• ベストアンサー

携帯の画像をPCで編集したら、携帯で見れない

SWM5903の回答

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>その状態でも見れないということは、もう諦めるしかないんですかね・・・; →それはちょっと変ですね。  セーブした時に「プログレッシブ」でセーブしたとか?  後、ファイル名を変えてみるのも良いかもしれません。  #そのままのファイル名だとカメラ画像としてチェックしてしまうかもしれません。 一応、見る事が出来ない画像をPCで見てみてください。 見る事が出来るようであれば、余程大きな画像でない限り携帯で見る事が出来る と思います。

yuri02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プログレッシブという言葉すら知らなかったのですが ペイントソフトの設定を確認したところ、 「プログレッシブ形式で保存する」になっていました。 その設定を解除してPCで保存したところ、携帯でも見れるようになりました! 原因はこれだったみたいです。 もう諦めかけていたので、本当に嬉しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スクリーンショットを編集するには

    パソコンでDVDを再生し、スクリーンショットを取りました。 ペイントを開き、表示もできました。 ですが、トリミングと縮小がしたいのに、できません。 ファイル形式をJPEGにしたら編集できるかなと思い、ペイントで保存時JPEGを選択し保存したところ、保存された画像が真っ黒でした。 解決方法を教えてください。

  • PCに送ったau携帯画像をjpegで保存する方法は?

    ご存知の方、方法を教えて下さい。 au携帯のメモリーカードに保存できず本体の保存した画像を PCに送信し、デスクトップに保存しましたが、 jpeg方式で保存できず、画像をクリックすると 「ファイルを開くプログラムの選択」と出てしまいます。 適当にファイルを選べば、見ることができるのですが、 画像をCD-Rに保存し、写真屋で現像するためには、jpegで保存しておかないと現像できず困っています。 携帯画像をjpeg方式でデスクトップ、CD-Rに保存する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • PCの画像の種類(ファイル?)について

    画像を添付しようと思いましたら・・。 「エラー : ご利用できる画像ファイル形式はgif、jpeg(jpg)のみです。 1.png 」 と出てしまいました。 この「png」という形式を、上記の「gif、jpeg(jpg)」にするにはどうしたらよいでしょうか? ペイントで、いくつかの画像をまとめたものを、デスクトップに保存してある状態です。 画像は、ネットから取り出した画像を、ペイントでまとめました。 宜しくお願い致します。

  • 明るさ調整したものも画像統合しないといけない!?

    フォトブックをネット注文で作成したいと思っています。 iPhoneで撮った写メを、パソコンに取り込んで、フォトショップで明るさコントラスト&色彩調整のみを行いました。 保存形式はJPEGです。 明るさコントラスト&色調の調整をしたあと、画像統合をせずに保存したのですが、 ちゃんと調整後の画像で印刷されるのでしょうか><?? イラストなどをネット注文する時は、レイヤーを統合してからPSDファイルやJPEGファイルで注文しないとエラーが出ることがあると注意事項でよく見るのですが…; もう60個くらい明るさなどを調整して保存したのですが、PSDでは保存しておらず…。 面倒でもやり直した方がいいのでしょうか? さっき「あれ?明るさ調整とかでも画像統合しないと印刷の際にエラー画像になってしますのかな…?!」と思ったので;、ここで質問させて下さい。 フォトショップに詳しい方などのご回答だと頼もしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯で撮影した画像をPCに送信しても表示できません

    FOMA D903iを使用しているんですが、携帯で撮影した画像を自分のPCに保存したくてメールに添付して送りました。 その画像をマイドキュメントに保存し、ブログに載せたくて取り込もうと思ったんですが、jpeg形式ではないため載せることができません。 この画像のファイル形式を見たらNE[1]となっています。 携帯の中ではjpegファイルのはずなんですが、なぜなのでしょうか? 最近機種を変えたばかりです。説明書などを読んだのですが分かりませんでした。 PCに問題があるのでしょうか?

  • PCなどからSDに画像を取り込み携帯で画像を見るには?

    PCやUSBからSDに画像を取り込み、そのSDを携帯に入れ、携帯で画像を見たいのですが画像が見れません。また、携帯のカメラで撮影した画像のファイル形式はJPEGだったのでPCやUSBの画像形式もJPGEにしてからSDに取り込んだのですが見れませんでした。どうしたらみれるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • PCの画像を携帯に送るにはどうすればいいのでしょうか?

    PCに保存している画像(デジカメから取り込みました)を、YAHOOメールに添付して送ったのですが、携帯で見れません。 機種はP901iです。 jpeg画像を他の形式に変更すればいいのでしょうか? どなたかお願いします。

  • 画像編集

    ドコモのD505iで撮った画像を パソコンに取り込もうと思っているのですが、 この場合、保存ファイル形式がJPEG形式になって います。GIF形式に変更するにはどうしたらよいのか教えてください。

  • PictBearで作製した画像を携帯へ

    PictBearで画像を編集してそれをメールに添付し携帯の待ちうけにしたいのですが、添付したところ『添付ファイル削除』となってしまうのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか? PNGファイル形式で保存して、減色ソフトを使おうと思ったのですがファイルを開けず、失敗に終わりました。知っている方がいれば教えてください。

  • 画像を編集したい!

    携帯のカメラで撮った画像をSDカードなどに保存してパソコンに取り込み、ペイントなどで編集して、また携帯に取り込みたいのですが、そういうことってできますか?