• ベストアンサー

排卵出血?妊娠生理?

tamako2251の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

出血が続いているのでしたら、すぐ病院で診てもらうべきだと思います。

関連するQ&A

  • 生理?排卵出血?

    生理?排卵出血? 14日の夜から生理の始まりのような出血が続いています。ナプキンが必要な量ですが生理よりは明らかに少なく色も生理の始まりのような茶色や黒い感じでトイレで拭くと赤い血がつきます。 いつもの生理痛のような痛みもあります。 前回生理は12/26、前々回は11/27でした。遅れることはあっても1週間も早くなるのは初めてです。 だいたいの周期は27~34日。いつも生理前は胸が痛いくらいに張ったりイライラしますが全く前兆なくいきなり出血したんでびっくりしてます。出血2日目の今日胸が少し張ったような気がします。 生理なのでしょうか? もしくは排卵出血?こんなこと初めてなので不安です。

  • 生理かな?不正出血かな?

    婦人科系の症状に詳しい人が多いかと思いますので、こちらで質問させて頂きます。 私の生理周期は約30日です。2日前(生理周期26日目あたり)腹痛があり(生理痛のような感じ。普段生理痛はあまりないのですが)オリモノが薄茶色かったので、「生理が近いからかな」と思いました。 ただ鎮痛剤を飲んでもおさまらず、「胃腸がおかしいのかな?」とも思いつつ、就寝しました。 翌日、腹痛は治まりましたが、オリモノが薄茶色状態で、生理の出血はありませんでした。 そして今日、出血があるにはあったのですが、いつもと違う状態なんです。量が少なく(ナプキンを少し汚す程度)、色が茶色い血なんです。 生理の血って、割と赤黒い鮮血に近い感じだと思うのですが、今回は古い?茶色い血が出てるみたいなんです。 いつもと様子が違うので、ちょっと不安になっています。 こういった経験をお持ちの方、どうすればいいかアドバイス願います。 とりあえず生理予定日が過ぎるまで、様子を見るつもりですが、それで大丈夫かな? すぐに病院に行った方がいいでしょうか・・・?

  • 排卵出血と思いきやその後排卵痛。これって不正出血?

    私は高校生のころから排卵痛が始まり、現在、33歳です。 いつの頃からか、排卵痛の前後にスライム状のおりものが出るようになりました。 大体、排卵痛があってから15日で生理が来るので、排卵痛は少し苦痛だけど、基礎体温を測らなくても生理予定日がわかるからいいか。と思っていました。 しかし、先々月に初めて生理以外で少量ではありますが、おりものに混じったような茶色の出血があり、心配になって色々調べたら排卵出血かな?と言う結論に行き着きました。 でも、その排卵出血と思っていた出血から1週間以上経ったあたりで(何日に出血があったかスマホのカレンダーにメモしてましたが、スマホが壊れて消えてしまいました(;_;))排卵痛があり、いつものスライム状のおりものも出て、それから15日程度で生理がきました。 その時点で排卵出血ではなかったのかな?とは思ったものの、もう少し様子をみてみることにしました。 そして、先月9日から生理があり、生理開始から14日目の23日から約3日間 また、おりものに茶色い血が混じった様な出血がありました。 ここから、14~17日で生理が来れば排卵出血で間違いない!と思っていたら、昨日7月3日に排卵痛&スライム状のおりものがありました。 と、言うことは、やはり茶色の出血は排卵出血ではないのか?(;_;)とまたまた不安になりました。 因みに私は、生理周期がきちんと定まっていません。 半年くらい毎月35日周期で来ているかと思うと、突然30日周期になったり、今度は36日周期になったりとバラバラです。 でも、前の月より早く来ることは数える程しかありません。 あと、約6年程ずっと超夜型の生活をしています。 病院に行けばいいのはわかっていますが まだ一度も産婦人科には行ったことがないので怖くて…(;_;) 何かわかる方がいらっしゃったら教えて下さい(;_;)宜しくお願いします。

  • 生理周期と出血の色について

    最近の生理周期は37日くらいです。 半年前くらいは30日周期くらいでしたが、だんだん遅くなってきました。 平均28日周期くらいとありますが、37日周期では生理不順になるのでしょうか? それと、いつも生理初日の血は茶色で、翌日から赤い出血になりますが、 今月1/16~生理が始まり、2日過ぎてもまだ茶色(黒に近い)の出血が続いています。 出血の量もいつもの3分の1くらいです・・・。 結婚1年が過ぎ、今すぐにでも妊娠したいと思ってます。 一度婦人科で診察してもらった方がよいでしょうか?

  • 排卵出血?着床出血?

    23歳の女性です。 前回の生理は8/8からで、周期は30~31日くらいです。 それから考えると、次回の生理予定日は9/9あたりです。 先日(8/27)、生理周期19日のときに、少量の茶色っぽい出血がありました。 また、その日から2日あいて、今日、周期22日目で、また少量の薄茶色っぽい血?が、トイレットペーパーにつきます。 出血があったのは生理予定日の12日前、今日の出血は生理9日前ということになります。 ごく最近から基礎体温を測り始めたのですが、結構ばらつきがあります。 何とな~く、2層に分かれている気はするのですが、 それによると、出血があったのは排卵日(低温期最終日)を5~6日は過ぎてからと思われます。 生理予定の2週間前は排卵期出血、というのを聞いたことがありますが、 排卵日を一週間近くも過ぎた時期に排卵期出血というのはあるのでしょうか? また、着床出血というものを聞いたことがあります。 着床出血は生理予定日くらいにある、という話や、 受精後7~10日後、という話があり、 後者であれば、今回の出血に近い時期とも思えます。 排卵期周辺には避妊しての性交をしましたが、完璧な方法とは言えなかったと思います。 なんだか半端な時期の茶色の出血なので、どう取っていいか分かりません。 似た質問がすでに出ていたら申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 排卵出血?着床出血?

    質問お願いします。 前回の生理が6月15~21日までありました。 (生理の平均周期は28日、周期の変動は31日です) 6月の21日と27日に最初の方、生で少しだけしてしまいました。 いずれも10秒ほど入れて少し動いたくらいです。 そして30日の今日、生理ではない血、不正出血があります。 ちょうど排卵日の予定が28日ごろですので 排卵出血かな?と思ったのですが普段そのようなものが ないので着床出血なのではないかととても不安です。 27日は危険日と思われるので妊娠したのではないかと不安です。 自業自得とはわかってはいますが、 どなたか回答お願いします。 半年ほど前、1度だけ不正出血があり産婦人科に行きましたが 特に異常はありませんでした。

  • 生理周期 不正出血・排卵出血

    はじめまして、こんにちは。私は26歳の主婦です。 今年の夏に婦人科で初めて子宮ガン検診に行きました。もともと生理不順だったので、先生に基礎体温をつけることを勧められました。 数ヶ月つけてみると、42日周期だということがわかりました。少し長すぎなのでは…と心配しています。ある本には、周期が長すぎるのも何か問題があると書いてありました。やはり婦人科に行くべきでしょうか? また今月は、生理の時期ではないのに出血をしていて今日で5日目です。42日周期でいうと、明日・明後日くらいから高温期になる予定です。体温が上がっていないので、着床出血ではないだろうし、排卵出血なのでしょうか? 最初は赤茶色のおりものだったのですが、今は生理のような出血でまだ止まる気配がありません。排卵出血にしてもこんなに長いのでしょうか? それとも何か原因がある不正出血なのでしょうか? 週明けに病院に行ってこようかとおもっているのですが、出血が止まってからのほうがいいのでしょうか? そろそろ子どもがほしいとおもっていたのでとても不安です。 質問が多くてすいません。長くなりましたが、お返事宜しくお願いします。       

  • これって、排卵出血、生理?、着床出血?

    はじめまして。 生理周期29日 前回の生理5月22-27日 変動は約3日です SEXをしたのは、5月26日、6月2日、5日、8日です。 避妊をしたのは、2.5日です。 26日は、途中から外され膣外に出されました。 8日は、ほんの1分間だけゴムなしで2回しました。その後すぐにゴムをつけました。 3日前から腰が突然痛くなりそろそろ生理かなと思いました。 今日、16日の昼間に突然濃い茶色のカピカピの血がパンツに一直線に少し出ていました。 生理が始まる時と同じような感じの出血だったので、タンポンを付けましたが少量の出血でした。 テッシュでふき取ろうとしましたが全く血がつかずトイレをしても鮮血が出ませんでした。 これは、着床出血なのでしょうか... 避妊をしっかりとしなかった私にも責任はありますが、まだ学生で親にも知られたくないのでここに相談しました。 自分の行ったことは、自業自得なのは分かっていますが今は妊娠したくありません。 どなたかお答えお願いします…

  • 排卵の出血

    どんな人でもどんな周期でも排卵の出血は生理の2週間前ですか? 基礎体温を付けてないので分からないのですが、先月から出血があります。生理の3日前からは出血してる時もあったのですが 排卵の出血は初めてです。 先月は生理の14日まえに結構血がでました。 今月は10日に生理の予定なんですが1日からおりものに血が混ざってる状態です。結構血は混ざってます。 まるで生理の前みたいなお腹の痛み?とか、ほんと今から生理?って感じなんですがきません。 排卵の出血ってどろっとしたおりものに近いと聞きましたが、そのおりものは先月の22日頃でした。どろっとしたおりものとか、お腹の痛みとか排卵?出血の日にちがバラバラです。どれを目安にしたら良いのでしょうか?例えば、血が出たときとか。おしえてくだださい。

  • 排卵出血?着床出血?不正出血?生理???

    なぞの出血がありました。   前回の生理:6月27日 生理周期:28日 性行為:7月10日 なぞの出血:7月18~20日 出血の状態:おりものに混ざって薄い血→下着に生理1日目のような鮮血→かすれた血 子供ができたらいいと思って性行為しました。 ただ、本来の予想では排卵日は13日前後だと思っていたので、 妊娠するかどうかは微妙かなぁと思っていました。 排卵出血にしては遅い?着床出血や生理にしては早い?のかなぁと思っています。 いつも生理前は胸がかなりはり、腰が痛むのですが、 今は胸はぺたんこで腰が若干重いくらいです。 何の出血の可能性があると思いますか? もし着床出血だった場合、生理予定日はまだ先ですけど、 妊娠検査薬やエコー検査で妊娠の有無はわかるのでしょうか? 基本的に生理は順調で生理周期も3日前後のズレのみでしたが、 今年の3月、生理が来ずそのときは排卵日に出血があり、妊娠かなぁと思ったら違いました。 その後婦人科にいき、排卵が上手く起きなかったから出血したのかもと言われ、 薬を飲み、生理が再び始りました。その後順調だったのですが・・・