• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成績が悪い中学三年生(受験生)の勉強方法)

成績が悪い中学三年生(受験生)の勉強方法

このQ&Aのポイント
  • 中学三年生(受験生)の成績が悪い理由や勉強方法について考える
  • 家庭教師をつけることで成績の向上が期待できるか検討する
  • 茨城県つくば市で家庭教師を探す方法と、その他のアドバイスを求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.13

私もこと「指導」に関しては学歴関係ないと思います。 ただ、例えば医者で例えると、肝臓が悪いのに整形外科に行っても医者は正しい診察が出来ないのと同様に、生徒にはレベルの高低があるので、それを味噌もクソも一緒で「頭が良い高校出て、頭が良い大学での先生」が正しくフォロー出来るのか…っと思いが強いです。 中三で五教科200点ぐらいの子を、土浦一高や竹園高出のエリート人間が、果たしてその中学生の気持ちに立って指導が出来るのか…っと思っています。 学校の先生も似たり寄ったりだと思いますね。茨城だとエリート高校出で筑波大か茨城大の教育系学科を出て先生になっても、成績が悪い子の気持ちの本質を捉えられないと常々思っています。 生徒と先生のレベル均衡のために学歴を利用しているだけなので、そこは混同して欲しくないです。 家庭教師派遣は素人目的には「頭が良い先生に教えてもらえれば、(レベル差は問わず)生徒も頭が良くなる」っと思いがちですが、生徒と先生のレベルがかけ離れすぎていると、指導自体が機能しなくなり、家庭教師が「動く解答・答え教えマシーン」になってしまいます。それだけは避けなければなりません…筑波大生がbalance1さんのお子さんを教えたら、間違いなくそうなると思います。それだとお金の無駄です… せっかくお金をかけるのだったら、「この先生に教えられてから、うちの子は本当に成績が上がった」というのを実感して欲しいので、一応元家庭教師派遣会社で多数の生徒に家庭教師を配ってきた経験で、こういう実感をなるべく味わえるようなコツを私は伝授したいと思っています。 同一人物みたいですね、確かに。この先生はいいとおそらく思いますよ。まぁ会って見てください。多分、出来ない子の本質やその生徒を取り巻く家族にまで色々と教えてくれるのではないかと思います。

balance1
質問者

お礼

今日お会いしました。 エリート的な印象にでは無い 面白い印象の先生でした。 早速授業をしていただき 息子も「まあまあ」 などと申しています。 まずは、拒否しない事が大切だと思っていましたので 良い感じだと思います。 色々お気遣い ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • flyturn
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.15

ある塾のある先生が書いた本で読んだことあるのですが、数学が出来る子は大抵数学や理科系が得意で国語や英語は嫌い。 それに対してこんな傾向もあるようです。英語の得意な子は全部オールマイティに成績が高いと。確かに英語というのは国語よりも文章が理論的に記してあるため理科系統に通じるのかもしれません。 僕は理系(化学を学んでいる)ですが、中学の時に訳の分からない記号がたくさん出てき始めてギブアップしそうになりました。だからそういうことはなんとなく分かります。ちなみに僕は小学校の時算数は10点とか20点とか取っていたので、そちらはまだ大丈夫ですよ。 数学の家庭教師をつけても、分かる英語を中心に頑張らせてはいかがでしょうか?分かる教科はやっててもとなかなか苦にはならないはずです。 やりたいことっていうのは探すのではなくて何か自然と何か見て(TVなど)思うものではないでしょうか。僕の場合はTVで白衣着て研究してるの見てのが化学やりたいと思った単純な理由でした。

balance1
質問者

補足

数学が出来る子は大抵数学や理科系が得意で国語や英語は嫌い。 → 自分自身がこんな感じでした。 英語の得意な子は全部オールマイティに成績が高いと → 息子に関してはこれはあてはまらない感じです。 できない教科を上げる事と できる教科をもって上げる これを同時進行でできればと思っています。

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.14

昔、学生時代、家庭教師のバイトをしました。 ある家庭の子は本当に出来が悪く(非常に仲良くなりましたが)僕は一生懸命教えましたが、結局、数学の場合、小学校の問題さえクリアできませんでした。私の力不足でした。しかし、どうも小学校の段階で、致命的な挫折をしているような印象でした。  家庭教師をした家庭は2つなんですが、今から思えば子供の教育をどこかで放棄しているような印象があった。上に書いた家庭はとにかく出来が悪くて、親は何もできない。二つ目はお医者さんの家で非常に出来がいいがあんまり勉強してくれなくて、私は見張り役みたいだった。  今、私は中学生の親になってしまったんだけど、子供はなかなか親の思う通りにならない。親の言うことはほとんど聞いてくれない。しかし、家庭教師をした話は、少し食いついてくる。うざくならない程度に自分の経験とか失敗とか、あれこれ話しあった方がいいような気がします。  

