• ベストアンサー

突然のダウン

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

回答します もしかすると、PCのCPUが熱暴走でダウンしているかも?まずPCの空気取り入れ口と吹き出し口にホコリなどで詰まっていませんか?CPUファンは回っていますか?一度デスクトップのカバーケースはずして掃除機やエアーダスター『空気の圧力でホコリなどを吹き飛ばす』スプレーで内部ファンやケースの空気出入り口を掃除されてください。それとCPUファンがPCを起動完了後に回っているか確認されることです。

saito660
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モニターがダウンします

    Inspiron530でVISTA ultimate 32bitが走っています。使い始めてようやく1年。サポート期間が終わるや否や、作業中び突然モニターがダウンしてしまうようになりました。モニター、本体ともに電源は入ったままです。モニターの電源ボタンを切って、すぐにオンにすると元通り画面が現れますが、あまりに頻繁で作業になりません。モニターがダウンしても本体は動いています。念のため他のPCにこのモニターをつなげてみると全く問題ありません。safe modeで起動しても同様の症状が出ます。特に思い当たるインストール作業などもしていないのですが、原因に心当たりある方、解決法など教えていただけるとありがたいです。何といっても、まだたった1年ですから...............

  • WindowsXPへダウングレード

    DellのInspiron Notebooks 1525をVistaからXPへダウングレードしたいのですが、各種ドライバはどこから入手すればよいですか?

  • ダウンスクロールが出来ません

    機種:Dell Inspiron-6400  OS:XP-HE-SP2 インターネト エクスプローラーの画面で垂直スクロールバーのダウン矢印にマウスをポイントしても スクロールダウンが出来ません。(画面を水平方向に縮小してスクロールバーが現れると ダウンスクロールは出来ますが一々面倒です。ワードやエクセルでは問題ありません) PC初心者ですがどなたか解決方法を教えてください。

  • 使用中電源がダウンします。

    PC使用中、電源が頻繁に落ちます。当方のPC機種:デル Inspiron Desktop 530 、OS:Vista 、TVチューナー付きです。PC本体は熱で熱くはなっておりません。何が原因でしょうか?

  • Vista⇒XPへのダウングレードが出来ません

    Windows VistaがインストールされているPC(DELL XPS1330)を購入したのですが,Vistaの環境では使用することが出来ないソフトウェアが多くあり,結局XPにダウングレードにすることにしました. XPは以前使用していたマシンのライセンスがあり,それをインストールすることにしました. 起動画面からブートしようとしたところ, 内臓しているHDDが見つからないというエラーが出て強制終了します. 今度はVistaを起動させ,そこからブートさせようとしましたが, 結局OS側で相互性が無いとはじかれてしまいました. HDDはBIOSの画面で認識されていますが, OSをインストールしようとすると認識されなくなります. 外付けのHDDなどを接続するときちんと認識されるようです. HDDはシリアルATA接続タイプの160GB(720rpm)です. 困っています,アドバイス頂ければ幸いです.

  • vistaが起動しません

    DELLのINSPIRON1525でOSはvistaホームベーシックです。 Vistaを使おうと思い電源を入れたら黒い画面になりインストールされているファイルやソフトウェアの名前がでてきてその左に~%とでていました 100%になっても画面が変わらなかったので強制終了したところ、次に起動するときにDELLのロゴがでてwindowsを再開していますという画面が出た後は黒い画面になり左上に白いバーが点滅してるだけです 対処法や原因などわかりますか?

  • 画面が真っ黒で動きません

    DELLのパソコンを使用しているのですが、起動するとDELLのロゴ画面が出るのですが その後、画面が真っ黒になってしまい動かなくなってしまいます。 キーボードも反応なしです。 どなたか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。 パソコンは、DELL inspiron 530sで、OSはVISTA HOME PREMIUMです。

  • VistaからXPへのダウングレード

    DELLのINSPIRON531Sを1年ほど前に購入しました。 その際、OSはVistaでしたがダウングレードしてXPで購入しました。 先日、購入した際に同梱されていたDVDソフトでVistaにアップグレードにしましたが不具合が多いのでXPにダウングレードしたいのですが、ざっと、調べてみたところ、やめたほうがいいという意見が多いし、出来たとしても技術的に難しいという感じです。 XPは再インストール用のDVDソフトがあるのでそれを入れればいいんじゃないのかと素人考えで思いますが、そのあたりはどうなんでしょうか?危険でしょうか? 何でもいいのでご意見やアドバイスを聞かせてください。 お願いします。

  • WindowsOSのダウングレード権について教えて

    現在、仕事で自前のノートパソコンを使用しています。(法人ではない) 現在の物が6年経過で最近あまり調子も良くないので購入したいと思っています。 主に文書作成、表作成、プレゼン作成、少しだけ画像編集などです。 現在ウインドウズ8.1proがOSの中心だと思いますが、仕事上だけで使うので、慣れたウインドウズ7が良いかなとも感じています。(タッチパネルを使わない、モバイル性もあまり要らない) そこで、質問なのですが、価格的にDELLのInspiron 15 5000シリーズ Graphic Proと いうPCを見ております。 こちらの機種は、8.1proで購入後に、個人的に、7にダウングレード出来ますでしょうか? DELLの法人向けPCならOSのダウングレードを選べますが、個人向けだと、7か8.1かを最初から選ぶしかないと言われました。 以前8.1のプリインストール版から7にダウングレード権を行使できると耳にしたことがあります。上記の機種でもできるものか、また、非常に難しいものかなどをお伺いできれば有難いです。

  • DELLノートパソコンInspiron1210のOSをダウングレードす

    DELLノートパソコンInspiron1210のOSをダウングレードする方法をご教示下さい。 現状はVistaのHomeBasicなのですが、あまりの遅さに閉口しておりまして・・・ XPのHomeかProfessionalに変更したいのですが、本体にはCDドライブもなく、方法がわかりません。 宜しくお願い致します。