• ベストアンサー

スカイパーフェクTV、アンテナの取り付けと、TVについて

hh_1010の回答

  • ベストアンサー
  • hh_1010
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

(1)アンテナの取り付けについて 私の情報は3年前の物ですので、参考になるかどうか・・・ 当時、スカパーに問い合わせても「電気屋さんに依頼して映像信号が受診できるか見て貰って下さい。」っと マニュアル通りのお決まり回答しかもらえませんでした。確実に見れる方法を聞いたのにこの程度。 私の場合「受診レベル測定(チューナにある筈です)を表示させながら、ベランダから身を乗り出し、 受診レベルを確認する」です。 パーフェク信号はベランダから乗り出さなくても受診レベルは良好。 Skyに至ってはベランダを乗り出してやっとでした。(現在の静止衛星は一緒かな?) アンテナショップへ行って100mmもあるアンテナステーを購入して、現在ベランダからCSアンテナが 飛び出している状態です。目立ってます。 ただ貴殿と違うのは、私の場合14時には太陽は見れなかった状況。 13時30には自分のマンションの屋根に隠れてました。 14時で微妙であれば大丈夫でしょう。もし確実に確認したいのであれば、上記の通り 電気屋さんに依頼すると良いでしょう。 ベランダから乗り出す場合、くれぐれも落ちないように。。 ちなみに私の入居マンションは10Fだったので命がけでした。 (2)のアドバイス。 テレビとビデオが一緒のTVには外部入力端子はありませんか? 映像入力端子、音声入力端子があればまず大丈夫のはず。 ただビデオ録画ができない放映物ではスクランブルの為画像が乱れる可能性があります。

noname#13477
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。助かります。 夜が明けたら、早速、電気屋さんに行ってみます! 考える前に、電気屋さんに調べてもらった方が早いですね。 (2)に関しては、OKです。埃のついた「映像」「音声」の外部端子がついていました。よかったです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スカイパーフェクTVの音量が小さいのですが

    スカイパーフェクTVの音量が小さくて困っています。 家のテレビは0~65まで音量のレベルがあり、 通常のテレビ番組は、8程度で視聴しています。 が、スカイパーフェクTVだと、55程度まで上げる必要があります。 結構、面倒です。 アンテナも調整して、アンテナレベルも50以上になっています。 映像は問題ありません。 何がいけないのでしょうか? 解決方法をごぞんちでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スカイパーフェクTVについて

    今度スカパーを契約しようと思っているのですが、 アンテナ取り付けの説明を見ていて何点か疑問が出てきました。 家は運良く南南西の方角にベランダがありそこに取り付けようと 思っているのですが、そのベランダは2階にありテレビは1階にあります。 その場合アンテナとチューナーは2階から1階に垂らして、又は壁づたいに 下ろしての取り付けは可能でしょうか? 可能な場合市販の「すき間配線ケーブル」みたいな物は 買わなきゃならないのでしょうか? 最後にもう1つ「ベランダ取付金具」等が市販されていますが 金具も別に買わなきゃならないのでしょうか? 長々となってしまいましたがよろしくお願いします。

  • パーフェクTVが受信しづらい地域はある?

    現在、CSアンテナ(チューナー)を設置し、スカイパーフェクTVに加入しています。 普段受信できていても、台風等雨量の多い時は受信できない(とぎれてしまう)時があります。そこで質問があります。 (1)「雪の多い地域(時)では受信しづらい、時折とぎれてしまう」ということはありますか。雪の多い地域で加入されている方がいたら是非教えてください。(雪の多い地区に転勤になる可能性があるので・・・) (2)「大雨」「雪」の多さ以外で受信しづらい地域はあるのでしょうか? (3)(南南西の方向に受信障害になるような建物、山等が周辺になければ)日本全国どこでも受信可能であるというのは本当ですか?

  • パーフェクTVのチューナーとアンテナを捨てる

    7年ほど前に、パーフェクTV!(スカパーになる前)のチューナーとパラボナアンテナを1・2万円で購入し視聴していました。その後引越した今の部屋ではベランダの方角に無理があり受信できず解約しました。今はケーブルテレビのJCOMに加入しています。 そのパーフェクTV!のチューナーとアンテナをまだ保管しているのですが、使えるのでしょうか。例えばこれから引っ越した集合住宅がケーブルテレビに対応していない、などの状況があった場合に重宝するかもしれないと思い捨てられずにいるのです。 あまり耐久性はないものだとか、もう形式が変わっているから持っていても意味ないとか、何かそういう事情をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スカイパーフェクTVのアンテナ設定について

    こんにちは、お世話になります。よろしくお願いします。 実は、今スカイパーフェクTVのアンテナ、チューナーを設置たのですが、 アンテナレベルを調整しようとしてもまったく反応がありません。 おそらくアンテナ設定がうまくいってないと思われるのですが、 このアンテナ設定って自分の家がどれに当てはまるのかまったくわからず、 標準設定のままです。 1、アンテナ設定で選択する「個別アンテナ」「共通受信」とは何を見て判断すれば良いのですか? 2、コンバータ周波数は工場出荷時11.2Ghzに設定されているのですが、これを変更するか否かはどこで判断するのでしょう? 接続などはちゃんと多分説明書どおりに行われていると思います。(何度か確認しました・・・。) ちなみに我が家は団地住まいです。他に補足説明が必要な場合はご指摘ください。 せっかく今日から見れると思ってたのに残念です・・・(T-T) どなたか助けてください!!!

  • スカパーアンテナ取り付けについて。

    スカパーのチューナーとアンテナセットがやっと届き、取り付けの説明書を読んで気になることが。 業者サンが取り付けしてくれて込みで4800円というキャンペーンですが、アパートの南南西の方角にベランダがあるとこまではいいのですが、ベランダの柵に格子がないのです。 手すり部分は5cmくらいの幅で、コンクリートほど硬くないけど一般的なベランダです。 別途料金かかかりますか? かかるとしたらどれくらいでしょうか?(アパートなのでもし壁に穴を開けるとなると大家さんにも言わなきゃいけませんよね。) それと、全然機会オンチなので、業者サンはどこまでやっていってくれるのか心配です。  それと、届いたアンテナ・チューナーセットは(株)デジタルクラブという会社のものです。(長くなってすみません)どんなものでしょうか?

  • パーフェクTV用アンテナの使用。

    ヒューマックスCS-5000の指定標準アンテナを外して降雪対策のため軒下に別のアンテナを増設しました、スカイサービスは使用していないので余っていた日立のパーフェクTV用アンテナを接続しました、受信レベル表示は90前後と良好なのですが、数秒後にレベル0になってしまいます。しかしながら番組受信はいたって正常です。 チューナーのアンテナ設定はアンテナの詳細データがないためヒューマックス指定標準のままです、この現象(レベル表示0の件)は何故起こるのでしょうか?

  • スカイパーフェクTVのうつりが悪い

    スカイパーフェクTVのうつりが悪くなって困っています。 10月ぐらいから、初めは一日のうち数時間、画像が悪くなっていたんですが、11月に入ってから一日中画像が悪くなりました。 昨日からは、画像がうつって数秒で受信できませんとなり又うつって数秒で受信できませんとなる、それがエンドレスに続く状態です。 初めは近くに高速道路が出来かけている工事の影響かと思っていたのですが、この状態はアンテナの異常か、チューナーの故障なんでしょうか?ちなみに受信状態は25ぐらいあります。 もし故障なら、スカパーに連絡するのか、それとも電器屋に来てもらうのかと、あと買い替えなら幾らぐらいかかるのかも分かりましたら教えていただければ嬉しいです。 とても困っています。

  • スカイパーフェクTVの仮登録

    お世話様になります。 このたび、スカイパーフェクTV一式を購入し、アンテナの設置と受信確認(200ch、202ch)をしました。 インターネットで仮登録をしましたが、1日たっても衛星メールが届きません。皆さんは仮登録をしてから、どのくらいで衛星メールの受信と無料受信ができましたか? また、その時、ICカードは入れていましたか? よろしくお願い致します。

  • NHKと契約せずにスカイパーフェクTV!を受信するには?

    テレビをほとんど見ないため、NHKのばか高い受信料を払うのがもったいなく、テレビ自体を持っていません。 このたび放送大学で受講したい科目があるのですが、放送大学では「放送大学の番組を視聴するには、CS放送、地上放送(デジタル・アナログ)、ケーブルテレビのいずれかを受信することにより視聴できます。」と言っています。 私の住んでいる地域は、地上放送は圏外です。ケーブルテレビは、毎月高い受信料金がかかるので、放送大学のためだけに契約する気にはなれません。 スカイパーフェクTV!の場合「放送大学だけを視聴する場合は、加入料や毎月の基本料金等は不要です」と説明されていますが、テレビを買わないと見られないのではないかと思います(パソコンでも見られるのでしょうか?)。テレビくらい買ってもかまわないのですが、テレビを買うとNHKの受信契約をさせられるのがいやです。 スカイパーフェクTV!に加入しても、放送大学しか見ません。なんとかNHKと契約せずにスカイパーフェクTV!を見る方法はないでしょうか。 なお、放送大学の学習センターへ行けばビデオをその場で見たり、レンタルしてもらったりできることは知っています。今回は、学習センターへ行かずに自宅で受信する方法がないか質問させていただいています。どうぞよろしくお願いします。