balance1
質問者

お礼

遊びの話なら一生懸命に話すんですが こと勉強に関しては今一話が盛り上がらない感じです。

回答No.12

私は現在就職活動中の大学4年生です。 就職活動中ともあり自分の人生を見つめていますが、 このたびはそんな私の経験などから回答させていただきます。 まず、東大に入った学生が企業から評価されるのは事実です。 目標に向かって本気に取り組んで成し遂げたという成果を 上げたということはかなり評価されます。 しかし、3流の大学であろうと何かに本気で取り組んで成し遂げたのなら 同等の評価が得られます。 正直本人のモチベーションがなければ、何をやってもダメだと思います。 どうしたらモチベーションがあがるかといったら、行動することです。 刺激的な場に行って見ると必ず気付きがあります。 そこで夢や目的が見つけられれば、もう目の色変わりますよ! 最近では夢を見つけるというテーマのイベントなどがたくさん開かれていますので 是非とも行かれるといいと思います。 また息子さんの人生を振り返って どんなとき目が輝いていたかなどを考えるとヒントになるかもしれません! 僕は心配してくれるお父さんがいるだけでうらやましく思います!

balance1
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直言って、自分としては大学やその他学歴にはあまり拘っていません。 ただ心配なのは、今のまま授業が分からない状態で行って この先、自分がやりたい事が見つかったときに 基礎的な学力が無いために、それを断念しなければいけない状況にはなって欲しくないと思っています。 自分も40歳になってやっとやりたい仕事にめぐり合いました。 ですから、息子にそれが何時訪れても良いように また、それが訪れるまでは食い繋いで行ける様に 今やってやれる事は何か? を考えています。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.11

一応お節介がてら100点ネットで探してみました。 http://www.100-ten.net/i/st/result3.php?pf=%88%EF%8F%E9%8C%A7&ad1=%82%C2%82%AD%82%CE&rl1=&rl2=&st1=&st2=&s2=on&s3=on&s4=on&s5=on&s20=&gd=E&pt=%8Ew%92%E8%82%B5%82%C8%82%A2&top=1&sqlparm= この中なら、埼玉大卒の高校に行ってない30歳の方がいいと思います。私みたいに(汗)この方もいい大学じゃないですが、こういう家庭教師の方が、(この100点ネットに登録してるつくば市の人の中では)儲けとかへんなプライドがない教えることが純粋に好きな匂いがしてきます。 逆に時給が高い有名高校卒で有名大学出の人は『頭がいい生徒』じゃないと力を発揮してくれないし、そういう子ばかり望んでますから、くれぐれもそういう方には頼まないで下さい。安っぽいプライドがあるだけですから。

balance1
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 色々検索していたらこうゆう方がいました。↓ http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-one/index.html とりあえず一度お会いしてみようかと思っています。

balance1
質問者

補足

お礼に掲載した先生とお探しいただいた先生は、同一人物の様です。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.10

なるほど、そういう成績ですか… 正直、筑波大で直接家庭教師を頼むと、あそこは頭が良い方ばかり来て「(生徒の)わからないというのがわからない」状態になること間違い無いでしょう。かといって、塾だと集団ではついていけないだろうなぁっていう思います。個別指導塾でもバイトの大学生なんで、なんら状況は変わらないと思います。 個人的には、家庭教師個人契約サイト(例:100点ネットとか、ABELとか)で30歳以上のおじさん・おばさん家庭教師を探すのがベストかなぁっと思いますね。学生だとつらいし、頼む方も信用が置けないと思いますよ。なもんで、学生には頼まない方がいいと思います。おじさん・おばさんがいない場合は、20代中~後半の方が良いでしょうね。 現状だと、公立なら茎崎や小川高とか、頑張ってつくば工科あたりかと思います。私立なら霞高あたりでしょうね… yahooとか、googleで「個人契約 家庭教師」と入力すれば、いっぱい出てきますから。あと、くれぐれも『頭がいい高校出身者』には頼まないことですね。竹園や土浦一高、水海道一高といった超進学校出身者はオールパスで。 個人契約サイトで家庭教師を選ぶ最大の基準は、経歴を見て、なるべく地元の茨城県土浦かつくば周辺の高校出身者で、「家庭教師の先生の経歴を見て、出身高校が中堅校から高くても並木や土浦二高ぐらいまでの高校出身者」がいいと思います。出来るだけ偏差値が低い高校出身者の家庭教師の方が、生徒の気持ちを汲んだ指導をしてくれると思います。

balance1
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそんな感じですね。 ご意見参考にして色々やってみます。

  • btsu
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.9

つくば市在住、新高校一年生の親です。 家庭教師は、筑波大学に直接募集すると、ビラを見た学生が 時給と距離や夕食の有無などを勘案して応募して来ます。 教育系の学部もあるので100%そうとも言い切れませんが、 必ずしも 当たり の学生ばかりとは言えないようです。 その点からは、家庭教師を依頼するなら、ビジネスとして 管理している会社を通してが良いと思います。 また塾の合格判定を確認して、希望とどれくらい乖離しているか 修正可能なのか、ランクを下げる必要があるかを塾の方と 話し合ってみる必要があると思います。 市内の中学だと通信簿やテストの点数だけでは、県内の他の 中学と比較が難しい学校もありますので、偏差値は もう一度確認しましょう。 本人と話し合って、希望する高校が土浦一高なのか、竹高なのか、 牛久栄進なのか、土浦日大なのか、石下なのか、常総なのか、 秀英なのか、それによって対応方法も変わってくると思います。 高校はとりあえず入学できるところに入って公文(数学だけでも)を 使って再履修するというのも本人の意欲によっては可能だと思います。

  • supica11
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

僕が現在家庭教師をさせて頂いている経験から家庭教師のことについてアドバイスさせて頂きます。 公立中学の3年生でしたら、有名大学かどうかということで選ぶよりも人間的な点を重視された方が良いと思います。 授業料に全くこだわらないのでしたら、プロ家庭教師をつけるのが確実です。学生の家庭教師はどうしても当たりはずれが激しいので、きちんと見分ける目を持った方でないと確実な成果は挙げられないと思います。 授業料等の観点から学生の家庭教師を選ばれる場合は、このサイトを参考にされてみてはいかがでしょうか? http://kateikyo-si.com/ 個人契約家庭教師サイトへのリンクなどもありますので、そこから検索されてみると良いと思います。

balance1
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

茨城を管轄していた家庭教師派遣会社に勤めてました。 志望校はどの辺ですか?つくば工科高くらいですか?もうちょい下かな? 中2の三学期のテストの成績や内申点(通信簿9科の合計)も教えてください。 家庭教師なら筑波大学に貼り紙すれば、ナンボでもいますがね。まあ補足要求します。

balance1
質問者

補足

志望校はまだ決めていません。 通信簿は英語、美術が3で他は2でした。 直近の学力テストは英語は60点、国語30点、数学30点、理科、社会各20点という感じです。

  • wigman
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.6

やる気に関しては、やっぱり目標をはっきりと持っているかどうかだと思います。 将来何がしたいのか、どこの大学に行きたいのか、そして来年はどこの高校に行きたいのか・・・ それがはっきりしている人は、やはり目標に向かって努力できますよね。 まずは高校進学について、具体的な高校名を挙げて話し合うのが一番ではないでしょうか。 特に重要なのは、「自分の行ける高校」について話すのではなく、「行きたい高校」について話すことだと思います。 それが多少高望みであっても、まだ1年近く先の話ですし、努力する要素にすれば良いと思います。 勉強法なんですが・・・ 私はかなり変わった勉強方法をしていました。 (一応私は進学校と言われる高校を卒業し、国立大学を卒業しました。) ノートをとる際に、黒板の内容を書き写すのではなく、ポイントとなる部分だけを付箋紙に記入し教科書に貼り、家に帰ってから同じ問題が解けるか確認、出来なければ翌日先生に聞きに行く・・・という方法で。 こうすると授業中に理解をしておかないと分からなくなるので、危機感があって授業に集中できました。 黒板の内容をキレイに書き写して満足する人って多いですけど、それって作業なんですよね。 機械的に書き写すだけっていうのは、私はあまり効率的ではないと思います。 ちなみにこの方法をとって居て、もちろん先生に怒られたりもしました。 (中学校だとノート提出とかもありますから・・・) ですが私の場合はこれが自分にとってベストの方法でしたので、両親と先生に説明をして、テストで結果を残すという条件付きですが認めてもらいました。 私の方法は極端な方法ですし、誉められたやり方では無いかも知れません。 ですから、あまり参考にもならないかもしれません。 ただ、やっぱり自分の方法を、両親や先生が認めてくれて、時には手を貸してくれたと言うことは、本当に嬉しかったです。 変な文章になってしまい、申し訳ありません。

balance1
質問者

補足

目標が見出せないのが悩みです。

  • jung_taro
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.5

お気持ちお察しいたします。 勉強については皆さんベストな回答をなさっておられるので割愛させていただきます。 家庭教師について回答さしあげます。 1.家庭教師という選択はどうか? 息子さんが納得されるのであれば、良いことだと思います。また納得されなくても、貴方が説得してわかってくれるようでしたらOKなんじゃないでしょうか? 2.家庭教師をつける場合、その選び方と手段その他アドバイスいただけませんでしょうか? 最初に先生を選ばなければならないのですが、肩書き(有名大学卒とか)は全くないということがない限り気にしないと良いと思います。 また、ひとつだけ質問をする場を設けて 「家庭教師をしていただくにあたって、勉強以外で息子に何が育つと思うか」を質問してください。この答えを用意している先生ならお任せできると思います。 これに対して、何秒か考えてからその場で答えを用意する先生は、技術・知識偏重の傾向にある場合が多いですので、今のお子さんには向かないと考えます。 息子さんも本当にいい先生に恵まれれば、きっと変われると思っております。

balance1
質問者

補足

家庭教師と決めた場合 その探し方に苦慮しています。 プロの方が良いのか? 学生が良いのか? 派遣会社が良いのか? 個人が良いのか? 等々。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう