• ベストアンサー

SoundMaxを誤って削除してしまいました。初心者ですのでどうすれば直るか分かりません。

2281rinの回答

  • 2281rin
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.5

マイコンピューターを右クリックし プロパティーから、デバイスマネージャーを開く サウンド・ビデオ・ゲーム・コントローラーの項目の中に Sound MAX Integrated Digital Audio があれば 右クリックで削除して再起動すれば、Sound MAXのドライバーを 自動的にインストールしてくれる筈ですが … 試して見られましたか

maikuyk
質問者

補足

ありがとうございます。 これも試してみましたが、無かったんです…

関連するQ&A

  • SOUNDMAXを削除してしまったのですが…

    誤ってSOUNDMAXを削除してしまい、音が鳴らなくなってしまいました。 ノートPCでメーカーはNEC、型番はPC-VY17FLVEJ4HRです。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • soundMAXを削除してしまいました

    間違って「プログラムの削除と追加」からsoundMAXを削除してしまい、音が出ない状態になってしまいました。 他の似たような質問を読んでインストールしてみましたが音が出ません。 dynabookでXPを使っています。PCに詳しくないのでどうしたらいいか分かりません。 どうか回答宜しくお願いします。

  • PCの音がでません・・・

    つい先日誤って「SoundMax」を削除してしまいPCの音が出なくなってしまいました。 あわててインストールしようとしたらsetupのところで 「HD Audio バス ドライブが必要ですが見つかりません。」とでてインストールできません。 どなたか解決できませんか? よろしくお願いします。 OSはwindosで、PCの型番はVersaPro Vj16M/EX-Xです。

  • NECノートパソコンのドライバーのダウンロード URL

    NECノートパソコン(下記)をオークションで買ったのですが、リカバリーCDがありません。 windowsXP prp を再インストールしたのですが、音がでません。ドライバーのダウンロードできる場所(URL)を教えてもらえませんでしょうか。 メーカ名:NEC 型番:PC-VY13MEXUU 品名:VersaPro VY13M/EX-U

  • soundmaxを削除・・・

    コントロールパネルのところからいらないプログラムを削除していたところ、間違って Soundmax を削除してしまい音が出なくなってしまいました・・・。 ほかの質問などを見てパソコンのCフォルダから soundmax の再インストールをしたのですがまったく変わりません・・; デバイスマネージャを開きサウンドのところもみたのですが ! や ? の表示もなくどうすればいいかわからなくなってます・・;;   いい解決方法をおねがいします・・><   パソコンの機種は NECのPC-VL500DD です

  • soundmaxを削除してしまいました

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除をいじっていたら、間違ってsoundmaxを削除してしまい、スピーカーから音が全然出なくなってしまいました。 その後、パソコンを再起動したら音が出るようになっていました。 なんで再起動しただけで音が出るようになったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SoundMAXを削除してしまいました・・・

    SoundMAXを間違って削除してしまいそれから音が出なくなってしまいました。 どうしたらいいのか分からないので解決方法を教えてください。 OSはXPです。 メーカーはNECでPC 900LL-ADです。 一度ハードディスクが壊れたので最初から入っていたNEC社製のプログラム等は入っていません。

  • SOUNDMAXを誤って削除してしまった。

    気が付かないうちに「SOUNDMAX」を削除してしまい、 音声及び音が出なくなってしまいました。 過去の質問者の方々とPCメーカーが違う用なのでご教授をお願いします。 -------------------- メーカー(?)→ドスパラ 名称     →Prime Computers その他    →AMD Athlon(tm)64 Processor 3500+ -------------------- よろしくお願いします。

  • あやまってSoundMAXを削除してしまい、音が一切でなくなりました。

    あやまってSoundMAXを削除してしまい、音が一切でなくなりました。soundMAXを再インストールしようとすると、今度はHD Audio バス ドライバがありませんと表示されインストールすることもできません。プログラム一覧をのぞくとSoundMAX自体の残骸は残っているのですが、変更、削除を選択すると、またHD audio~で手つまりになってしまいます。右下のアイコンには×マークがついています。 コントロールパネルのサウンド欄もサウンドデバイスなしになっています どうすればよいのでしょうか? OS:winXP home edicion メーカー:FRONTIER 型番:KDCX-Z71760GT/PU

  • SoundMAXでXG音源を使うには?

    当方NECのMT200/1(WinXP)を使用していますが、XG音源が出なくて困っています。 先日まで使用していたNECのVE800Jでは 元々サウンドカードがYAMAHAだったためXG音源が使えたのですが、 買い替えたMT200はSoundMAXで、現在GMとGSしか選択できない状況です。 しかし延々と調べていると、SoundMAXにもXG音源は搭載されているらしく 実際うちのPCでもSoundMAXのコンパネを開くと「DLS by XG」という表示があります。 ならばXG音源が使えるのではないのかなあ…それともこれはDLSで別途XG音源を購入すれば使えるよ、という意味なのでしょうか? 先程NECのサポートに電話した所では、NECのVersaProでは 同じSoundMAXチップでXGが普通に選択できるようになっているとの事です。 同じチップが搭載されているのにXG音源が出るPCと出ないPC…この違いはいったい…SoundMAXのドライバの違いでしょうか? ドライバをアップデート等したらXG音源が選択できるようになるのでしょうか?? それともうちのPCでXG音源を使うのはそもそも不可能なのか… 以上、当方DTM初心者のため勘違いが多々あるかもしれません。 また文章がわかりづらくて大変申し訳ありませんが どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授下さいませ。 ちなみにSoundMAXのドライバはver5.12.1.5240 マザーボードMS-7074N1Mです。