• ベストアンサー

お願いします!困っています・・・。

MovingWalkの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

お気に入りの修復は、#1の方の方法でいいのかな? 起動時の問題は、以下を。 AD-Awareをお試しください。 http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tips/tips145.html それでもだめなら、こちらをいろいろ試してみてください。 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/syufuku.html

peewee
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 cafedemochaさんのアドバイスと合わせて 色々と試してみます。

関連するQ&A

  • VBSでレジストリーの削除方法

    VBScriptにより、サーバー上で単にレジストリーのキーごとすべて削除したいのですが、 キーがない場合そこでエラーになり終了してしまいます。 キーの有無にかかわらず、キーがある場合のみ削除するにはどのような スクリプトにしたらよいかアドバイスをください。 スクリプトはこんな感じです。 -------------------------------------------------------------------- Dim WshShell dim bKey Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") WshShell.RegDelete "HKLM\Software\Tivoli\" WshShell.RegDelete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\lcf\" WshShell.RegDelete "HKLM\System\ControlSet001\Enum\Root\Legacy_lcfd\" WshShell.RegDelete "HKLM\System\ControlSet001\Enum\Root\Legacy_TECWINADAPTER*\" WshShell.RegDelete "HKLM\System\ControlSet001\Services\lcfd\" WshShell.RegDelete "HKLM\System\ControlSet001\Services\lcfd\TECWINADAPTER*\" WScript.quit ----------------------------------------------------------------- UNIX Shell はわかるのですが、Windowsに関してはさっぱりわかりません(Object志向のものは苦手なもので・・・)。 もしこれらをUNIX Shell(b,c,k,Shell)でスクリプトを作成する場合、 ひとつひとつif文でファイルの有無を判定し、その結果を標準出力へ出し、その結果、「真」であれば(ファイルがある場合)そのキーを削除する・・・そして、スクリプトの結果を実行ユーザーのホームディレクトリー直下にファイルにして保存・・・というようにするのが一般的ですが、Windowsではどのように記述すればよいかご回答いただければ幸いです。 みなさんもお忙しいと思いますがよろしくお願いします。

  • 「オーバーフローしたら自動削除する」という設定はできませんか?

    IE7(Internet Explorer7)を使用しています。 IE7に限ったことではありませんが、下記のような設定は出来ませんか? 「インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files)が設定したディスク領域をオーバーフローしたら自動削除する」 という設定は出来ませんか? また、可能なブラウザがあれば教えてください。 なお、IE7で以下のようなクリア・オプション設定は知っています。 ・ブラウザを閉じたときTemporary Internet Filesフォルダを空にする。

  • Temporary Internet Files が削除できない

    XP、IE6です。 ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイルの設定→フォルダの移動で、 Dドライブに「設定」というフォルダを作成し、そこへTemporary Internet Filesを移動しました。(Dドライブ=マイドキュメントになってます) Dドライブの別名前のフォルダにTemporary Internet Filesを又移動したので、元のフォルダ「設定」の中のTemporary Internet Filesフォルダを削除しようとしましたが、どうしてもContent.IE5というフォルダだけが削除できません。 『ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません』となってしまいます。 どうしたら削除できますか?

  •  Temporary Internet Files は何処に行ったので

     Temporary Internet Files は何処に行ったのでしょうか。 Windows XP(SP3)を4台持っています。Local Settingsの中の「Temporary Internet Files」やその隣の「Temp」というフォルダの中を時々マニュアルで総て削除していたのですが、IE6をIE8にしたせいかも分かりませんが、その二つのフォルダが見当たらなくなってしまいました(3台のパソコンのみ)。検索で「Temporary Internet Files」を探したら、C:¥WINDOWS¥Tempというところにあると出るのですが、中には「Content.IE5」というフォルダがあり、今までのものと違います。一体どこに行ったのでしょうか。また、1台だけは従来通りなのですが、中身を右クリック削除しようとしても、Cookieだけは残ります。ブラウザ(IE8)からしか削除できなくなっています(まぁ、それはそういう仕組みに変更になったんでしょう)。パソコンに問題があったとき、Temporary Intenet Files の中を削除すると直る場合があるので、同じようなことが出来ると良いのですが。どこに行ったかどなたかお分かりになるかたおられませんでしょうか。

  • Temporary Internet Filesの削除について

    ハードディスクの容量が限界に来たので、Temporary Internet Files を消そうかと思っているんですが、Temporary Internet Filesの削除をすると IEの履歴も消えてしまいますか? IEの履歴は残したいので迷っています。

  • お願いします

    ・30分くらいPC起動させてると 勝手にアダルト画像がバンバンエクスプローラが開いて出てくる ・エクスプローラのホームがアダルトサイトになってる ・PCを立ち上げたとき スクリプト:C:\WINDOWS\FONTS\Arial.vbs 行    :3 文字   :1 エラー  :レジストリキー”HKLM\software\Microsoft\WINDOWS       \CurrentVersion\Run\LoadFonts”を削除できません コード  :80070002 ソース  :Wshshell.Regdelete と出る ・・・コレ再セットアップさせずに治す方法ないですかね? 本気で困ってます。どなたか何か良い方法があればお願いします

  • index.datファイルサイズが大きい

    windows98パソコンのC:\windows\Temporary internet files\content.IE5にあるindex.datのファイルサイズが6048kbと異常に大きい(windowsXPでは、16kb)のですが、なにか設定がおかしいのでしょうか。現在起動しているのはexploreだけです。削除しようとしても現在使われていると表示され削除できません。

  • IE起動時のホームページが書き換えられる。

    インターネットエクスプローラー(IE)を立ち上げたとき最初に表示されるホームページが勝手に書き換えられ、大変困っております。インターネットオプションで“空白を使用”にしても再起動しますとまたそのページが表示されます。また、Temporary Internet Filesにあるこのページのファイルを削除しようとしても削除する事ができません。どなたかお助けを~。ちなみにそのページとはもちろんいかがわしいサイトです。

  • ドライブの削除

    Windows7のIE10を使用しています。 知らないうちにGドライブが作成されていて、その中にTemporary Internet Filesとゴミ箱が作成されています。 ドライブ容量がいっぱいの警告みたいなものが出ます。 Gドライブを削除、もしくは空にしたいのですが、方法がわかりません。 Temporary Internet Filesの移動は、IEから移動しようと思ったのですが、再起動後の移動中に「ファイルが壊れているために移動できません。」と、表示され移動できません。 どうしたらTemporary Internet Filesの移動ができ、移動できたとしたら、Gドライブは、どうやって削除できますか? お分りのかたがおられたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • IE7の履歴・Temporary Internet Filesフォルダはどこにある?

    IE6では、History・Temporary Internet Filesのフォルダがエクスプローラ上で表示され、履歴・一時ファイルを選んで削除することができました。 IE7になってからは、エクスプローラ上の同じ場所 C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings に、History・Temporary Internet Filesのフォルダが表示されません。 ツール→インターネットオプション→「全般」タブの「閲覧の履歴」で『設定』→ファイルの表示 の操作で、Temporary Internet Filesが表示されますが、パスは C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files と表示されているのに、エクスプローラ上では表示されないのです。 また、履歴はブラウザ上のお気に入りセンターから閲覧・削除ができますが、これまでのエクスプローラ上での選定・削除と比べて作業性が悪く、できればIE6のときのようにエクスプローラ上で作業をしたいと思っています。 ツール→閲覧履歴の削除から、全履歴と一時ファイルの削除ができるのは知っていますが、パートナーに閲覧していたことを知られたくない履歴・一時ファイルだけを選んで削除したいのです。 IE6のときのように、エクスプローラ上にHistory・Temporary Internet Filesフォルダを表示させる方法はありませんか?