• ベストアンサー

エクセルのマクロについて

エクセル2003で他人が作ったマクロを使おうとしているのですが、一時保存のボタンが消えてしまう事があります。何が原因でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmajin
  • ベストアンサー率61% (75/122)
回答No.2

このご質問の内容は、そのマクロを作った本人に問い合わせるべき内容なのだと思います。 しかし、それができないとなると、そのマクロプログラム自体が、どのような動きをしているのか、それを解析しなければなりません。どの程度の規模(行数)のマクロなのかわかりませんが、他人の作ったマクロを解析するというのは、けっこう骨が折れる作業です。 ここにマクロのコードも貼り付けて、どういう使い方をしたときに問題の事象が発生するのか等を整理して質問すれば、回答が付くこともあるかもしれませんが、ご質問者自身が「マクロは全然わからない」という状況ですとそれも難しいようにも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

「一時保存のボタン」って何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルマクロ2003から2007で

    エクセル2003でマクロ保存したデーターをエクセル2007で実行したら実行用のマクロボタンが出てきません。よって、マクロが使えません。わかる方教えてください。

    • 締切済み
    • XML
  • Excel>マクロを使っていないはずなのにマクロを有効にするかどうか聞かれてしまう

    こんにちはtmgmです。 Excelについての質問です。Excelのブックを開くとマクロが有効かどうか毎度聞いてきます。作業としては次のような手順を踏みました。 ------------------------- (1)Book1.xlsにマクロを作成し、保存して閉じる (2)再度Book1.xlsを開き、マクロが不要になったので、コード編集画面を開き、モジュールの解放後、保存(マクロが割り当てられていたボタンも消去) (3)改めてBook1.xlsを開くと、「マクロを有効にするかどうか聞いてくる」(メッセージからも判るとおりセキュリティは中にしています。) ------------------------- 毎回マクロが有効かきかれなくするにはどうすればよろしいでしょうか?モジュールの解放だけではだめでしょうか?お分かりになる方、ご返答宜しく御願いします。

  • OneDriveに保存したマクロありエクセルについ

    エクセルでマクロを作成し、ボタンにマクロを登録しています。そのファイルをOneDriveに保存し利用していますが、いずれかのタイミングでボタンが消えてしまいます(マクロは残っています)。で、またボタンを作成しマクロを登録しますが、やはりその内ボタンが消えてしまいます。これはなぜでしょう。ご存知の方いらっしゃれば、ご回答お願いいたします。

  • エクセル マクロの組み方

    初めて質問いたします。 1つの基本エクセルファイルから別名の2つ以上のエクセルファイルを選べ、どちらかを起動させるマクロが組め、 基本ファイルに入力し、別名ファイルにリンクし入力出来る様にマクロを組みました。 しかし、基本ファイルを起動させた後、選択できるエクセルファイルはどちらを起動させるかはその都度変化します。 そこで、どちらのファイルが起動しても大丈夫なように、ボタンを押せば保存、印刷をさせる追加マクロを教えてほしいのですが、誰か分かりますか?

  • Excelのマクロについて

    Excelのマクロについて excel2003で,マクロの自動記録を勉強中です。 [ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]でマクロ名を入力し,(マクロの保存先を「作業中のブック」として,)[OK]をクリックすると マクロの記録が始まります。 マクロの記録終了後, [ツール]-[マクロ]-[マクロ]で「マクロ」ダイアログボックスを見ると,マクロ名が表示されます。 この場合は実行も正常にできます。 しかし, ブックを一旦保存した後,開いて,マクロを実行しようと, [ツール]-[マクロ]-[マクロ]で「マクロ」ダイアログボックスを見ると,マクロ名が(マクロ名単独ではなく)ブック名とともに表示されます。 実行するとエラーになります。 何が悪いのか分かりません。なにか基本的なミスがあるのかも知れないと考えました。 原因(ミス)に心当たりのあるかた,是非教えてください。

  • エクセルにマクロが設定してあります。 入力値を計算

    エクセルにマクロが設定してあります。 入力値を計算し結果を表示するマクロです。 いつもは、値を入力してエンターを押すと計算結果が表示され、その後保存ボタンを押して保存します。 ところが、先日から値を入力後にエンターを押しても結果が表示されなくなりました。 値を入力し、保存ボタンを押すと計算結果が表示されそのまま保存されるようになりました。 原因がわかれば教えてください。

  • エクセル2013 マクロボタン

    エクセル2013「新しいマクロの記録」でマクロボタンからマクロボタンの実行をしたいのですができません。 エクセル2003ではできたのですが、どなたか教えてください。  例     マクロボタンA    マクロボタンB    マクロボタンC       マクロボタンAを押すとマクロボタンB、マクロボタンCが実行される。    「新しいマクロの記録でマクロボタンB、マクロボタンCを押す記録をしても    コードに記述されずマクイロ登録ができません。                                                                               よろしくお願いしますj。

  • エクセルのマクロのボタン

    何時も、色々教えていただき有難うございます。 エクセルでマクロの勉強をしています。 簡単なマクロを組んで、ボタンによるマクロの実行が出来る様になったのですが、このボタンが新しくエクセルを開いたときにも出てきてしまいます。 どの様にすれば、関係無い時には表示されない様に出来るのでしょうか?

  • エクセルにマクロが!

    エクセル(Excel2000)で、マクロを使っていないのにマクロが使われてしまいます。 例えば、 まず普通にスタート→プログラムと表示していき、エクセルを立ち上げる。 次にどこのセルでもいいから適当に文字を入力する。(例えば、A1にaと入力する) そして、ファイル→名前を付けて保存で保存する。 こうしてできたエクセルのファイルを普通に立ち上げると、「このファイルはマクロが使われています」と、マクロを有効にするか、無効にするかを確認する画面が出てきてしまいます。 どうしてでしょうか。直す方法はあるのですか。よろしくお願いします。

  • 【エクセル】マクロをちゃんと終了したのに・・。

    じだいどりーむです。 助けてください。(><) 仕事でこのパソコンを使っています。 win-XPです。office EXCEL2003 です。 うまく説明できないのですが、 業務の中にエクセルのマクロを開くことがあります。 マクロを開いた後は、ちゃんと正常に終了ボタンから終了してる のに、、、普通のエクセル(マクロが組んでないもの)を開くと 画面上部のツールバーというか、[印刷][保存]みたいなボタンが 出てきません。超困っています。 なので、、、予めマクロを開いて、すぐ終了して(そうすると ツールバーが表示される)そこからお目当てのファイルを開いて います。 マクロ以外はツールバーを出す いい方法はありませんでしょうか? 過去の質問をいろいろ見たのですが、VBA(?)で試しても [ファイル][編集]とかしかでてこなくて、右クリックしても 用事は足りませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 無産オタクとは、絵・文章・動画を作らないただのプレイヤー層を指す言葉です。
  • ツイッターやピクシブで「見る専」でいることは、クリエイターに対してネガティブな感情を持たれることとは言えません。
  • オタク界隈のマナーに関しては、注意が必要ですが、映画やドラマの作品ファンと同じように楽しんでいる限り問題はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう