• 締切済み

子どもが欲しいのです

先月の生理が10月14日ごろからでした。今月は11月8日からです。今月末ぐらいに妊娠したいのですが、排卵期を遅らせる方法ってないでしょうか

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=400736
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠したいのです・・・

    先月の生理が10月14日ごろからでした。今月は11月8日からです。今月の末ぐらいに妊娠するには何か良い方法はないでしょうか。つまり、排卵期を遅らせたいのですが・・・

  • 不正出血があり、妊娠の可能性は?

    先月の17日から4日間、排卵期に不正出血がありました。 今月4日頃が生理予定なのですが、まだ来ていません。 でも、毎月、生理の期間は決まっているわけではなく28日から33日くらいとばらばらです。 妊娠の可能性とかってあるのでしょうか? すごく心配です。

  • 子どもが授かったのでしょうか??

    現在、結婚はしていませんが、妊娠を望んでいます。 もちろん彼氏も望んでいます。 先月の生理開始日は9月28日。 排卵日は10月13日か14日 *先月から基礎体温を付け始めてのですが、14日に付け忘れてしまい、15日から高温期に入っているため、排卵は13日か14日なんです。 関係をもったのは、10月8日・12日・13日・18日です。すべて避妊はしていません。8日・13日・18日は中に出しました。 排卵が終わり高温期に入ったのですが、20日だけ低体温だったんです… 生理予定日までは1週間弱あります。 普段は1週間前には胸が張って痛くなるんですが、今回はまだ症状がありません。(乳首は少し痛みますが) これだけではまだ判断できませんかね・・・?? 今回できていたら本当に嬉しいのですが…。 どうしても、高温期に入ったのに20日だけ低体温になったのが気になっています。 みなさん意見をお願いします。

  • 排卵日がこなかったのに・・・。

    はじめまして。私は四ヶ月前流産をしました。それ以降基礎体温をとっており、先々月までずっと二層に分かれたきれいなグラフでした。生理不順もなくたぶん排卵はしていたと思います。それが先月から36.2度くらいの低体温が一ヶ月続いていたのに今月の生理直前(予定)にぐんっと36.8まであがりました。それ以降一週間ずっと高温期が続いています。生理もきてません・・・。しかし今月は本来の排卵予定と生理直前にHはしました。先月以降ずっと低温期で排卵はないと思っていたのですが、妊娠する可能性はあるのでしょうか?それとも生理不順なのでしょうか?流産した時の記憶が甦って不安です。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • いつもと違うんです!

    子供が欲しいと思い、4か月くらい前から基礎体温をつけてるのですが、 今月はなんだか様子が違うんです。 私の生理周期は28~29日くらいなのですが、だいたい14日目頃に 排卵が起きているようです。(先月排卵日検査薬ではっきり陽性が出ました) はっきりではありませんが、低温期と高温期に分かれてるようです。 しかし今日は19日目なのですが、体温が上がらず今朝も36.3度でした。 今月は排卵が起きてないのでしょうか? それと子宮外妊娠の可能性ってありますか? おわかりの方教えて下さい。

  • 低温期が長いです!

    妊娠希望のものです。 なかなか子供が授かれないため、 今は産婦人科に通っています。 今月は4月3日に生理がきましたが いまだに排卵がきておりません。 排卵日までは 14日前後が一般だと思うのですが 今日で26日目です。 先生には卵胞チェックをしてもらい 少しずつ成長はしているみたいですが 今月は遅すぎます。 低温期が長いと妊娠はしない。 しにくい。などネットで出てきますが 本当でしょうか。 先月は20日で排卵しました。 今月だけ異常に長いのは 何か原因があったのでしょうか。

  • 初めてのHでこどもはできるんでしょうか?

    この前、初めてHをしました。 お互い初めてで、射精しなければ妊娠しないと思い、避妊器具なしでしてしまいました。 しかし、した後に不安になりいろいろ調べてみると私たちのやったことはとても危険な行為だったと気づきました。 それに、ちょうどそのとき私は生理が終わって2日後で、排卵期?という期間らしく妊娠してしまう可能性が高いと知りました。 でも、私は今月が生理が不順だったため排卵期の計算の仕方もわかりません。 排卵期の意味もよくわかりません。 私は中学3年生です。なのでそうゆうことに何の知識も持っていません。 なので、詳しい大人の方の意見を聞かせてください。 私は妊娠しているのでしょうか? もし妊娠しているのならこれからどうするべきでしょうか? まだ、私たちには早かったと思います 自分たちでも後悔しています もし赤ちゃんができているのなら、これから先のことを彼とも話さなくてはなりません・・・ 本当に無責任だったと思います。 お願いしますバカな私ですが、意見を聞かせてください。

  • 流産後の基礎体温

    3月に妊娠18週で流産してしまい、4月に生理がきました。基礎体温を生理が始まったころから測っているのですがずっと低温期が続いてます。先月の生理からいうと、来週あたりには生理が始まる予定なのですが排卵、高温期が見当たりません。 流産後の基礎体温ってこのようなものなんでしょうか?

  • 排卵日・妊娠の可能性について

    こんにちは。 妊娠希望している者です。よろしくお願い致します。 基礎体温&排卵日検査薬を使用しています(2カ月) 10月25日~31日迄生理 11月23日~30日迄ありました。毎月きっちり7日間 生理がありますが、  11月23日は何故かピンク色のオリモノが出て 翌日(24日)には いつもの生理出血になりました。 生理が終って7.8日目に主人と中出し 14日は外出しでエッチをしました。この場合妊娠可能性はどうでしようか? 先月の排卵日は検査薬と体温で多分11/8.9.10辺りと思います。 今月は低温の数値が行ったり来たりで 中々特定しずらく、先月の排卵日を目安に検査薬を使っていたら 一度も反応なしで足りなくなってしましました。 先月は生理が終って12.3日目に高温期に移り 今月は16日目(今日)高温期に移りました。 一体いつが排卵日だったのでしょうか?周期は28~30日とおもいます。2.3日づれたり 同じ日にきます。 どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 高温期が続く 豆乳の影響?

    妊娠の可能性はないと思うのですが、高温期が続いているため心配です。 妊娠希望ではありますが、先月はタイミングが合わなかったので妊娠の可能性はないと思っています。 結婚してから生理周期はかなり安定し、毎月同じころにぴったりくるようになりましたが、今月は少し遅れています。具体的に言うと、毎月1日か2日あたりに生理が始まるのですが、今月はまだ来ないのです。 基礎体温は6月はじめからつけ始めたので、あまり参考にならないかもしれないとは考えていますが、整理が来る気配と基礎体温が下がる気配がないので少し心配しています。 わたしはわりと生理痛がひどいので、生理痛が軽くなると聞いて6月半ばから毎朝豆乳を飲んでいました。その後調べてみたところ、豆乳の影響で生理周期がずれたりすることがあると知り、もしや今回のずれもその影響かな?と思っていますが、豆乳の影響で低温期が続くことはあっても高温期が続くというのは見つからなかったので、期待していいのかどうか混乱しています。 排卵日予想サイトを使っていますが、それによると排卵は先月の18日あたり、夫が海外に2週間出なければならなかったため性行為はその前の10日と帰ってきた24日です。 混乱しているため文がばらばらで読みにくく申し訳ないのですが、どなたかなにかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう