• 締切済み

キーボード操作

極初歩的な事になりますが キーボードのテンキー(Numlock)をPCの立ち上がり時に自動的にONにするには如何すれば良いのですか?

みんなの回答

noname#77348
noname#77348
回答No.2

どうぞ http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0311.html 簡単に検索できるのですがね・・ レジストリなので、自己責任でお願い。

tk-rdt156v
質問者

お礼

どうも有り難うございます。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

通常「Numlock/ON」の状態で修了すれば、次回起動時は「Numlock/ON」の状態で自動起動します。

tk-rdt156v
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 但し、次回起動時の「Numlock/ON」の状態で自動起動はしませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードとテンキーのNumLockが連動(涙)

    キーボードとテンキーのNumLockが連動してしまいます。 ノートパソコンにテンキーをUSBで繋いで使用しています。 NumLockがONになっていると、テンキーは通常に使用できますが、 キーボードを打つと、「M」のところが「0」で「J」のところが「1」で入力されてしまいます。 ※NumLockをoffにしておくと、テンキーが使えません。 このテンキーとキーボードのNumLockが連動しないようにするには どうしたらよいでしょうか? テンキーは、家にあったもので、古いものです。 (メーカー不明ですが、パソコンショップで購入したものです) ノートパソコンは「NEC LL550(ラビ?)」を使っていて、 OSはvistaです。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • フルキーボードとコンパクトキーボードを同時に使う場合のNumLockの対処法

    フルキーボードと、テンキーが無いコンパクトキーボードが 両方とも接続されているPCがあります。 フルキーボードでNumLockがオンになっている場合、 コンパクトキーボードの方も、NumLockがオンの状態になります。 フルキーボードでNumLockがオンのままで、 コンパクトキーボードの方はNumLockがオフに なっているようにすることはできますか? コンパクトキーボードの方は、NumLock機能が完全に無効になっても、 全く構いません。 半田付け等で、完全に無効になっても構いません。

  • キーボードとテンキーのnumlockが連動する

    ノートPCにエレコムのTK-FCP026BKという外付けキーボードとミヨシ ワイヤレステンキーTEN24G01を繋いだところ、numlockが連動してしまいます。 テンキーはnumlock非連動タイプです。 試しに、外付けキーボードを外してノートPC本体のキーボードとテンキーを接続してみたらnumlockは非連動でした。 外付けキーボードとテンキーのnumlockを非連動にする対応策は何かありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードの入力

    先日知り合いがDELLでデスクトップのパソコンを購入したのですが、新しいパソコンのキーボードは起動時にNumLockが外れている状態で、数字入力をテンキーでするためにNumLockをかけるとテンキーで数字入力は出来るかわりに左側のキーボードで文字入力ができません。 一体型のキーボードなのにこういうことってあるんでしょうか? 両方を同時に使用するにはどうすればいいのでしょうか?

  • キーボード不具合?

    エクセルなどを使用しているとき、キーボードのNumLockがオン時に、デリートボタンを押すと、.が入力されます。また矢印上操作時に8が、下操作時に2が、右操作時に6が、左操作時に4が勝手に入力されます。どうもテンキーの配置にリンクしているようですが テンキーの配置をよく見ると.にDelが割り当てられているようです。NumLockの切り替えで本来あるデリートキーの属性が.に勝手に切り替わることまではわかりました。 大変不便なので解消方法があるでしょうか? NumLock切り替えで本来のキーボードDELや矢印などに影響があることが解消出来るでしょうか?またこの現象は半角入力時は起きず全角入力に起きるようです。 型番PCーGN186SLLHを使用しています。また普段はかな打ちです。 申し訳ありませんが皆様のお力をお借りしたいと思います。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーボード(SKB-MK1BK)のnumlockがキーボードと連動するのは仕様かどうか。また非同期にする手段があれば教えて下さい

    現在 SKB-MK1BK を利用しています。 numlockをONにすると、テンキーとキーボード両方が数字の入力ONになってしまいます。これは仕様なのでしょうか。 キーボードはそのまま、テンキー側は数字入力の状態にしたいのが希望です。 ソフト等で非同期にする手段がありましたら、ご教授下さい。 宜しく御願いします。

  • ノートパソコン型キーボードについて…

    はじめまして。先日、USB型のコンパクトスリムキーボード(デスクトップ型PCでも使用できる)を購入したのですが、NumLockがOnのときに青文字のFnキーをしながらテンキー部分を押すと、ローマ字や漢字入力が出来るのですが、NumLockがOnのときに、Fnキーを押しながら入力→テンキー入力・Fnキーを押さないで入力→通常ローマ字、漢字入力と言う風に設定を変える方法はないのでしょうか? gooや掲示板を使うのが初めてで内容が不十分だと思いますが、回答をいただけると助かります。OSはwindows2000です。宜しく御願い致します。

  • Numlock非連動タイプのキーボード

    Numlock がパソコン本体と連動しないキーボードを探しています。 テンキーは TK-TCM011BK(Numlock非連動)を使用しているのですが、キーボードについてはNumlock非連動のものがいまだ見つかっていません。 ElecomのテンキーがNumlock非連動なので、同じメーカーならキーボードでもNumlockを非連動にできるのではないかと思うのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードのテンキーについて

    キーボードのテンキーを使おうとすると、numlockを押しながらでないと入力できません。 設定で変更できませんか??

  • テンキーがおかしい??

    外付けのテンキーを使用しているのですが,突然あるときからNumLockオンの状態でないとテンキーでの数字入力ができなくなりました。 キーボードとテンキーでの入力がうまくできません その都度NumLockを解除し,また数字入力の時はオンにするといった具合で大変やりずらいのです・・・ どうしたらこれまでどおりテンキーとかな入力が同時に使えますか。 外付けテンキーの設定ってどこでするのでしょうか? それとも,テンキーが壊れてしまったのでしょうか?