• ベストアンサー

広帯域とルータのID/PW認証

ルータ接続で、広帯域とルータのID/PW認証どちらも設定することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.1

設定はできますが、運よくルータがブリッジスルーになっている場合、広帯域接続も認証をかけに行けます。ただしプロバイダの接続IDは通常一組ですから、双方共に同じIDを設定した場合、先に認証したほうだけにつながり、後からの認証は691エラーになります。 ていうか、そんなことを普通する必要はないと思いますが? 本来の目的を記していただければ、的確なご案内もできます。

noname#61083
質問者

お礼

目的はないんです・・・(笑) ただ広帯域というものを勉強していて、ルータID/PW認証と同じ内容のいう事は、もし両方設定したらどうなるのか知りたかっただけなのですが、先ににんしょう した方だけがつながるという事が知れてよかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

可能かどうかは 可能は可能です ただ広帯域で作るメリットは無いですよ 

noname#61083
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP 広帯域接続について

    広帯域接続の意味がよく分かりません。設定の方法は、いろんなHPに出ているのですが・・・ 1.XP以外のOSだと、モデム設定画面にプロバイダーから来ているID,PWを入力して設定するものを、「新しい接続ウィザード」の中で設定する。つまり、モデム設定画面の中には、IDやPWが認証されないということになるのでしょうか? 2.フレッツADSLだけでなく、その他の回線事業者のADSLでも、このXPの広帯域接続の方法はとれるのでしょうか? ちなみに、私の使っているOSはMeなので、実際やってみることはできません。

  • ヤフオクのIDとPWについて

    以前、弟が私の携帯を使って、Yahooに登録し、IDとPWを入手しました。 それから、弟は自分の携帯で、ヤフオクにて落札したところ、その後のYahooから送られてくるメールなどが、私の携帯にも送られててきました。 ここで、疑問に思った事がいくつかあるのですが… (1)IDとPWさえ解っていれば、他の携帯を使っても商品を落札する事ができてしまうのか? (2)ヤフオク以外の、YahooショッピングやYahoo知恵袋なども、使えてしまうのか? (3)Yahooに問い合わせをしたところ、メール通知設定に弟のアドレスを設定していない限り、弟へメールがいく事はないと言われたのですが、弟も自分の携帯でわざわざ私のアドレスを設定していないと思うのですが、何故?私の携帯に受信されてくるのか? (4)IDとPWを入力した後、携帯の製造番号を認証しますとでてくると思うのですが、認証確認を行っているのに、何故他の携帯で使えてしまうのか? 全くもって無知なので、詳しい方おられましたら、宜しくお願い致します。

  • Basic認証でID/.PWを2回きかれてしまう

    あるWebページにBasic認証をかけてあるのですが、 アクセスしようとするとなぜかID/PWを必ず2回聞かれてしまうのです。 URLはこんな感じだとします。 http://example.com/myhp/secret/index.html 同じIDとPWを入力すればきちんとindex.htmlが表示されますけど、 気持ち悪いので直したいのですがどうしても原因を判別できません、 お心当たりの設定項目はありますでしょうか? なお、クライアント側はIE8、FireFox3.6ではNGで、Choromeだけは 2回きかれませんでした。 設定内容をおさらいすると、 /usr/local/apache2/htdocs/myhp/secret/ に.htaccessが置いてあり、以下のように記述されています。 (このPath以外には.htaccessは置いてありません) AuthName "Welcome to My HP" AuthType Basic AuthUserFile /tmp/myweb/basicAuth AuthGroupFile /dev/null <LIMIT GET> require valid-user </LIMIT> DirectoryIndex index.html /tmp/myweb/basicAuth には、「myname:AaBbCcDd」みたいに書いてあります。

  • IDとPWを自動表示させたい

    自宅から会社のPCに接続するのにIDとPWのを入れますが、2台あるうち1台は自動でIDとPWが表示され即ログインできるのに、他の1台は都度IDとPWを打ち込まなければなりません。2台ともWindows7です。どうして1台が自動表示されるようになったのかもわかりませんが、IDとPWを自動表示させるにはどこに設定するものですか、お教えください。

  • プロバイダ認証

    フレッツ光で黒いonu一体型のルータを使っています。 プロバイダはocnです。 最初にルータに入って、ocnの接続idとパスワードを入力したのですが どこで認証されているのでしょうか? nttでocnの情報をもっていて認証しているのでしょうか? それともnttはocnにid/pwをそのまま流してocnで認証してるのでしょうか? そうだとしたらなぜocnの客とわかったのでしょうか?

  • ルータ接続は広帯域接続に属しますか?

    LAN接続は1.広帯域接続でも2.ルータ接続のどちらでも存在しますか?またルータ接続は広帯域接続に属しますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IDやPWがクリアー(消去)されてしまう

    VISTAでの現象ですが、バグなのかウイルスなのか設定なのか 分らないので困っています。 発生次期は不明ですが、たぶん数ヶ月に1度起きています。 現象は、メール・ブラウザの二つで メールはアカウント情報とパスワードが突如消えます。 ですが、接続設定等の項目は残っています。 ブラウザでは Administratorの小画面(認証画面)が出るページの物が ユーザー名、パスワード共に消えてます。 ※ 通常のブラウザで入力する欄はマウスダブルクリックで 過去のIDやPWが表示され残っているようです 覚えているIDやPWならその都度入力すればいいですが 覚えてないので過去の資料を引っ張り出して大変です。 コレって解決できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ルーターの設定についてなんですが。

    PS3をネットワークに接続してオンラインゲームをしようとしているんですが、設定ができなかったため問い合わせてみたところ「ルーターを設定してみてください。」と言われたので設定をしてみようと思ったんですが設定画面が開けません。 http://192.168.1.1 を入力してログインと言う画面が出たので契約書に書いてある 認証ID(ユーザー名)・認証パスワード を入力しました。 が、いくら入力してもパスワードが間違っています。と出て先に進むことができません。 PWは変更した覚えもありませんし、設定の紙もこれしか見当たりません。どうすればよいのでしょうか? お客様番号などもありますが、お問い合わせをするときはこれを使えばよいのでしょうか? ルーターの種類は  RT200-KI です。 まず、どうすればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ドメインサーバへのアクセスでid(domainname\username)/pwを求められる

    Windowsドメイン環境で社内ネットワークを構築してます。 ドメイン変更を行っており 以下の名前をつけて説明します。 旧ドメイン:hoge1.local 新ドメイン:hoge2.local (dcは共にwindows2000srv,クライアントはwindows2000pro) クライアント端末は新ドメインhoge2.localに属しています。 このクライアントのログインユーザをhoge2\user1とします。 同じユーザ名/pwをhoge1でも作っています。 旧ドメインにファイルサーバが2台あり、 それぞれsrv1.hoge1.local、srv2.hoge2.localがあるのですが、 srv1に接続する際にはid/pwは求められず接続でき、 srv2に接続する場合にはid/pwは求められ、 domainname\username(この場合、hoge2\user1)/pwを入力しないと接続できません。 希望はsrv2もsrv1同様にid/pwは求められず接続できることです。 通常、ドメインが違っていてもユーザのid/pwが同じであればそのまま認証されると思います。 現にsrv1にはそれで接続できているので、問題はsrv2のセキュリティ設定だと思います。 mmcを起動し、ポリシー編集の画面を見たのですが前任者がいくつか設定をしているみたいです。 どのように設定を変更すればsrv2に対し、srv1同様にid/pwを求められずに 接続できるようになるでしょうか? *現在は、回避策として ドライブの割り当てを利用して、別名接続をhoge2\user1/pwで行っています。 ただ、これは根本的な解決ではないので、srv2の設定方法を教えていただければと思っています。

  • ルーターモードでIPv6の接続IDが無い場合

    WRC-2533GSTでルーターモードに設定する時、インターネット接続IDを要求されるのですが、契約プロバイダがIPv6は接続IDもPWもないといいます。ルーターモードに設定できなくて困っています。どうやったらいいですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。