• ベストアンサー

ハードディスク故障~OS再インストール「DtoDにてCD無し」

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

>(4GBの空HDDでリカバリ挑戦するも失敗~symantec100%迄OK~後が進 みません) この一文がよくわかりませんが、それ以外の部分を読んで回答させて頂きます。 HDDの修理はあきらめたほうが良いかと思います。 HDDの内容が壊れただけならなんとでもなりますが、物理的に壊れてしまったものは交換するしかないです。 全くの同機種なら、別機で作ったリカバリディスクを使ってもおそらく大丈夫だと思います。 ライセンスの問題があるので、一応メーカに確認した方がいいとは思いますが。(単にサポートが勘違いしてダメって言われる事もあり得るでしょうから、根気よく説明する必要があるとは思いますが)

topmakoto
質問者

お礼

ありがとうございます  ●HDD購入後チャレンジしてみます

関連するQ&A

  • 新しいハードディスクへリカバリCDでOSがインストールできなくて困っています

    LL900/7Dの純正である東芝MK6021GASから、日立のHTS541060G9AT00(60GB)へHDDを変更予定です。リカバリCDを使用して、OS等のデータを新しいHDDへインストールしようとしています。 そこで、起動時F2キーを押してbiosに入り、boot順序をCD/DVDを先頭にして保存終了→CD/DVDから起動。  すると、Starting Windows98準備をしています→無効なドライブ→コマンドまたはファイル名が違います(ずっと連続表示される)と表示され、上手くインストールできません。OSはWindowsXPのはずなのに何故Windows98なのでしょうか。ハードディスク自体が代替できないものなのでしょうか。この先、どのような手順で対応すれば新しいHDDへインストールできるのでしょうか。どなたかご教示いただければ幸いです。

  • CDドライブ無しでのOSのインストール方法を教えて下さい

    CDドライブが無いノートPCにwindows2000(と、できればvine linux2.6)を入れたいのですが、自分で探してみましたが同条件で単体のOSでは無く、リカバリCD(OS内包)所持の場合の方法が見つかりませんでした、良い方法があれば是非教えて下さい、宜しくお願いします<(_ _)> 以下は自分なりに調べ考えた方法ですが不安な点があります。 可能かどうかご存知でしたら是非その対処方法も教えて下さい<(_ _)> [方法1] ノートPCからHDDを取り出し、なんらかの方法でリカバリCD(OS内包)の中身を全て移して起動ディスクから起動しHDD内からOSをインストールする場合に、"リカバリCD(4枚組み)をHDD内から起動させる"事は可能でしょうか? [方法2] パーテーションを分けて新たにD\を作り、"windows起動後にDドライブにもwindowsを入れて"、今後D\から起動するようにしてCドライブをフォーマットする場合に、"windows起動後にDドライブにもwindowsを入れる"事は可能でしょうか? (windows起動後には外付けCDドライブが認識され、使用可能になります。) 数点同時の質問となってしまい申し訳ありません ご存知の内容があれば回答の程宜しくお願い致します。 ■ リカバリ対象PC ■■■ [TODHIBA DynaBook SS 3430/1N2T]  仕様書 http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss34t3/spec.htm)  正規外付けFDドライブ (FDからブート可)  リカバリCD      (OS内包,windows2000)  起動ディスク     (リカバリCD内のMAKEBOOT.exeで作成) ■ その他の所持品 ■■■   [Mouse Computer m-Book P3200GF]  仕様書 http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0404/m-bookGf.htm  CD,FD内臓 [その他]  IDE HDD 用変換トレイ (USB接続,3.5インチ,HDD・CDブート不可)   --> 内蔵用HDD       --> 内蔵用CDドライブ  Windows98の起動ディスク

  • vaioノートを、リカバリCDを使わないでOSインストールしたい

    vaioノートにリカバリCDを使わないでOSを再インストールしたいんですけど、Win98のCDとセットアップ用の起動ディスクを使ってノートに電源を入れたのではセットアップ画面まで進みませんでした。というか、「リカバリCDから立ち上げてください」のようなメッセージが出ますよね?なんとか、セットアップ出来ないものでしょうか? 一度DOSのディスクで立ち上げて、HDDを綺麗にフォーマットし、そこからFDISKなどで領域の確保などの作業をして、それからやってみたら出来ると聞いたのですが、ほんとうに出来ますでしょうか? 実はリカバリCDを紛失してしまい、試してみようにも、失敗した時のことを思うと怖くて出来ません。 どなたか、リカバリCDではなく、普通にOSのセットアップ起動ディスクとセットアップCDで再インストール出来る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • リカバリディスク=OS再インストールCD?

    OS再インストール用CDとリカバリディスクはどこが違うのでしょうか? リカバリディスクでHDDをフォーマットすることなどできますか? またフォーマットされたHDDにリカバリディスクでOSをインストールすることができますか?

  • CDドライブ無しでのOSのインストール方法を教えて下さい

    現在利用しているノートパソコンが 内臓の光学ドライブありません。 ここで、OSを再インストールしたいのですが なにか方法がないか教えてください。 現在は普通にPC自体は使えています。 本来は、リカバリ領域にリカバリ用のデータが入っていたのですが 間違って削除してしましました。 現時点で、考えているのは そのリカバリデータ領域にインストールCD(純正OS)を コピーして、そこから起動させるということを考えています。 がしかし、これが可能なのか?もし可能だったら どのようなコピーの仕方をすれば、そのHDDから起動することが できるか教えてください。 なおOSはwindowsXP proです。

  • 新しいOSのインストールについて

    質問させて頂きます。 人から譲渡してもらったパソコンがあるのですが、OSが破損しているみたいでリカバリしようとしたらリカバリCDを紛失したと言われました。 この場合、新規にXPのOSを購入してインストールすれば問題なく使用出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OSの新規インストールが出来ません

    初めて質問いたします 友人より東芝ダイナブック2650と言うノートパソコンを譲り受けましたがOSが入ってなく新規にOSを入れようとしましたが途中でエラーが出て先に進めなくなりインストール出来ませんでした 手持ちのOS ME XPHOME XPPROを試しましたがどれも出来ませんでした リカバリーするしかないのでしょうか(リカバリーCDは紛失したそうです)なんとかよろしくお願いします

  • DELL 2650 OSインストールできない

    DELLinspiron2650です。譲渡の為HDDデータ削除ソフト(ターミナーター 4.0)で完全削除後、OSをクリーンインストールしようとCDブートでOS(DE LLのリカバリー用)をインストールしようと思うんですが、マスター ブート  エージェント設定画面が出て前に行きません、どなたかこの状態からCDブート 出来るかた解決策お願いいたします。

  • windousXPのOSインストール

    個人的に使用していたノートPC(富士通FMV-LIFEBOOK:型式はFMV-273LS/WL;モデル FMV-2LSXTW3でOSはXPpro)なのですが、HDDが壊れまして新しく30GのHDDと取り替えたのですが、このPCのリカバリーCD一式を紛失してしまい、WINDOWSXPproの正規版CDは持つて居りますが、ノートPC本体にFDDもCD・ROMも装備されて居ないためOSのインストールが出来ずに大変困っております。皆様のお知恵をお借りしたいのですが。とりあえずUSB接続のCD/RWは持つて居りますがPCに認識出来ないため大変困っております。皆様のご指導宜しくお願い致します因みに私はPC初心者程度の知識しか有りません出来ましたら簡単に解るようご指導頂けたらとお願い申し上げます。

  • OSのインストールで

    ショップブランドのBTOPCでOSはXP SP1がインストールされていました。HDDが壊れたので(OSのリカバリ領域もこの中にあるのでリカバリできず)HDDを新調して新しくOSを買い、インストールする場合はXP SP1でないと入らないでしょうか? SP2のCDは入りませんか?