• ベストアンサー

firefoxを二重起動する事は可能でしょうか?

coldcupの回答

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

このあたり。 http://www.techdego.com/2007/01/firefox.php http://mozilla-remix.seesaa.net/article/85326744.html 簡単に言えばショートカットをもう一個作って「-p *** -no-remote」でOK

natakius
質問者

お礼

ありがとうございました!できました♪

関連するQ&A

  • Firefoxがまったく起動しなくなった

    Firefoxの 最新バージョン3.0.2の更新通知が来たので更新したところ、まったく起動しなくなりました。 通常モードでもセーフモードでも、 (1) ソフトウェアを正常に更新できませんでした !更新をインストールできませんでした。firefoxがすべて終了していることを確認し、firefoxを再起動してから再度試してください。 というメッセージが表示され、OKボタンを押すと (2) ソフトウェアの更新 firefoxを更新しています。 しばらくお待ちください。 というメッセージとダイアログがでて、再び(1)に・・と繰り返すばかりで、タスクマネージャのプロセスから終了しなければ止まりません。 FXのプロファイルマネージャで古いプロファイルを削除し、新しいプロファイルを作成してそこからの起動でもダメです。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。 OSはWinXP

  • firefox2とfirefox3の共存について。

    firefox2のみインストールしている状態だと outlook expressのリンクをクリックした時に firefox2の現在のタブにリンク先がちゃんと出るんですけど、 firefox3をインストールしてfirefox3を開き outlookのリンクをクリックすると なぜかfirefox3の現在のプロファイルとは別の 新規プロファイルによるものと思われるfirefox3が開き そこにリンク先が出ます・・・。(このとき タスクバーにはfirefox3が2個ある状態です。) これはfirefox2とfirefox3のプロファイルが1つの profileという名のフォルダに入ってるのが原因なのかとも思うのですが、 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/beta/ のサイトどおりにやったし何がおかしいんだろうかと悩んでおります。 firefox2とfirefox3のプロファイルを別々のフォルダに移したほうが 良い場合はデスクトップとかにフォルダを作っちゃっていいのでしょうか?

  • Firefoxの起動方法について

    こんにちは Firefoxでプロファイルを3つ使ってます。 このうちひとつだけ、プロファイルの選択ダイアログを表示させずに直接起動させたいのですが、 どのうようにすれば可能でしょうか? 何卒ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 Windows7 Home Premium 32bit を使ってます。

  • firefoxが起動しない

    家庭での共有パソコンで二つのアカウントがあるのですが。 firefox、thunderbirdをインストールしてもメインのアカウントでは 使用できるのに、もうひとつのアカウントで起動しようとすると、 「firefoxは起動していますが応答しません。 新しいウィンドウを開くにはまず既存のfirefoxプロセスを 終了させるか、コンピュータを再起動させなければなりません。」 と言うメッセージがでて起動しません。 このとき、もちろんメインのアカウントでfirefoxを起動しておりません。 thunderbirdでも同様なのです。 で、一旦firefoxを削除し、そのプロファイルも削除し、再度 メインでない方のアカウントから試しにインストールしたのですが 結果は同じなのです。 メインでは起動しても、もうひとつのアカウントでは起動せず。 別アカウントで使用したいのですが、無理なのでしょうか? それとも、私が何か間違ってますでしょうか?? 検索して調べてみても、方法は見つからずで・・困ってます。 詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 今は、仕方なく、ポータブルするわけでもないのに 代わりにポータブルのfirefoxとthunderbirdを使っています。

  • Firefox 3が起動しない

    こんばんは。 先程最新版firefoxに更新したのですが対応していないアドオンがあったので システムの復元をして少し前の日にちに戻したのですが、復元は成功したものの いざfirefoxを起動しようとしても起動しなくなりました。 いろいろ調べた所プロファイルに問題があるようなのですが、その問題がわかりません。 firefoxのセーフモードも起動しない状態です。 最悪はクリンインストールしかないのですが、膨大なブックマークをどうにかしたいんです。 プロファイルのフォルダーにあったbookmarks.htmlとbookmarksbackupsフォルダーないのファイルを サブで使っているノートのfirefoxにインポートしてみましたが、ブックマークはインポートされませんでした。 HTMLファイルの方はIEにもインポートしてみましたがカラの状態でした。 最善の方法としてはこのまま起動できるようにしたいのですが 最悪はブックマークのバックアップをとってクリンインストールしかないと思ってます。 非常に困っています。どなたか助けて下さい! よろしくお願いいたします。

  • firefox プロセスが起動して消える

    当方、Windows 7、firefoxのバージョンは覚えてませんが、最新をいれたばかりでした。 昨日、誤ってPCを起動してしまい、眠かったのでついうっかり「起動中」の文字が出ているときに電源長押しで終了してしまいました。 そのせいか、firefoxが立ち上がりません。 ただ、firefoxのバージョンを昨日新しくしたばかりでもありましたので、理由がどちらか判別つきません。 現状は以下の通りです。 1、firefoxのショートカットをダブルクリックすると、プロセスが一瞬だけ起動し、すぐに消えてしまう。 2、firefoxヘルプ サイトで検索して、プロファイルの管理とやらをみてみようとしたが   ” firefox.exe - ProfileManager” を実行すると   ちっちゃい窓が出てくるが、タイトルバーに「Firefox - ユ...」しか表示できないくらい小さい。   そして、窓の中は空白でタイトルバーと同じ高さしかない。(添付画像) 3、Shiftと同時起動でsafeモードになるのかなと思ってみましたが、   同様に、プロセスが一瞬出てくるだけです。 4、他のユーザーでログインしても同様でした。 とりあえず、パニックになっていて、あと何をどうしたらいいのかが分かりません。 これをこう確認したら等、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • firefoxでプロファイルマネージャが起動しない

    プロファイルのバックアップ作ろうと色々調べてみたのですが "D:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -ProfileManager 等で「ファイル名を指定して実行」をしても通常のファイアフォックスが起動してしまいます 起動自体はするのでアドレスのタイプミスということは無いと思うのですが… ("-"以下のオプションを削除して実行してみても通常通りのファイアフォックスが起動します) それとも通常通り起動させた後に何かをするとプロファイルマネージャー画面になるものなのでしょうか どうにもうまくゆかずに困っています どなたかご助言いただけないでしょうか

  • Firefox

    WindowsXPを使用しています。 これまでXPのアカウントを一つしか使っていなかったのですが、家族でわけようということでそれぞれのアカウントを設定しました。権限は全て「管理者」としました。 それで、いままでブラウザにFirefoxを使用していたのですが新しいアカウントのほうから覗くと拡張やお気に入りが入っていません=プロファイルが別のものになっています。 2つのアカウントの間でプロファイルを共通させることはできるのでしょうか?

  • Firefoxが起動しません

    Firefox3.5.4を使用していますが、いきなり起動しなくなりました。 「プロシージャ エントリ ポイント js_SaveRegExpStatics が ダイナミック リンク ライブラリ js3250.dll から見つかりませんでした。」 という表示が出て起動しません。 セーフモードから立ち上げようとしても同じですし、 「ファイル名を指定して実行」からプロファイルマネージャを立ち上げようとしても 同じ表示が出て立ち上げることができません。

  • ファイヤーフォックス 起動しない

    どなたか教えて下さい。 2年くらいファイヤーフォックスをブラウザソフトとして使ってきたのですが、 一昨日からページを読んでくれません。 IEだと普通にページは立ち上がります。 試しにオペラもインストールして見ましたがオペラも普通に起動します。 セーフモード起動 プロファイルの削除 アンインストール ウイルスソフトのアンインストール ウインドウズのファイヤーウォールをはずす。 以上を試しましたが新規にインストールしても、起動画面がすでに、ページ読み込みエラーとなり読み込んでくれません。 分からないのは他のブラウザソフトは起動してファイヤーフォックスのみ インターネットに接続出来ないのが不思議でなりません。 暫くはIEに戻し使用しようと思いますが、やはり使い勝手を考えるとファイヤーフォックスに戻りたいと思っています。  他に何かチェックするところなど有りましたらどうぞ教えて下さい。