• 締切済み

発行済み株数ガ増えることで、持ち株の価値って下がるんですか?

株、初心者です! 私は株を買うとき必ず決算短信を拝見します! 8943の銘柄なんですが平成17年から平成18年の間に一株資産が3分の1になっています!(16万3000→58000円) 注意書きを見ると発行積み株数が増加してました。(7800→49000株) そこで質問なんですが、もし私が新株発行する前にここの株を1株買った場合(資産価値16万3000円)そのあと新株を発行された場合、発行倍率によって自分の株数は増えるんでしょうか? それとも1株のまんまで保有株の価値が下がるだけなんでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします。 また発行済株数の推移を割ってみると6.28倍になるんですが、もし割り当てられる場合6株で計算されるんでしょうか? 初心者すぎる質問かも知れませんがよろしくお願いします!!!

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

第三者割当増資や公募増資は、単純に株数が増えるので、会社の利益が伸びない限り、既存株主には迷惑と言ってよいことです。ただし、それによって、財務体質が改善する場合もあり、それなら仕方ないなとも言えます。 株式分割1:5については、損得なにもありません。株価に対しても中立です。言えば1万円札1枚を2千円札5枚に両替するのと同じで、持ち続ければ価値は変わりません。もっとも、株ですから価格の上下はあります。そこがお札と違うところです。分割前に保有していれば、自動的に分割後の株数になります。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

第三者割り当て1700株 公募増資1600株 したあとに 分割1:5ですね 無償増資前に1株替えば1株に4株無償で株が貰えます ので合計5株になります

関連するQ&A

  • 持株会の株数の見方について

    会社の持株会に入っています。 (1)現在の株価 (2)持株会保有株 (3)持株会繰越金 という項目が毎月の給与明細に書かれています。 数年前の給与明細には、(1)が数千円 (2)が800株台 だったのです。 その後、まったく解約?や引き出したりはしていないのですが 最近の給与明細では、(1)が数万円 (2)が100株台となっています。 上場はしていません。 株価が上がると、株数も減るのですか?? そもそも持株会保有株っていうのが自分の持っている株数ってこと? ちゃんと給与明細をみてこず、ふと気が付きました。 まったくの素人ですので教えてください!!

  • 発行済株数を超える取引

    株について調べているのですが、 仕組みがわからないので教えてください。 上場している株式会社では株式を発行していて発行済株数は決まっていますよね。 (1)すべての人が所有している株数を合計するとこの発行済株数に相当するのでしょうか?それとも誰も所有していない株もあるのでしょうか? (2)そうするとある会社の株が欲しいと思ったとき、誰かがその会社の株を売ってくれないと取得できないのでしょうか?取引が成立しない? (3)ストックオプション制度というのがありますが、これを行使して株を入手する場合もやはり誰かが株を売ってくれないと株を手に入れられないのでしょうか?それとも発行済株数のうち別枠で確保されているのでしょうか? (4)ストックオプションで指定された価格と市場の相場との差は権利を与えた会社が負担することになっているのでしょうか?そうだとすると会社側はストックオプションを行使されたら相場が高い金額であっても差額を負担して買い取ることになるのですか? 以上長くなってしまいましたが、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 新株を発行したいと思いますが…

    共同経営者が亡くなり、その長男が株券を相続するようです。 25年間、私が社長を務めて参りましたが、彼の長男とは 経営に対する考えが違い、彼を社長にすると、会社の存続が危ぶまれます。 彼の保有株数:46%、私の保有株数:47.5%と、拮抗しています。残りの株は彼の親族が保有しており、交渉はしたのですが、譲渡は望めそうにもありません。しかし、彼の社長就任には大半の親族が反対していて、株主総会時の委任状は私に対して出してくれそうです。 しかし、このままでは、いずれ、社長交代を迫ってくるものと思われ、会社の存続と、経営の安定化のために、 譲渡制限のある株式ですが、新株を発行して、第三者より新株を保有して貰って、 見かけ上、お互いの保有比率を下げ、会社の安定を図りたいと思いますが、新株発行のためには、どのような方法を採ったらよいのでしょうか。ご教示下さい。

  • 時価発行株式と発行株数

    株式を時価発行した場合、時価発行価格の半額以上の資本金組み入れが義務となっていますが、例えば時価が800円で額面50円の株を発行したときにはどのようなことがおきるのでしょうか。下記の仮説は正しいのでしょうか? (仮説) 800円の発行価格のうち、400円が資本に組み入れられる。発行される額面株は50円のまま。したがって、過去に額面50円の株式しか発行されていない場合でも、株式発行価格の総額を株数で割り算したときに、50円にならない。

  • 増資時の株数の決め方。

    1000万円の増資を予定しています。 現在会社の純資産(資産ー負債)が3000万円 発行株式数が200株  ということで 時価が3000万/200株=15万円? 今回1000万円増資のため 1000万/15万=66.666株  の株数を発行するということになりますよね? (1) 発行株式数は66.666株(端数?)と決まってしまうものなのでしょうか?  発行株式数を60株とかにしてもかまわないのでしょうか?   (1000万/60株=約16万   時価より高いのでなにか課税関係が発生しますか?)   逆に80株とか多くした場合  1000万/80株=125000円 時価より安い→有利発行で差額贈与税?? 「一般に増資したときの発行株式数の決め方が知りたいです」 (2) 1000万円ちょうどの増資にしたい場合  どうすればよいのでしょうか?  上記のように考えてしまうと端数などが気になっていて  一般的にはどう考えるのでしょうか? (3)増資するときの会社の時価は単純に  純資産/発行株式数でOKでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 浮動株数の調べ方

    四季報やSBI証券にも浮動株数、浮動株比率が載っていない銘柄はなぜ載ってないのでしょうか? また、その銘柄の浮動株数を知りたい場合、どこを見ればわかりますか?

  • 未公開株の発行株数

    未公開株の売り込み勧誘が盛んにあります。その一つに1株30万円として株数を申込むよう用紙が同封されており、会社の業務内容、代表者、売上高、利益、取引銀行名などは掲載がありますが、既発行株数の説明がありません。 会社規模から考えて,募集口数は多くないだろうに(募集株数の説明も無い)、何故私のところへ?と訝ります。皆さん如何思いますか?

  • BPSの求め方を教えてください、ソフマップの決算でBPSマイナス?

    ソフマップ株に興味を持ち今回の決算短信をみてみたのですが、 平成19年2月期の純資産は2801百万円となっているのに、 BPS(1株あたり純資産)は-15.73円となっています。 BPSの求め方は、 「 BPS = 純資産 / 発行済み株数 」 だと思っていたので、なぜマイナスになるのかわかりません。 ※ちなみに、BPSマイナスなんて会社はじめてみました。 BPSの求め方ってもっと複雑な考慮がいるのでしょうか? ※ちなみにNIKKEI NETでソフマップを見るとと、BPSではありませんが、PBRは1.90倍と整数で出てきます できれば、個別財務諸表か、決算短信の数字からBPSをどう求めればいいかご教授頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 新株発行は株が上がる?

    初心者です。 業績好調の会社が新株を発行した場合、株は上がるのが通常でしょうか? 新株を発行した会社の株は、一般的に考えて買い、ですか?

  • 【日本のドン】麻生太郎副総裁の総資産は6億1417

    【日本のドン】麻生太郎副総裁の総資産は6億1417円で金融資産は100万円。株は9銘柄を保有。 9つの株銘柄の1つが11万円で買える最低株数の銘柄なんてあるのですか? 9の株銘柄を1つ平均11万円で買っているって政治家の国民に株を買え、NISAしろ、俺は金融のプロだって言っている副総裁の麻生太郎がたった100万円しか株を買ってないって、自分のお父さんの会社の株式を保有しているのでは?おかしくないですか?金融庁の政治家の調査は大丈夫ですか?