• 締切済み

どうしてこんなに電波が悪いのでしょうか?

うちの家族は、auとDoCoMoの携帯を使っているのですが、 DoCoMoのFOMAの方は自宅では、ほとんどの場所が常に3本たっている状態です。 ですが、auのCDMA1と、WINは、ほとんどのエリアで、電波が1本くらいしかたちません。 最悪の場合は、圏外になってしまいます。 どうしたら、auの電波が改善するでしょうか?

みんなの回答

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.7

参考にどうぞ。 http://okwave.jp/qa1558174.html 今はこの時よりもdocomoの満足度は上がってますよ。

  • mekosuji
  • ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.6

参考URLのリンクが切れていましたので再回答させて頂きました。 ★サービスエリア充実アンケート→ https://www.au.kddi.com/service_area/questionnaire/form_01.html

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.5

FOMA 800MHz はプラスエリアでの使用しかしていないので都市部には殆ど関係ないです。 『通信量の多い地域からの電波を十分に遮蔽可能な地形の特定の山間部や陸地からかなり離れた離島において、mova、au及び空港無線電話(空港MCA、2008年3月末に移行完了)に使用されている800MHz帯の周波数帯の一部を重複してFOMAプラスエリアにも使用しているため、都市部での恩恵を受けられるのは2012年を目処とする800MHz周波数帯再編によるmovaサービスの廃止、auの新周波数帯への移行完了を待つことになる。但し、都市部においても地下街など電波の閉塞空間においては、地上の800MHz帯の電波と干渉しないため、一部で使用が開始されている。 現在のところ、あくまでもFOMAが主に使用する周波数帯は2GHz帯である。800MHz帯はそれを補完する目的で利用されており、FOMAプラスエリアによるエリア展開は一部の山間部や地下、電波の干渉する事のない小笠原諸島のような離島に留まっている。』 2GHz帯基地局数が多いのは周波数の関係で弱点を克服するための増設で先に回答した理由に過ぎません。 基地局数が少ないのではなく、増やす必要が無い適度な配置なんです。屋内に関しては不運にも届かない環境が出てくるのはどのキャリアもあることです。 FOMAは基地局数を余計に増やさないと品質を保てないだけですよ。 狭い部屋にちゃんと冷えるエアコンが一台あれば十分なのに、余計に設置する必要がありますか? 一台で冷えないから増やす必要がある品質のエアコンって考えと一緒です。(たとえ話です冷風=電波) 1.7GHz帯も東名阪専用バンドなので、FOMAのメイン周波数は2GHz帯です。 期待できるのはあくまでもmovaサービスの廃止、auの新周波数帯への移行完了後のFOMAです。 質問者様にdocomoへのキャリア変更を勧めたのは室内でFOMAの安定感がauより上なら、現在のFOMAは屋外では以前のような不満は少なくなってきたので悪くないと思いました。 基地局数だけで安定感を決めてしまうのは危険すぎますよ。

  • mekosuji
  • ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.4

●先ずは質問者様自信が『auの電波不安定で。。。』という別の方の質問に 的確にお答えされてますので あえてここで述べる必要は無いのではと思うのですが、やはりauの電波を改善させる方法としては 『サービスエリア充実アンケート』なるものに頼るしかないのではないでしょうか? 電波が悪いのはauの基地局の少なさが原因だと思うので....。 【携帯電話基地局数 平成20年4月12日現在】  参考URL→ http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/90.html ■■■■■■■ 800MHz帯基地局数 ■■■■■■■   ■FOMA 800MHz 18,151   ■au 800MHz 20,502   --- FOMA 800MHz帯基地局数はauの 88.5% ----   ※信越・北陸・東海・四国では既にFOMAの方が800MHz帯基地局数は多くなっています。 ■■■■■■■ 2GHz帯基地局数 ■■■■■■■   ■FOMA 43,034   ■au 7,612   --- au 2GHz帯基地局数はFOMAの 17.7% ---- ■■■■■■■ 800MHz/2GHz帯基地局数の合計 ■■■■■■■   ■FOMA 61,185   ■au 28,114 ※20年4月現在auユーザー数はFOMAユーザー数の68%ですがau基地局数はFOMA基地局数の45.5%です。 ※これ以外にFOMAは1.7GHzの基地局が881有ります。 auの電波不安定で。。。→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3059660.html サービスエリア充実アンケート→ https://www.au.kddi.com/service_area/questionnaire/form_01.html

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

他の回答者さまも記載していますが全国でつながるとか安定感は一般的にauが上と認識されてますが、絶対ではありません。 地域によって、限られた場所によってもキャリアの強弱はあります。 質問者様の自宅ではドコモの方が基地局との関係がよろしいのかと思います。屋外に関しては近年では各社大差ない品質まで向上してきているので、au→ドコモにするのも一つの手段かと思います。 (てゆうか圏外まであるならその方が早いと思います。) 人によっては自宅だけ不安定だけど出先ではやっぱり周波数の特性でauが有利なので自宅は改善するまで我慢って方も居ると思いますがそれぞれですので・・・ >どうしてこんなに電波が悪いのでしょうか? 電波の安定感って大きな項目として端末と基地局の関係、周波数の関係とがあると思います。 端末と基地局が近いならそっちの方がつながりやすいですよね。 また基地局が近くても障害物で遮断されていれば遠くても遮断されずに届いた電波の方が安定してます。 周波数の問題は低い周波数は建物等の障害物を廻り込む特性があるので比較的適正な数の基地局で電波の安定感を保てます。 高い周波数は直線性が強いのでエリア内でも障害物等で死角が出来やすいデメリットがあるのですが、死角を解消するために低い周波数の基地局より2倍以上の増設で対応しています。 movaやauは低い周波数を使っていて、FOMAやソフトバンク3Gは高い周波数を使っています。 自宅でのFOMA基地局の環境が良好で、auの基地局との相性が悪かったのだと思います。もしくは回り込めない程の障害物の影響も考えられます。 自宅で不安定なのはストレスだと思うので違約金を検討してキャリア変更がよろしいような気がします。

  • yamaimomo
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.2

 あくまで一般論ですが、ドコモよりもauのほうが電波が届きやすい(特にビルや地下鉄内)です。ただし、地方の一部に関しては以前からあったドコモの方が通じやすいことも稀にあります。あるいは、auの基地局がたまたま近くに無い可能性があります。  いずれにしても、近くにアンテナを立てる必要があります。auに頼むと設置してくれる場合もありますが、一定の時間を要しますので急を要する場合には、家電量販店でアンテナを購入するといいと思います。 ・参考までに、auの基地局の位置がのっています。もし近くにあるようでしたら、他の原因かもしれないので、auに相談してみて下さい。 http://www.takechon.net/navi/getau.cgi ・「なるほど!au」にも似たような質問があったのでこれも参考程度に http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3955008.html ・簡易アンテナの販売サイト http://www.k-tai.com/antenna/spotantenna/c800wd2_a1.html?Submit=%8F%A4%95i%8F%DA%8D%D7%82%CD%82%B1%82%BF%82%E7

noname#158990
noname#158990
回答No.1

157に「基地局建てろ」って言ったら立ててくれますよ。 それか簡易アンテナ(基地局代わり)を買ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう