• 締切済み

excel ソースが見つからずエラーになってしまいます(マクロあり)

こんにちは。excelについて質問です。(初心者です) AというPCにexcelのブックが多数あり、それらはすべてリンクでつながっています(ブック起動時に更新の確認メッセージが出ます)。 また、すべてのファイルに記録機能で作成した簡単なマクロが含まれ(保存先は作業中のブックです)、ブック・シートの保護をしています(一部のブックはロックされていないセルが編集可能です)。 AというPCで動作確認済みのブックをBというPCで編集・閲覧するのにブックを開くと「このブックには更新できないリンクが含まれています」というメッセージが出てきてソースが見つからないと言われてしまいました。 このような場合、どのように設定すればAというPCと同様にBというPCで編集・閲覧が出来るようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • Dred
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

ブックを開いたときに、このブックには自動リンクが・(略)・変更しますか? みたいなダイアログが出てきませんか? それでリンクするブックを指定するだけでいいと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELのマクロの有効範囲について

    (1)EXCEL2000にてブックが2つあって、それぞれに個人用マクロブックがある場合、お互いの個人用マクロブックのマクロの実行するにはどのようにマクロの記述をすればいいですか? BOOK1 マクロA1、A2、・・・、A5 BOOK2 マクロB1、B2、・・・、B5 のとき マクロA1の中でマクロB2を実行する (2)EXCEL2000にてブックが1つあって、個人用マクロブックとPERSONAL.XLSがある場合、PERSONAL.XLSの中で個人用マクロブックのマクロの実行するにはどのようにマクロの記述をすればいいですか? PERSONAL.XLS マクロA1、A2、・・・、A5 BOOK1     マクロB1、B2、・・・、B5 のとき マクロA1の中でマクロB2を実行する

  • エクセル初心者です。マクロなのか関数なのか

    エクセル初心者です。マクロ or VBAを使えばいいのか関数なのかわからないです・・・・・ デスクトップにある新しいフォルダという名前の中に50以上のエクセルCSVブックがあります。 これをひとつも展開させずに新しいブックにひとつにまとめたいのですが、最低でもフォルダ内には50~100ぐらいのエクセルのCSVブックがあるので(ひとつひつ展開するのも手間なので)ワンクリックか何かでまとめる方法はないでしょうか?(フォルダ内にある名前は全てばらばらです) Book1.CSV A B C 1 1 1 Book2.CSV A B C 2 2 2 Book3.CSV A B C 3 3 3 例えば上のような3つのブックがあって中には一行目はすべて固定で二行目以降から数字が入っています。 最終的には・・・・ 新しいBook A B C 1 1 1 2 2 2 3 3 3 ↑ 一行目は固定で2行目以降から各ブックに入っている行を追加するだけのようにしたいのです。 こういことはマクロでも可能でしょうか?それとも関数のほうがいいのでしょうか? ご存知であればぜひマクロの登録手順とその方法を教えてください。 いろいろと調べたのですがマクロは書いていた記述をそのまま貼り付けてもうまく動作しなかったんです。 マクロであればその手順まで教えていただけると非常に助かります。 エクセルのverは2003です。よろしくお願いいたします。

  • EXCELの自動リンク箇所の確認と解除方法

    「開いているブックには他のファイルへの自動リンクが設定されています。このブックを更新し、他のブックへの変更を反映しますか」といったメッセージが表示されますが、リンクを設定した記憶はありません。編集メニューでリンク先を確認するとすでにリンク先のエクセルファイルは削除済になっています。「編集」「検索」ですでになくなっているファイル名を全てのシートで検索しても「見つかりません」となってしまいます。質問No.1322325 05-04-10 回答者ja7awuさんのマクロでもリンク解除できませんでした。解除方法をご存知の方は教えてください。

  • Excel>マクロを使っていないはずなのにマクロを有効にするかどうか聞かれてしまう

    こんにちはtmgmです。 Excelについての質問です。Excelのブックを開くとマクロが有効かどうか毎度聞いてきます。作業としては次のような手順を踏みました。 ------------------------- (1)Book1.xlsにマクロを作成し、保存して閉じる (2)再度Book1.xlsを開き、マクロが不要になったので、コード編集画面を開き、モジュールの解放後、保存(マクロが割り当てられていたボタンも消去) (3)改めてBook1.xlsを開くと、「マクロを有効にするかどうか聞いてくる」(メッセージからも判るとおりセキュリティは中にしています。) ------------------------- 毎回マクロが有効かきかれなくするにはどうすればよろしいでしょうか?モジュールの解放だけではだめでしょうか?お分かりになる方、ご返答宜しく御願いします。

  • エクセル リンクの設定

    エクセルのブック間のリンク設定でどうしてもうまくわからない事があるのですが、解決方法がわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 4つの違うブックから、リンクをひいているファイルがあるのですが、 このファイルを開くとき、必ず「更新できないリンクが1つ以上含まれています」というメッセージが出ます。 そこで、リンクの編集で、リンク元の状況を確認すると、どのリンクも「OK」となっています。セルの数値もきちんと更新されています。 起動時の設定も「メッセージを表示せずに、自動で更新する」設定にしてるのですが、毎回「更新できない…」と出てしまいます。 ちなみにエクセル2003を使用しています。 このメッセージが出る原因と解決方法を教えて下さい><

  • エクセル マクロについて。

    エクセルでマクロを組んだブックを3台のPCで共有して、 5分で自動更新しています。 しかしそれぞれのPCで別のアプリを実行しているため、 エクセルが隠れてしまい、変更があった時も見逃して しまいます。 そこで、自動更新ごと又は、一定時間ごとにエクセルの画面を デスクトップの最前面に表示して目につきやすくしたいのです。 マクロ等で対応はできないしょうか?

  • エクセル リンク貼り付けのエラーについて

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 ・WindowsXP homeeditionSP3 ・office2002  上記の環境でエクセルを使用し、『AのファイルのデータをBのファイルへリンク貼り付け』して、次回起動時にBのファイルを開くと『このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています』とのメッセージが出るようになりました。(何日か前までは普通に使えていました)そこで、リンクの編集を開くと「状態」はOKとなっており、実際にAのファイルのデータを変えるとBにきちんと反映されています。 ネットで対策を調べたのですが、このような症状の方を見つけられなかったため、新規でAのファイルを作り直し、Bのファイルはリンクをいったん解除してから、再度貼り付けてみましたがやはりエラーとなります。  何が原因でどのような対策をとればいいのか全く、見当がつかないので、どなたか宜しくお願いいたします。

  • エクセル:ほかのデータソースへのリンクが更新できません

    Excelのあるbookのsheet(シートA)から、他のbook(シートB)へのリンクを設定しています。いったん完成させた後に、リンク先のbook(シートB)の保存位置(フォルダ)を変更しました。すると、シートAを開くごとに「このブックには、ほかのデータソースへのリンクが設定されています。」というダイアログが表示されるので「更新する(U)」ボタンをクリックしてSaveしましたが、再度そのブックを開くと同じ「このブックには、ほかのデータソース....」のダイアログが表示されてしまいます。なぜ、リンク先を更新できないのでしょうか?

  • Excel リンクについて

    Excel2002を使用しています。 BのExcelファイルの計算式に、AのExcelファイルを参照するようなリンクを設定しています。 Bのファイルを開くときに、 「このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています」 との表示が毎回でます。 「リンクの編集」ボタンをクリックし、内容を確認すると、 リンク元のファイルの状態は、OKになっています。 なぜ、毎回この表示がでるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excek マクロ

    Excelのマクロを組んでいないブックで、「マクロの有効・無効」を聞いてくるメッセージが常に出ます。 又、同ブックで、リンク設定をしていないのに、リンクが貼られていて「リンク先の参照」を聞いてきます。(リンク元のブックは、現在、存在しません。) 「マクロの無効」を選ぶことと、「参照先を聞いてきたダイアログ画面で、キャンセル」をして、普通に使っていますけど、メッセージが出ないようにすることは、可能でしょうか?宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既にローカルPCにあるディレクトリをGitHubと連携させる方法を紹介します。
  • 既にあるディレクトリの中でgit initしても大丈夫で、すべてのファイルをGitHubにステージングしてコミットする方法を教えます。
  • GitHubと既存のディレクトリを連携させる方法や、すべてのファイルをステージングしてコミットする方法を解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう