• 締切済み

F905iです。デスプレイの表面に傷がつきます!

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.5

>傷つきの事例、もう少し拝見してから印刷してdocomoへ交渉にいきます。 >10人様ぐらいのご意見いただくと強い味方となりそうです。 >さらによろしくお願いします。 DoCoMoへ何をしに行かれるのですか? 端末交換?賠償請求?単なるクレームだけ? 交換が目的なら情報集めても時間の無駄にしかならないかと思いますが…

ginga327
質問者

補足

回答ありがとうございます。 交換が目的と、キー部分がデスプレイに接触するとゆう不具合をメーカーに認めさせたい。 この件をもう少し詳細に述べれば、いぜんAUのとき「A5406CA」が 同様の状態になり「交換を申し込んだのですが」 結果は「使用者が圧力を加えた」とのメーカー側の判定で有償修理となった経緯があります。 AUからdocomoへ移った原因の一つでもあります。 このたびdocomoに於いても「メーカーの不具合情報に無い場合は ユーザー責任となる」のではないかと推察されます。 前の機種「N901」は電池の不具合が「不具合情報」としてメーカーからdocomo側に通達がでていたようで、新しい電池を購入に行ったら「不具合」として無償交換をしてくれたことを体験しています。 交渉は何事によらず、証拠を集め、理論武装し、相手を納得させねば成功しないでしょう。まして個人が大企業相手に交渉するには情報収集は必然と考えます。 生命の危険や身体への影響が考えられるケースでもメーカーは責任を逃れようとするこの時世では。 よって今回の質問となりました。 たとえば、「傷がつかない」が多ければ個体差としての交渉になるでしょうし、「傷がつく」が多ければ不具合として交渉になると考えます。 ご理解いただけましたでしょうか。

関連するQ&A

  • F209iのきゃらいふについて

    こんにちは。 私はDocomoのF209iを使っているのですが、 その中に「きゃらいふ」という機能があります。 今「ちゃっぴー」を使っているのですが、ちゃっぴーがさかんに 「キーワードはきゃらいふだよ!!」と言ってきます。 でも、メニューのきゃらいふに行ってみても特に何も イベントらしきものはありません。 どなたか、このちゃっぴーの言っている「キーワード」の意味、 わかりますか? もしくは、きゃらいふの裏技?などがわかるサイトなどがありましたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • F900iで「R」マークが消えません。

    お世話になります。 ドコモのF900iを使っていますが、いつからか画面上部に「R」マークが表示されっぱなしになっています。 どういう意味かもわからないのですが、どうしたら消せるでしょうか? よろしくご教示くださいませ。

  • N900iとF900i

    只今P251iを使用していますが、調子が悪くなってきたのでN900iかF900iに変えようと思っています。 私のポイントは、 1、メールを打つ時についていけるか(「お」をだすため、「あ」を5回連打したときにきちんとついてくるのかどうか) 2、見やすさ、使いやすさ 3、着メロの音量、音の綺麗さ(Nは50和音ですが、綺麗でしょうか?) です。 メールを頻繁に使うので、メールを打った時のレスポンスが早いほうにしたいと思っています。 実機をドコモショップで触れてきましたが、メールだけみると若干Fが早いように感じました。(メニュー画面の移動などはFはとても遅く感じました) P251iの前はF503iを使用していました。 現在使用している方や、お友達から聞いたお話など何かアドバイスをお願いします。 若者割が今月末なのを聞いて少々焦っています。 過去の質問とかぶる面があるかもしれませんが、よろしくお願いたします。

  • ドコモのFOMA F902iのキーの反応が遅すぎる

    ドコモのF902iのキーの反応が遅すぎる為、操作が全て(操作のほうが先走ってしまい)エラーになります。 キーを押すスピードは特別早くなく、いたって普通に(これまで使用してきた多数の他社携帯では普通に使える速度で)押しています。 F902iユーザーのかた同じ内容でお困りでないでしょうか? また反応を早くする方法はありませんか?

  • F905iのMenu画面について

    取扱説明書とインターネットで調べたのですがわからないので どなたかおしえてください。 docomoのF905iの画面の設定についてないんですが。 menu画面の背景をかえることはできないのでしょうか? 今、一括でマゼンタのカラーにしているのですがmenu画面の 写真を変えたいのです。 待受。メール送受信の画面等は変えれると思うのですが・・・。 ちなみにきせかえ機能ですべての画面を一括で変えれるのは わかるのですが・・・・ menuの画面だけとなるとわかりません。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが。 おしえていただけたら幸いです。

  • ドコモSH251i,F504i不良内容判明しましたが現象でてますか

     ドコモのiショット「SH251i」と、同様発売が全国延びている「F504i」の不良内容が判明しましたが、現象はでてますか? 1)「SH251i」  持込機種変更が特に多いのですが、前の機種のデーターが移したら、消滅したり化けたりする不良が多発して、回収せず修理対応のみで、ドコモ(関東甲信越)は対応して 他ドコモ地区は発売を延ばして、不良を直ったらじょじょに発売開始する。 2)「F504i」  同様、データー消滅やデーター化けが多く、見切り発車 発売したドコモ九州も関東甲信越同様苦戦中とか >>>首都圏ドコモショップ約30店舗にフリーダイヤルで電話&訪問して同様な回答を多くもらい判明いたしました。ドコモから隠すようにと隠ぺい工作されていると各ドコモショップの話した方が言われてました<<<

  • docomo の iモードについて教えて

    docomo の F503iS について教えて! iモードの「iメニュー」の中の{マイメニュー} に登録したのもを 削除したいのですが、どのようにしたら良いのか教えてください。

  • P905iかF905iか…

    こんにちは 今、auのW52Tを使っていて905iを機にドコモに移るつもりなのですが、機種で迷っています… デザインや機能、掲示板などでの評価からP905iとF905iまで絞ったのですが、この2つで決めかねています 個人的に携帯選びで重視するポイントは ・液晶のサイズが大きい(今使ってるW52T以上) ・データフォルダの指定のフォルダやi-modeのブックマーク(i-mode自体でも可)にロックがかけられる ・全体的にレスポンスが早く、メール等の文字入力に遅れずついてくる ・i-modeやメールで、1画面に多くの文字を表示させられる ・普通の折りたたみではない ・エンターテインメント系の機能に強い ・メニューやメール、i-modeのフォントがVGA用フォントになっている …と言ったところです。 2番目のロックと3番のレスポンスに関しては掲示板を見た感じではハッキリと分からないので、ここで質問させて頂きましたm(__)m メリットやデメリット、アドバイスなどの他、持っている方の感想なども頂けたら幸いです

  • F905iにて携快電話の使用方法・・

    こんにちは。 初めて質問します。 今現在、DoCoMo F905iを使用しているのですが、液晶が破損してまったく映らなくなってしまいました。 急遽、携快電話ZEROを購入し、データのバックアップを取りたいのですが、液晶が映らない為、操作ができずに困っております。 どなたか、携快電話ZEROでF905iと接続をした際にどのような画面が出ているのか教えていただけないでしょうか。 ちなみに、「指紋のみ認証設定」は“ON”になっております。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • ドコモの携帯F705iのシークレットモードについて

    ドコモの携帯F705iのシークレットモードについて ドコモF705iを使っていますが、シークレットモードの設定方法がよく分りません。 メールの受信をフォルダに分けて、あるフォルダを他人には見られない様にしたいのです。 受信メール画面(又は、送信メール画面)でメニュー→フォルダ設定の画面を出しても、フォルダ名の変更はできますが、[シークレット族生on/off]のところが薄くなっていて選べないようになっています。 新しくフォルダを作成しても同じでした。 また、ここでシークレット属性をonにすると、受信画面にはそのフォルダが無いように見えるという事でしょうか? その場合、携帯持ち主である私はどこからそのフォルダを見られるのでしょうか? 説明書を見てもよく分りませんでした。 よろしくお願いします。