- 締切済み
- 暇なときにでも
画面がかすれていきます
いつもお世話になっております。 さて、Win95でOffice97を使用している人がいます。 Excelの使用中(Wordでは起きない)、入力も文字やメニューバー、タスクバー、ディスクトップなどひっかいたように点点と消えていくそうです。(かすれて残ります) 全体や部分的だったり、それぞれで一日1回起きます。 どうも自動保存を設定し、「はい」と答えたり、保存しようとすると起こるようだと言ってます。 再起動で治りますが、プリントスクリーンはその爪跡が記録されています。 ディスプレイの交換やドライバの入れなおし、EXCELのみ削除し、入れなおしをしました。 あとはOfficeの入れなおしと、OSの入れなおしを考えていますが、なにか方法はございますでしょうか。

- Windows 95・98
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
恐らくディスプレイドライバの問題だと思います。メーカーのホームページから最 新のドライバを入手して試してみる。それで駄目なら、メーカーにクレームをつけ てみるってのはいかがでしょう。 あと、お使いのOffice97は最新版でしょうか? 同ソフトの最新バージョンは、「Office97 Service Release 2」です。バージョ ンアップがまだでしたら、試してみられたらいかがでしょうか。 初期バージョン→SR1が\2000,SR1→SR2が無料でバージョンアップできたはずです。
関連するQ&A
- メニューバーで表示される選択肢の画面
ワード(エクセルでも可)で,メニューバーをクリックすると出てくる選択項目。この画面を初心者説明用資料としてはりつけて使用したいと思っています。普段だと「ALT+プリントスクリーン」でアクティブな画面だけ貼り付けるのですが,メニューバーのこの画面の場合は何か技が必要なのでしょうか?(例)挿入の場合→セル,行,列,ワークシート・・・という部分が表示されている窓です。全画面貼り付け-上下左右をカットしはじめたのですが,キレイに切り取れないので困っています。何かいい方法はありませんでしょうか。または,このようなメニューバーの中身を紹介しているサイトがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 画面を保存したいです
こんばんは。 たとえば「教えて!goo」の、とあるページ全体を保存したい場合、ブラウザで見るのと同じような感覚で保存することはできるのでしょうか? ワードなどを使って保存したことはあるのですが、読み込むのに時間がかかったり、正しく表示されないこともあったりします。プリントスクリーンで保存できるかなと思って試した際は、丁度映っている部分しかプリントされず、スクロールして見る部分については保存できませでした。 実際にブラウザで見るときと同じように(スクロールできるように)、画面を保存することは出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PC画面が全体に青くなってしまいました
教えてください。PC画面が全体に青くなってしまいました。画面の設定を少し変えたのが原因と思われますが、どのようにすれば、全体に青くなっている設定が変更されますか?ディスプレイが悪いのかと思い、違うディスプレイを接続しても同じでした。ハードドライブにその設定が保存されているようです。タスクバーも青っぽくなっています。変更の方法を教えてください。よろしくお願いします。(OS-XP)
- ベストアンサー
- Windows XP
- 画面の一部をコピーできますか?
Print Screenを使って、画面全体をコピーすることはできるのですが、ダイアログボックスのみや、メニューバーの一部のみをコピーするなど、画面の一部分のみをコピーすることは、できないのでしょうか? まず、Print Screenで全体をコピーしたあと、 必要な部分のみをカットするしかないのでしょうか? その場合、大きく表示しようと思うと、画像が荒くなって しまい、困っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- タスクバーが 画面の上部に来ている 下部に移動したい
タスクバーが 画面の上部に来ている 下部に移動したい スタートボタン MS-IMEのツール インジケーターなどが 画面の上部に来ている エクセルなどの作業していると上記のバーがじゃまして タイトルバーやメニューバーが隠れて作業しにくい どうしたら タスクバーの移動ができますか 超初心者です 教えてください
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Windows2000でエクセルの全画面表示が・・・?
エクセルのVBAマクロで Sub 全画面表示() Application.DisplayFullScreen = True ActiveWindow.DisplayWorkbookTabs = False End Sub を行うと、エクセル画面の一番下の部分がタスクバーに隠れてしまい、横向きのスクロールバーが使用出来なくなってしまいます。 Windows95や98ではエクセル2000でもそんなことはなかった(タスクバーも消えるため)のですが、OSがWindows2000だとそうなるようです。 Windows2000で全画面でも横移動のスクロールバーを表示させたいのですが、マクロの記述はどうすればいいのでしょうか? タスクバーの上にスクロールバーが来る用にしてもいいし、マクロでタスクバーを消す方法でもいいです。 よろしくお願いします。困っています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- wordとacrobat
こんにちわ。 office2003とacrobat6.0を使用しています。 excelやpowerpointでは メニューバーに"adobe pdf"というメニューがありますが, wordには出てきません。 何か設定が要るのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- vaio fit15 パソコン画面表示について
以前まではDELLのstudio15を使っていたのですが vaio fit15に替えました。 画面サイズは変わらないのですが インターネット画面の小ささがどうにかならないものかと思っています。 100%表示だと 真ん中に小さく表示される感じなので 150%表示で見ています。 150%表示でちょうど yahooのトップ画面がきっちり画面に収まる感じです(100%だと両サイドの空白がかなり目立ちます) ただ、IE8を使っていますが 画面上部のメニューバーやお気に入り一覧の表示などは 拡大はされないため、小さく見づらいです。 同じくタスクバーも全体的に小さいです。 これは設定でどうにかなるものでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- エクセルVBA メニューバーにメニューを追加する
エクセルVBAにて、ブックを開くと自動メニューバーにメニューを追加するというコードを作成しています。 メニューの追加そのものは問題なく出来たのですが、例えば追加された状態で上書き保存し、再度開くと、1つ追加された状態でもう1つメニューが追加されてしまうという状況となってしまいました。 IF文で重複の判定ができると良いのですが、コードが分からなくて困っております。どなたかご教授下さい。 そしてもう1つ、メニューバーに追加した新しいメニューについて、手動でリセットする方法はありますでしょうか。表示→メニューバー→ユーザ設定でリセットしてもユーザ設定だけは保持されるようで... こちらもお願いします。 コードはそのまま貼り付けるとNGワードに引っかかるので(何故かは分かりません)、申し訳ありませんがプリントスクリーンしたものを画像として添付致します(こちらも回避する方法があれば良いのですが...OKWaveは使いづらいです)。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- レグザをPCのディスプレイにしたら画面を保存可能?
テレビの映像の1コマをキャプチャして保存したいのですが、 テレビをPCのディスプレイにして、PCのキーボードのプリントスクリーン(PrtSc)キーを 押したらコピー可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC