• ベストアンサー

WinAntiVirus Pro 2007が毎回・・・

niryoの回答

  • niryo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

コントロールパネル→プログラムの追加と削除の中に 「WinAntiVirus Pro 2007」という文字が含まれたものがあったらアンインストールしてください。 それでもだめならVundoというウイルスの可能性が高いですのでこちらの掲示板に移動してください。 http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi

masa819
質問者

お礼

消えました~!! どうもありがとうございました! (自分の力量が知れます・・・・・)

関連するQ&A

  • WinAntiVirus2006 Pro

    このまえ、マトリックスのフラッシュゲームをやろうと したら、ブラックウァームかブラックワームとかいう ウイルスに感染する恐れがありますとかでて、 WinAntiVirus2006 Proっていうやつともうひとつ のなんかのソフトをDLしてくださいとかいうサイトがでて WinAntiVirus Proのほうをダウンロードしちゃいました! そして次の日などPCを起動したら遅いんです。 起動するのが。そして、WinAntiVirus Proってでたあといろいろあってもっと遅くなります。今はもうアンインストールしたのですが、ウイルスが仕込まれていないかと思いちょっとこわいです。ウイルスソフトは、マカフィーのマネッジドウイルススキャンプラスアンチスパイウェアってソフト使ってます。長くなってすいませんw

  • winantivirus pro2006についいてです

    このWinAntiVirus2006にひっかかりそうになったのですが、 マカフィーが邪魔したので結局最後までダウンロード・インストールせずにすみました。 が、PCを立ち上げる度にwinantivirusをインストールしますか?という警告が出ます。 WinAntiVirus2006をネットで検索したので、駆除方法はわかるのですが、 インストールしていないのでコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」にも スタート→すべてのプログラムにもDownloaded Program Filesフォルダ内にも WinAntiVirus2006関係のファイル・プログラムが見当たりません。 今は何もPCに異常はなくマカフィーでスキャンしても何も見つからず、PCはいたって健康なんですが、 PC起動時に出てくるWinAntiVirus2006のインストールに対する警告はどうやったらなくなるのでしょうか?

  • WinAntiVirus Pro 2006について

    WinAntiVirus Pro 2006の駆除方法についてお伺いしたいのですが、プログラムを削除しましたがまだPCを立ち上げましたらWinAntiVirus Pro 2006が画面に表示されます。そんためSpybot S&D 1.4をダウンロードし実行しましたがスキャンされませんでした。しかし右下のツールバーにはまだWinAntiVirus Pro 2006のマークが残っています。完全に駆除(削除)したいのですがどうすればよいのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • WinAntiVirus Pro 2006の削除法について…

    ウイルス感染との警告と共にWinAntiVirus Pro 2006のダウンロードを求められ、そのままダウンロードしてしまったのですが、使い方も良くわからずダンロードしてから特に何も触っていない状況で、このソフトについて調べてみたところアンチウイルスである事が発覚し、http://www.higaitaisaku.removewinfixer.htmlでの削除法を行おうとしたのですが、 その手順として「アンインストールを実行」という所で 実際に「スタート」→「プログラム」→「WinAntiVirus Pro 2006」の中の「WinAntiVirus Pro 2006のアンインストール」を開くと 英文で書かれたウインドウが開かれそこから何をすればイイのか分からず今とても困っています。 わかりやすく教えてくれる方、どうかお願いします。

  • WINANTIVIRUS2006PROがもたらす症状・被害について

    WINANTIVIRUS2006PROがもたらす症状についてお教えください。 間違ってWinantivirus2006Proをインストールしました。詐欺ソフトと気がつかずウイルス定義ファイル(?)の更新ボタンを押しダウンロードしたのち、ウイルスチェックをしてしまいました。WINANTIVIRUS2006PROの削除方法はこのサイトを見てわかったのですが、ウイルス定義ファイルの更新ボタンを押したことに何かマズイことがありますでしょうか? もしかしてPC内のファイル情報がネットに流出してしまったかと思うと心配です。すみませんが、上記操作を行った場合、どのようなことが起きるかお教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • WinAntiVirus Pro 2006の駆除しきれない、IEがフリーズする・・・。

    WinAntiVirus Pro 2006の駆除方法について教えてください。 WinAntiVirus Pro 2006のインストールを促す画面が出るようになってしばらくは毎回「いいえ」を選択していたのですが、ある時間違ってインストールされてしまったようなのです。 即座にプログラムの削除を行ったのですが、その後もインストールを促す画面は出ていました。 そこで色々調べてSpybotで駆除してみたのですがどうしても3つくらいファイルが削除されません。セーフモードもLANを外しても試してみましたが、毎回3つくらい残って再起動してもう一度やり直せというメッセージが出て消しきれません。 今ではIEを2~3分使っているとIEがフリーズしてしまいます。そしてWinAntiVirus Pro 2006のインストールを促すポップアップも出つづけています。 どのように対処したらよいでしょうか。 ポップアップくらいなら我慢できますがIEがフリーズするのは我慢できません。よろしくお願いします。

  • WinAntiVirus pro2006が何度も検出されて消えない

    WinAntiVirus pro2006 を誤ってインストールして、ウイルス検索ソフトとして無知だったもので使っていましたがスパイウェアという事を知ってアンインストールしました。 で、パソコン上でSpybotがお勧め事を知り、インストールしました。 すると、プログラムの変更と削除の欄には右下のタスクバーにも WinAntiVirus pro2006表示されないのに、Spybotを使うとスパイウェアとして検出されます。しかも6個も!!! 1度駆除しても、しばらくするとまた、同じように検出されます。 どうすればよいのでしょうか?きちんとアンインストールはしたと思うのですが… パソコンの反応は遅いし非常にイライラしています どうか回答よろしくお願いします

  • WinAntivirus

    PCを立ち上げると必ず「WinAntiVirus Pro 2006をダウンロードしろ」と警告が出て、「はい」「いいえ」どちらをクリックしても、そのサイトへインターネットで繋がってしまいます。PCの立上りもすごく時間が掛かります。ダウンロードはしていません。Spybot - Search & Destroy 1.4でスキャンして削除したのですが、PCを起動するたびに同じことのくり返しです。とても困っています。対処法を教えて下さい。

  • WinAntiVirus PRO2006について

    こんばんは。 わたしは海外にいたときに 間違ってWinAntiVirusPRO2006をダウンロードしてしまいました。 今頃になってそれが詐欺ソフトだと気づきました…。 気づいたときにはパソコンがおかしくなっていました。 症状はというと、 ・よくサイトが表示されない。 ・接続が悪い そして昨日からとうとう何も開けなくなってしまいました。 FirefoxもExprorerもワードもエクセルもすべてです。 開こうとすると、 「指定されたファイルに対してこの操作をプログラムが関連付けられていません。フォルダオプション(コントロールパネル)でプログラムを関連付けてください」 と出ます。 なので、ここの質問コーナーで書かれていたWinAntiVirusアンインストールもできないのです。なぜならコントロールパネルは開けても「プログラムの追加と削除」が開けないからです…。 なんとか、Firefoxは開けたのですが(ワードを開こうとしたら「ネットで適当なプログラムを探して開いてください」と出て、勝手に飛んでくれました)、ほかは全くです。 この場合どうしたら良いのでしょか・・・。

  • winantivirus2006pronの購入

    二ヶ月半ぐらい前にwinantivirus2006proを本物のセキュリティーソフトだと思い込んでカードで購入してしまいました。昨日からエラーメッセージが模範に出てくるのでwinantivirus2006proを検索したところなんと、いんちきだったと本日知り削除しました。本日カードの明細書を見直して見たところまだ請求が来ていません、そこでカードは、どう対処したらよいのでしょうかアドバイスお願いします。