• ベストアンサー

妊娠初期の風邪について

tamako2251の回答

回答No.4

3児の母です。 妊娠中、薬はなるべく飲まないほうがいいでしょう。 でも、妊娠中でも飲める薬はいろいろあります。 風邪で熱が出たら抗生剤を出してくれる病院もあります。 葛根湯などは風邪のひき始めに出してくれることもあります。 咳がひどくて眠れないときは、上体を高くして加湿し、さらに濡れマスクをし、こまめに水分を補給すると良いでしょう。 ヴェポラップなど、塗るタイプの風邪薬や咳止め効果のあるトローチなどは妊娠中でも大丈夫です。 ひどい咳で赤ちゃんに影響が出るということはありませんので大丈夫ですよ。 お大事に。

fu007mi
質問者

お礼

咳で赤ちゃんに影響は出ないんですか! ちょっと安心しました。 今日は、濡れマスク&上体を高くさせて寝かせます。 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の風邪

    現在9w3dの初妊娠です。 火曜日から喉が痛くなり、咳、鼻水、発熱があり、木曜日に内科を土曜日に産婦人科を受診しました。 夏風邪ということでした。 漢方とうがい薬を処方してもらい、喉の痛み、発熱は収まりました。 鼻水はまだまだとまりません。 黄色っぽい鼻水がしきりにでたり、鼻がつまったりを繰り返している状況です。 鼻をかむときに頭痛がしたりします。 咳は回数は減りましたが、痰のからんだ咳をした後、気持ち悪くなり、時には嘔吐してしまいます。 昨日に引き続き今日も、透明の液体と、黄色っぽい液体を吐きました。 苦かったので胃液でしょうか…。 つわりのせいか咳き込んだせいかは分かりませんが、とにかくしんどいです(;_;) 漢方薬はなかなか効かないという説明は産婦人科の先生からありました。 なので、このまま我慢するしかないのでしょうか⁇ ネットで調べたら、風邪から副鼻腔炎になるケースもあるとしり、もしや…と思って怖くなりす。 耳鼻科を受診した方がいいのでしょうか⁇ 赤ちゃんに影響はないのでしょうか⁇ しんどいのと不安とで、心に余裕がありません。 少しでも楽になれる民間療法などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 また、経験者の方、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 妊娠中の風邪薬

    現在16週目の妊婦です。 旦那から風邪をもらってしまい、今週検診があったので病院で風邪薬を処方して頂きました。 こちらで調べると漢方薬を処方して貰った方が多いのですが、私が処方して貰った薬は「PL1g」と言う薬でした。 「PL1g」と言う薬を調べましたら漢方薬ではなく、妊婦にはあまり好ましくない…ような記載があったのですが大丈夫でしょうか? 私としては産婦人科で出してもらった薬だし、何年振りかの酷い風邪で鼻水と咳があまりにも辛いので、飲んで早めに治したいのですが、旦那が飲むなと言います。 どなたかご意見ありましたらお願い致します。

  • 妊娠中の風邪薬について。

    妊娠中の風邪薬について。 現在妊娠27週です。咳(夜寝付けずに何度も起きます)と鼻づまりが辛いので産婦人科を受診し薬を飲んでいます。 処方された薬は、PA錠とフロモックスです。 それでも良くならないので、今度はユナシンを処方されました。 風邪症状が出てから2週間になりますが、一向に体調は回復しません。 産婦人科で処方された薬とはいえ、2週間も薬を飲み続けて赤ちゃんに影響はないのでしょうか?咳も一旦出ると、なかなか止まらずとても辛いです。こんなに咳ばかりしていたら赤ちゃんも辛いだろうな…と思うのですが。 再度産婦人科で薬を出してもらうべきか、他に症状を緩和する方法とかありますか? 似たような経験をお持ちの方いらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の風邪で(>_<)

    現在妊娠4ヶ月目です。 数日前から鼻水・鼻づまり・くしゃみに苦しみ、3日前に行き付けの産婦人科で相談しましたが、診察は10秒くらいで終わり「風邪ですね、妊娠中だから漢方薬出しときますね」…で済まされてしまいました。。。。 漢方薬は即効性が無いとは聞きますが、風邪の症状は悪化するばかりで… 鼻で息が出来ず常に口呼吸で、仕事中や就寝中はどうしても鼻をすすってしまい、喉に鼻水が落ち、喉の奥や口の中が違和感いっぱいで気持ち悪いです(>_<) 昨日は仕事を早退して耳鼻科に寄り、鼻の掃除をしてもらいましたが、それも一時的なもので…数時間後にはまた鼻づまりで苦しくなりました。(妊娠だと言う事で、鼻の掃除しかしてもらえませんでした) そして咳も出始め、くしゃみや咳をすると喉がヒリヒリと痛く、腰やお腹にも響いて身体中に痛みを感じ、昨夜は「ゼェゼェ」と荒い息が続き、苦しくて苦しくて、涙がボロボロ出てしまいました… こんなに苦しくても『妊婦だから』・・・効くか効かないか分からない漢方を飲み続けるしかないのでしょうか…(;_;) 今日は仕事は休みましたが、食欲も無く…お世話になってる産婦人科にまた相談しに行こうかとも思いましたが、病院に行くまでの元気も気力も無く… とりあえず、処方された漢方薬がまだ一日分残ってるので、根気よく服用してみようとは思います…。 妊娠中の風邪は、頑張って耐えるしかないのでしょうか!?(>_<)

  • 妊娠初期と気管支拡張剤

    1ヶ月前に普段と同じような風邪症状(咳・鼻水・喉のイガイガ)があり内科を受診しました。その直後、検査薬で妊娠が発覚したので服用をやめて産婦人科を受診しました。(現在推定6週目) 産婦人科の先生には咳が悪化する一方で耐えられないほどだと訴えたのですが、「初期なので薬は飲んで欲しくない、どうしても(我慢できない)というなら漢方薬(麦門冬湯)を処方してくれただけでした。 症状は起き上がれないほどどんどん悪化し、喘息のような発作的な苦しい咳が夜間続いたので、喘息持ちの友人の勧めで喘息治療で評価のある最寄の耳鼻科を受診しました。(最寄には呼吸器科の病院がないので) 耳鼻科では風邪の延長の気管支炎か喘息かどちらかだろうということで、とりあえずチルミンとホクナリンテープ等を処方してもらったのですが5日経ってもまったく好転せず、再診したところテオドールという気管支拡張剤を処方されました。薬については、少し強い薬だけれど、場合によっては妊婦さんにも処方する薬だから大丈夫だよと伺って、心配ながらも服用していました。 少しずつ回復の様子を見せていたのですが、昨日産婦人科の検診がありその後咳の方はどうかと尋ねられたので、耳鼻科を受診したことを正直に申し出ると、「妊娠初期にテオドールを処方するかなあ(考えられない)。できれば飲んで欲しくない」と怪訝な顔をされました。 「でも耐えられないほど夜間苦しいんです」と訴えても、妊娠初期なんだから仕方ない我慢しなさい、というような態度で産婦人科の方では何も処方・検査等はしてくれませんでした。 できれば飲むなと言われれば安心して飲めませんし、かと言って飲まなければ毎晩苦しくて眠れないし・・・。 本来なら、産婦人科の指示に一番従うべきところですが、1ヶ月以上も咳で苦しんでいると訴えているにもかかわらず、ただ薬はだめだというだけで何もしてくださらないのでどうすべきか途方に暮れています。 どんなことでも構いません。何かご助言いただけると幸いです。

  • 妊娠10週で風邪をひいてしまいました

    妊娠10週目なのですが風邪をひいてしまいました。 産婦人科にいきましたが、うがい薬と咳止めの薬をもらいました。 うがい薬は、使ってうがいをしましたが咳止めの薬はのんでいません。 妊娠中に風邪をひいた事のある方はどうやって治しましたか?

  • 風邪薬について

    妊娠3ヶ月に入ったところです。 風邪をひいてしまい、産婦人科で風邪薬を処方していただきました。 すこしは良くなってきましたが、咳がひどくてまだまだ調子悪いです。 薬を飲み始めて5日たちますがまだ飲み続けてていいでしょうか? 産婦人科での処方なら風邪が治るまで薬を飲んでいて大丈夫と思いますか?

  • 妊娠中ですが風邪をひきました。

    妊娠6週ですが、仕事先の乾燥が激しく、風邪をひいてしまいました。 今日、産婦人科に行って薬を処方してもらいました。 よく、妊娠中に処方してもらう薬として、漢方薬等聞きますが、今日処方してもらったのは、 フェミナン錠トーワ シーサール錠 ヨウキサミン錠 です。産婦人科から処方してもらってるから大丈夫だとは思うのですが、ちょっと怖いです。 HPで調べてみると副作用等あるようなのですが、 飲んでも大丈夫ですよね。。。。

  • 妊娠初期 メジコン

    現在妊娠6週0日です。 先週から咳が酷く、冷や汗が出るほどの腹痛があり、産婦人科に受診し『メジコン』を処方されました。 漢方が処方されるものと思っていたので、ちょっと驚いたのですが、産婦人科の先生が大丈夫だとおっしゃるので服用を5週4日~6日までしました。(昨日までです。) しかし、今となってとても不安になってしまって。 影響等は大丈夫でしょうか? 詳しくわかる方等いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠9ヶ月風邪ひきました

    いつもお世話になっています。現在妊娠9ヶ月で総合病院の産婦人科にかかってます。  3日前から主人の風邪がうつりました。症状は、熱はなく喉が痛くて咳が出て鼻水が出ます。主人は薬飲んで1週間以上ひいてます。 今日私もかかっている産婦人科にtelしたら内科に行ってくれとのことで受診したら、妊婦には咳止めとかの薬出せないからもし熱が出た時の為のカノナール?という薬しかもらえませんでした。  今まで風邪引いたらすぐ病院にいって薬もらってたので、自力で風邪治したことないのですごく不安です。  赤ちゃんも苦しいのじゃないかと不安になります。同じような症状で妊娠生活された方いらっしやいますか?  のど飴やポカリスエットはあんまり食べない方がいいでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう