• ベストアンサー

オーディオコントローラー

困っています。助けてください! マルチメディアオーディオコントローラーをアンインストールしてしまい、音声がでません。付属CDは既になくなっており困ってます。 os:WindowsXP Home Edition メーカー:富士通(中古購入) 機種:FMV-C610 型番:FMVC10C180 参考URL:http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2003_2/desktop/ 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.8

ごめんなさい。 リンク貼り間違えていたようですね。 http://download.aopen.co.jp/userdownload_List.aspx?RecNo=11507&Model=B145 ↑ の japanのところですね。 ダウンロードし、解凍して、展開すると“wdm”フォルダの中にあります。 やってみて下さい。

tobi12tobi
質問者

お礼

mamoriya様、ありがとうございます! 今しがた音が出るようになっておりました。 本当にありがとうございます。 成功した対策は、最後にお教えいただいたURLのファイルをインストールしたことのようです。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。 mamoriya様のような親切な方がいらっしゃることに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

tobi12tobi
質問者

補足

RTLCPL.EXE をコピーできません。 'Realtek AC97 Audio Driver Disk'を挿入してください。 今、私もPCに張り付いて対応しておりますが、まだうまくいきません。上記エラーメッセージのように少しずつではありますが前進しています。もう一つずつ解決するしかないと思います。 お手数おかけいたしますが、本エラーに関してもmamoriya様のお力添え、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.9

いえいえ。 成功して何よりです。 ゴールデンウィークでよかったですね。(笑) そうしましたら、ここのルールに従って質問を締め切って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.7

回答1の方のリンクで japanを選べばzipファイルのようですが。

tobi12tobi
質問者

補足

本当に申し訳ないです。 回答No.1を再度拝見しましたが、理解できておりません。 お手数ですが、回答No.1のリンク先からの手順をお教えいただけませんでしょうか。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.6

過去の質問にやっと引っかかりました。 http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false 回答1 の方のほうが判りやすいかな?

tobi12tobi
質問者

補足

申し訳ありません。 ALC5610 (Datasheets) ALC5611 (Datasheets) ALC5624 (Datasheets) ALC5620 (Datasheets) ALC5621 (Datasheets) というのはマザーボードの種類でしょうか?どれを選択すればよいか分かりませんでした。。。 なお、選択してもリンク先はPDFだったのが気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.4
tobi12tobi
質問者

補足

mamoriya様ありがとうございます。 現在、オーディオドライバーのインストールは8割完了しましたが、 以下ファイルがないようです。 【Realtek AC97 Audio Driver Disk 上のファイル'ALCXWDM.SYS'蛾必要です。ファイル格納場所へのパスを入力してOKを押してください】 以上のエラーメッセージが出てしまいます。 現状、mamoriya様のお力添えをいただかなければ、本件は解決しません。申し訳ございませんが、お助けください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.3

http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1704&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go%21 ↑ あとはこの辺しかないかなぁ。

tobi12tobi
質問者

補足

mamoriya様ありがとうございます! あと一歩の段階まできました。 今まではデバイスマネージャのサウンドおよびコントローラの表示に黄色く「?」マークが出ておりましたが、先ほどmamoriya様に教えていただいたURLのオーディオをDLしたところ「?」マークは消失し、マルチメディアオーディオコントローラに「!」マークに変化しておりました。 あとは何とかAC97を正式にインストールできれば完了かと思っておりますが、うまくいきません。あと一歩手ほどきお願いできませんでしょうか。ちなみに、エラー内容はインストールの画面には飛び、更新中になりますがどうにも完了しないまま電源が落ちてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.2

スイマセンが、僕もドライバーのインストールに詳しいわけではありませんが、チョロチョロっと検索して ↓ http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0310-0403/0291c6/h_gijyutsu2.html の チップセット Intel® 865GV で オーディオコントローラ “チップセット内蔵 + AC97コーデック” との事なので、 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?strState=LIVE&ProductID=1704&DwnldID=7236&agr=N&lang=jpn この辺りではないかと思うのですが。。。

tobi12tobi
質問者

補足

intel8x0-alsa-1.0.1.shファイルをDL出来ましたが、結果的にファイルが認識されず、開けませんでした。 AC97コーデックのインストールが必要なんですよね? う~ん。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.1
tobi12tobi
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 お教えいただいたURLを実行してみましたが、うまくいきません。 以下、手順は間違っていますでしょうか?度々恐縮ですが、お教えください。 「ダウンロード・センター」→「 4. オーディオ: ADI* 1985 ドライバー」→  ダウンロード(SoundMAX)→失敗 ※ドライバが見つかりません。セットアップを再度実行してください。の文字 「ダウンロード・センター」→「 10. オーディオ: Realtek* ALCxxx ドライバー」→  ダウンロード(Certified Realtek HD Audio)→失敗 ※DL完了するもDL前となんら変わりなし。 教えてばかりで申し訳ございません。皆様のお力をお貸しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルチメディアオーディオコントローラ

    マルチメディアオーディオコントローラに「!」がついています。 OS:windowsxp 型名:FMVC20N131   品名:FMV-C620 上記に対応するオーディオドライバをダウンロードできるサイトを、教えてください。

  • マルチメディアオーディオコントローラー

    最近急にパソコンから音が出なくなりました。 いらなくなったものをアンインストールをしていたので、誤ってマルチメディアオーディオコントローラーを消したのだと思います。 デバイスマネージャーで調べてみたところ、マルチメディアオーディオコントローラーに「!」がついていました。 「ドライバがインストールされてません」と出ます。 再インストールしたいのですが、付属CDが無くなってしまったのでインストールできなくて困っています。 どうすればいいでしょうか? 型番 PC-VY16FHBEJ4VR です。

  • マルチメディアオーディオコントローラをダウンロードしたい

    手違いでマルチメディアオーディオコントローラをアンインストールしてしまい,音が出なくなってしまいましまいました; このパソコンを買ったのが結構前でアプリケーションのCD-ROMも何処にいったのか解らず,ネットで色々対策方法を検索しても解りませんでした;; マルチメディアオーディオコントローラをもう一度セットアップしなおしたいのですが,どうすればいいのでしょうか? 機種:Qosmio F20 490LS OS:windows home edition です;; ヨロシクお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラのところに!があって、音が再生でき

    マルチメディアオーディオコントローラのところに!があって、音が再生できません。 機種は、富士通のFMV LX50SGです。 容量を軽くしようと、アンインストールしたかもしれません。 どうすれば、音が出るようになりますか?? 再インストールをしようとすると、 見つかりません。となります。 すいませんが、どうか無知な私に教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • マルチメディアオーディオコントローラの?マーク

    マルチメディアオーディオコントローラに”?”がついて音が出ません。誤ってアンインストールしてしまったみたいです。 いろいろドライバを捜していますが見つかりません。 どなたか教えていただけませんか。 使っているPCは以下の通りです。 OS 名     :Microsoft Windows XP Home Edition システム製造元:NEC システムモデル:PC-VJ13MEFUREHU どうぞよろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラが・・・;

    突然PCから音がしないと思ったら マルチメディアオーディオコントローラの所に?がついています; 色々調べてみたんですが、全然わかりません; 付属のCD-ROM等もどこにあるかわからない状況でして・・; アドバイスお願いしますm(__)m OS:Microsoft Windows XP Home Edition マザーボード名:MSI 865GM3-S (MS-7037) (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボードチップセット:Intel Springdale-G i865G オーディオアダプタ:Intel 82801EB ICH5 - AC'97 Audio Controller [A-2/A-3]

  • マルチメディアオーディオコントローラ

    パソコンはDELLのDimension4700Cを使用しています。 OSはWindows XP Home Editionです。 先日HDDが壊れてしまったので、HDDを交換しOSをインストールしました。 各種ドライバは付属のCDでインストールできたのですが、マルチメディアオーディオコントローラの部分が「?」のままで音がならない状態です。 サウンドカードがオンボードなのでマザーボードのドライバをインストールする必要がある、というところまでは分かるのですが、肝心のマザーボードのドライバがどこにあるのか分かりません。 こんな初心者ですが、どなたかご教示下さるようお願いします。

  • マルチメディア オーディオ コントローラー がありません

    マルチメディア オーディオ コントローラー がありません パソコンが壊れてしまって XP proをインストールしたのですが マルチメディアオーディオコントローラーが認識せず 音がまったく出ません。 富士通のFMVCE30E5を使っています。 富士通のサポートを見てみましたがサウンドドライバは無く Windows Updateも試してみましたがダメでした。 元々のドライバ等が入っていたリカバリCDはどっかいってしまって・・・ 何方か宜しくお願いします。

  • マルチメディア オーディオ コントローラのデバイスに「!」が(FMV-C310)。

    先日、富士通の「FMV-C310」を手に入れました。    それにwindows2000を入れたところ、「マルチメディア オーディオ コントローラ」のデバイスに「!」が表示され、音が出ません。  富士通のドライバダウンロードのページに行って、サウンドドライバをダウンロードしようとしましたが、「C-310」のものは見当たりませんでした。 いろいろ調べ試しましたが、うまくいきません。  試しに、型番の近い「C-300,C-301」等のドライバも入れようとしましたが、インストール時に「ドライバが見つかりません」というエラーが出て、こちらもうまくいきませんでした。   尚、PC本体だけ手に入れたため、ドライバーズCD等は持っておりません。 自力での解決に限界を感じており、困り果てています。 どうか回答よろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラのインストール

    富士通のFMVCE30H7を使っています。 OSはWindows XP Home Edition です。 今日Windows media playerで音楽を聴こうとするとサウンドデバイスに問題があるという内容のエラーメッセージが出ました。 確認すると、マルチメディアオーディオコントローラが黄色い「?!」になっています。 どうも家族が誤って削除してしまったようです。 富士通のHPからダウンロードできないかと思い探したのですが、どれを選んでいいのかわかりません。 過去の質問を見たり自分なりに色々試してみたのですが、解決していない現状です。 どなたかお力添えを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 24時間分のクッキー&キャッシュを削除して以降、TwitterやYoutubeの表示に問題が生じています。
  • 特にTwitterでは画像が表示されず、1分ぐらい経ってから表示される場合があります。
  • また、Youtubeでは左側の部分が表示されず、1分ぐらい経つと急に表示されることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう