• 締切済み

インターネットがつながらなくなる

yahooBBのモデムにコレガ無線ルータCG-WLBARGNLをつないで使っているのですが、ネット接続中に突然、つながらなくなります。ブラウザはIE7,firefox,Operaを使っていて、この症状が起きた時にOperaだけは通常通りつながって使えます。どういう原因でしょうか?

みんなの回答

noname#113407
noname#113407
回答No.3

yahooBBのマックアドレスが残ったままでIPアドレスが付与されないから電源を切って30分ほど放置後、再投入して再取得してください。 コマンドプロムントにipconfig /releaseと入力し廃棄して ipconfig /renewと入力して再取得すればどうでしょうか。

superkabu8
質問者

お礼

質問の症状になった時に、ウイルスバスターを一度終了させて、ウイルスバスターを再起動させるとつながりました。原因がはっきりしませんが当面はこれで対応しようと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

多分ウィルスバスター側の不具合ではないかと思うが、試しにウィルスバスターを一時的にアンインストールし他社セキュリティソフトの30日体験版を入れて同じ事象が発生するか確認してみて下さい。

superkabu8
質問者

お礼

質問の症状になった時に、ウイルスバスターを一度終了させて、ウイルスバスターを再起動させるとつながりました。原因がはっきりしませんが当面はこれで対応しようと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

特定のソフトだけ繋がるというケースの場合、ファイアウォールの問題が疑われるのですが、セキュリティソフトは何処の会社の何という製品をお使いですか?

superkabu8
質問者

補足

回答ありがとうございます。セキュリティソフトはウイルスバスター 2008を使っています。この症状が起きて、ウイルスバスターを終了させてもopera以外はつながりません。pcを再起動したらつながるようになって、またすぐ同じ症状が出るときもあれば、しばらくは大丈夫な時もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コレガ■無線LANブロードバンドルータ■CG-WLBARGMH  接続できません。

    ■無線LANブロードバンドルータ■CG-WLBARGMH 接続できません。 CG-WLBARGMH を使って接続しようとするとサーバーが見つかりませんと表示されます。優先/無線の両方 YahooBBモデムをPCと直接つないで接続すると問題なくできます。 コレガのルーターを繋ぐと×です。今日中に無線を使えるようにしたいので回答お願いします。

  • 無線LANルーターなんですけどどれが一番いいですか

    すみません。宜しくお願いします。無線LANルーターを使用しようと思うのですが、友人からいただいたものが、3台あります。私自身、いろいろ調べたのですが、いまいちどの機種がいいのかわかりません。教えてください。 コレガ CG-WLBARGNL コレガ CG-WLBARGNH NEC Aterm WR6600H の3台です。宜しくお願いします。

  • インターネットに繋がらない。

    インターネットに繋がらなくなります。 ルーターとモデムの電源を抜いて1時間位して電源を入れると回復しますがまた数日すると繋がらなくなります。 この繰り返しです。 ルーターかモデムが悪いのでしょうか。 無線でも有線でも同じ現象です。 動作環境は OS:WIN XP SP3 Bフレッツ VDSL 100M モデム NTT東 支給品 ルーター コレガ CG-WLBARGSX です。

  • コレガのルータですが、設定画面(192.168.1.1)に繋がりません

    コレガのルータですが、設定画面(192.168.1.1)に繋がりません。 本日届いた、コレガのCG-WLBARAGNLという無線ルータです。ノートPCのほうではルータを検出し、手順通り接続し、「状態」をみるとちゃんと接続できているのが確認できます。ルータ側のランプも正常です。 しかしブラウザに「192.168.1.1」と入れても、ルータの設定画面が出ません。 試しに192.168.0.1や、192.168.1.220など入れてみましたがだめでした。 IEは「ページを表示できません」 Firefoxは「サーバーへ接続できません」と出ます。 ちなみに有線のポートも1つあるので、デスクトップPCを有線接続してみましたが、同じく繋がりませんでした。有線無線ともに繋がりません。 環境はノートがWindows7 64bit HomePremium デスクトップがWindows7 64bit Professionalです。 Bフレッツで、今までは有線のAtermを使っていました。 原因にお心当たりのある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • インターネットの接続について

    最近インターネットの接続が不安定で一日に何度も切断されます。 再接続でつながるのですが、頻繁に起こることが気になります。 ひかり回線に変えたのですが、もしかしたら無線ルーターが古いからなのでしょうか? コレガCG-WLAPGSという機種です。 切断されるとパソコンから再接続をしてそれでもつながらないときは、無線ルーターと光回線のモデムのコードを抜き変えたりしています。 原因としては何が考えられるか詳しいかた教えてください。 携帯(アイフォン)の通話もよく切れますし、ラインでは相手の言葉が聞き取れないくらい通信状態は普段から悪いです。

  • 2台のうちの1台がインターネットに接続できない

    はじめまして。お世話になります。 質問ですが、今まで無線ブロードバンドルータで 2台(時には3台)のPCでインターネットに接続しておりました。 しかし2日ほど前からそのうちの1台が突然接続できなくなりました。 (しかしローカル接続のみつながっている状況です) 環境については プロバイダ:eo光(ホーム) ブロードバンドルータ:コレガ(CG-WLBARGP) OS:ノート→WindowsVistaHomePremium デスクトップ→FedoraCore9 ブラウザ:ノート→IE7 デスクトップ→FireFox3 LAN接続:ノート・デスクトップともに有線LAN となっております。 このうちのノートがインターネット接続ができない状況です。 またブロードバンドルータの設定画面を確認しましたが、 双方比較してもPC名、IPアドレス以外は 特に違いが見つかりません。 ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

  • ルータを接続するとインターネットに接続できなくなる

    先日、PCの他にPS2でインターネットを接続しようと、ルータを買ってたのですが、繋げて説明書通りに設定しても接続できなく、ルータの設定を行えません。なぜかわからなく困っています。 電源を全て消して時間を経過させればできるかもしれないと言う話を耳にして試したのですがダメでした。モデム~ルータ~PCの配線などの接続は間違ってはいないと思います…PCのインターネットの接続の設定も指示された通りにやったんですがダメでした。 原因がわかるかた教えてください。 ADSLでモデムはNTTさんからレンタルしているMSIIというものです。ルータはコレガのCG-BARMXです。

  • インターネット接続について。

    こんにちは! インターネット接続についての質問なのですが ビビックの光回線を契約していて ルーターでコレガのCG-WLR300Nを使用しています。 無線LANを一つにしようとして 昨日ルーター についてあるマルチAP機能スイッチを誤って2つともOFFにした状態で電源をいれてしまいました。 それからスイッチを戻しても、インターネットに接続出来なくなり、パソコン側で識別されていないネットワークと表示され コレガの設定画面も表示できなくなってしまいました。 モデムとパソコンで接続しても識別されていないネットと表示されてしまい、 IPアドレスの初期値を入力したりしているのですが接続できません。 ルーター本体のインターネットLEDが点灯していないのですが、原因はルーターとモデムに問題があるのでしょうか? 知識がほとんどない為、対処方などアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • ps3のネット接続

    IPアドレスの取得  成功 インターネット接続 失敗 サーバーへの接続がタイムアウトになりました(80028E06) と表示されます。  回線は光で、ルーターは、コレガのCG-WLBARGNL、クライアントに コレガのCG-WLCVRAGMを使用してPS3に接続しています。  ルーターの電源を一度落として設定すると数分間はネット接続 することもありますが、すぐにエラーになります。  解決法はありますか?

  • ルーターを接続するとインターネットが使えない

    今まで有線と無線LANでパソコンを接続していたのですが 無線での接続ができなくなりルーターの設定をしなおしたところ、  PPoEセッション-1接続は待機中です  PPoEセッション-2接続は未設定です と出て、有線・無線ともインターネット接続が できなくなってしまいました。 ルータはコレガCG-WLBARAGL、フレッツ光プレミアムで パソコンはwinXPです。 コレガのサイトを見たり検索したりしたのですが 未だ解決できずにいます。どうかご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめアプリ内でCDレーベル印刷を行おうとすると、対応可能なプリンタでなければ印刷できないエラーが出る問題が発生しています。
  • DCPj957nはアプリからレーベルへのダイレクトプリントができない商品です。
  • お使いの環境はWindows 10で、無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは筆ぐるめで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る