、参考になると思いますよ。 個人的には寿司と3千円までは要らないような気がします。 ぶっちゃけ日曜日なんかに呼ばれると辛いんですよ、早く帰って愚娘と一緒にピアノでも弾いて遊びたい、が本音です。 (2.30年前みたいに酒飲めれば別なのですけどねえ)

noname#84509
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 寿司+3千円は工務店さんからのアドバイスなのです。 最初で最後のイベントなので、関係者の皆様へはこれまでのお礼とまた完成までお願いする気持ちと安全を願って多少のこととは思うものの、想定の倍だったので皆さんの意見が聞いてみたかったのです。 設計士さんもお忙しい中時間を割いてきてくださるんですよね。 分かっていたつもりですが、ご意見をいただき貴重な時間もいただいて集まってくださっているという気持ちをわすれてはいけないと思いました。ありがとうございます。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.3

地鎮祭とかも「祭り事」はそんな感じだと思います。 (神主さんとか供物についての費用ですね) その他の方々への「心付け」は施主からの気持ちです。 土地柄や工務店(棟梁)にもよりますが、拝見すると 「心付け」が結構な金額になりそうな気がしました。 「心付け」について神主さんが助言ってのも...変かな。 (古い土地柄で恒例なら、少し考慮する必要があるかも) 普通は建築費として給料を支払っているので、 建築されている地域ではどのように考えられているか だと思います....当方は「正直なところ無し」でした。 料理も振舞うようですから、交通費程度でいいと思い ました...それなら(この後にも)現場に足を運んで、 缶コーヒーとかを差し入れれば良いと思いました。

noname#84509
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こればっかりは、地域性や個々の考え方で少しずつ変わる物ですし、なにより気持ちのもち方ですから難しいところですよね。 こちらでは精一杯の気持ちでも相手に満足してもらえるかというところでとても悩んでいます。 人数も総勢15名となりますし。。気持ちはあるけど現実的にはきついというのが正直な所です。お料理+3千円というのは工務店さんのアドバイスです。お酒が出せないのでお膳料というよりお酒代ということらしいです。 建築費でもいろいろ勉強していただいているのでその分ここで感謝の気持ちとして教えてもらった相場で行こうかなと思いつつちょっとモヤモヤして聞いてみました。 ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 神主さんには、神社から言われた額を包めばよいです。  その他は相手に聞いてその金額を提示されたのであれば、もはや包むしかないような気はしますね。  結局相場はありませんので、あなたが決めるしかないというのは正直なところです。  

noname#84509
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 初めてで全く無知の為、工務店の方に聞いてみたところの相場でした。あとは誠意で決めてくださいということだったのですが。。。 こちらが失礼なことをして大工、職人の方にお願いされている工務店さんにご迷惑をおかけしないようにと思って聞いたのですが、想像を超えてたのでびっくりしてしまって。 家を建てるって本当に大変なことなんですね。 事の重大さに改めて気づきました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#84509
質問者

お礼

教えていただいたページ見せていただきました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう