• 締切済み

囲碁を流行らせるにはどうすればいいんだろう?

自分は今、囲碁をやっています。 級は7級で、まだ初心者です。 自分の家族では囲碁を打てるひとがいません。(僕をのぞいて。) そして、自分の友達にも打てる人が全くいません。 「そうしてこんなにいないんだろう?ヒカ碁であんなに流行ったのに!!」 と思って、質問させていただきました。 ヒカ碁のときはなんで流行ったんでしょうか? 単に面白かったから? 碁はおじさんが打つものだとかんちがいしている人も多いです。 碁はとても面白くて、一局打つたびになにかしら強くなれます。 その面白みがどうしてわからないんだろう・・・ 友達に囲碁をさそっても 「そんなジジ臭いのやだ!」 と言われてしまします。 この現状を克服する理論はないんでしょうか・・・

みんなの回答

  • jifrox
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私も最初は碁は理解出来ませんでした。 陣地取りという概念が最初は難しいですね。 あとTVゲームなどの普及も原因の一つでは。 私も小学校の低学年くらいまでは将棋や野球、鬼ごっこなどゲーム以外の 遊びをやってましたが、ファミコンの出現以降は子供はゲームをするというのが 基本みたいです。 補足にあったようにポン抜きゲームや囲連星の様な囲碁のエッセンスを 利用したゲームもありますがやはりその類のゲームから囲碁へのハードルは 高いらしいです。 http://members8.tsukaeru.net/senjukai/Zakki/Ponnuki.html 囲連星 http://irensei.com/

noname#64929
noname#64929
回答No.1

私は梅沢由香里さんにはまって囲碁を覚えました。 邪道ではありますが、こういうアイドル系の人が多くなれば少しは人々の意識も変えられるかも知れません。 ただ所詮はインドアですからね。それに思考を用いるものは寡黙にもなりますから、楽しげな雰囲気には見られず、暗鬱とした印象があるのではないかと思います。 それとルールがわかりづらいのではないでしょうか。 囲碁を知らないときに「囲碁ってどういうものなのだろう?」とテレビを見ていたことがありますが、白と黒の碁石が無秩序に散在しているようにしか見えませんでしたから。 やっていると少しずつ理解していくゲームですからね、意欲と根気がなければ続かないと思います。 かくいう私もパソコンの囲碁ゲームにこてんぱんにされて、久しく起動してません。(^^;)

Karma2192
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 >>梅沢由香里さんにはまって囲碁を覚えました。 そうなんですか! 梅沢由香里さんはヒカ碁でもいろいろやってましたしね・・・ そうですか・・・結構陰鬱な印象になっているんですね・・・ う~ん、子どもたちには囲碁を教えるまえに「石とりげーむ」として教えた方が早く理解できるんですかねぇ・・・ むずかしいです汗

専門家に質問してみよう