• 締切済み

かなり笑える漫画&文庫本

Yuuhi-Kの回答

  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.10

漫画なんですが、森永あい『山田太郎ものがたり』・夏目さとる『神様がいっぴき』・魔夜峰央『パタリロ!』が笑えます!自分的には。 特に山田太郎。有名高校に通い、容姿端麗・成績優秀、なのに大家族で貧乏って設定です。 人間として、それはヤバイんじゃ…ってことでも貧乏たるゆえんやっちゃいます。 面白いのでぜひ♪

noname#3138
質問者

お礼

回答有難うございます

関連するQ&A

  • まんがの単行本と文庫本について

    こんにちは。単行本で発刊されているまんがも次々と 文庫本になってますが、絶対に単行本にならない作品も あるのでしょうか?例えばストーリーが豪快なので文庫本化すると 貧相に感じる、作者が反対している、単行本であまり売れなったなどで、ずっと待っていても単行本にならないままの物が多数あるのでしょうか? 私の持っているのでは清水玲子さん「秘密‐トップ・シークレット‐」と、買おうかどうか迷っている高口里純さん「新・花のあすか組」(四六版の) がそれぞれ3巻と6巻ぐらいまで大きなサイズで発売されていて、 数年経てばどちらも文庫本がでるのかなぁ、「秘密」はそれまで 買わなければよかったかな?と色々考えてしまってます。 「パタリロ」「ガラスの仮面」「ぼくの地球を守って」「輝夜姫」 (私はなぜが白泉社のまんがをあれこれ持っています(・。・;)も 全部単行本で持っていて、文庫本と違い大きいので場所を取ってます。 なので、文庫本化を待っていたりするのですが、 みなさんはどうされていらっしゃるのですか?アドバイスやご意見をお願いします。 余談ですが、子供の頃に古本屋さんに売った 「あすなろ坂」(里中満知子さん)「お電話お待ちしております」「秋色すとおりぃ」(2冊冊ともしらいしあいさん) 「青春最前線」(深見じゅんさん)「離婚時代」(芥真木さん原作・ひびきゆうぞうさん画)を(どの作品も単行本・文庫本どちらでも可能)本屋さん・古本屋さんで探してますがないですねぇ~(泣) 「離婚時代」は発売元の小学館ではない出版社から総集編版みたいな物が数冊発刊されてたみたいですが、 ネットを見たら絶版になってました…「amazon」では全31巻が出てましたがもう売れていましたし。探している時は見つけられませんね。

  • 運動後のお風呂

    ただいまダイエット中です。 軽い運動に半身浴などをしているのですが、 運動した後にすぐ風呂で半身浴するとプラマイゼロ(?)になって半身浴の効果が無くなる、最低でも4時間くらい開ける  などと聞いたのですが、ほんとうなんでしょうか。 自分わ夜にしか運動できないし、お風呂わ早くはいらないと寝れない→寝不足となってしまいます。。。

  • 漫画文庫本って何?

    タイトル通りなんですが…漫画文庫本とはどういう意味でしょうか? ちなみに、今23巻ある漫画を買っているのですが(ずいぶん古い漫画です。)コミックの他にその漫画文庫本があるということで…漫画文庫本だと12巻で終わりなんです。 回答お願いします。

  • クレンジングから化粧水までに時間が空いてしまう場合

    私はお風呂で毎日、 クレンジング ↓ 半身浴(1時間) ↓ 頭や体を洗う ↓ 洗顔 ↓ お風呂を出て化粧水・乳液 という順番なのですが、これだとメイクオフからお肌のケアまでに時間が空いてしまいます。 クレンジングから化粧水・乳液まではやはり時間を空けすぎないほうがいいのでしょうか。 半身浴の最中は顔にも汗をかくので落としてからのほうが個人的には好きなんですが クレンジングは半身浴のあとのほうがお肌にはいいですか?

  • 半身浴と翌日の疲れの関係

    こんにちは。 下半身痩せしたくて、こちらで見たら半身浴がいいとありました。疲れもあるので、 お風呂に入ってリラックスするのもいいかと思い、今まではシャワーでしたが、 ここのところ半身浴です。 ところが、翌日ひどく疲れるのです。今日は疲れだけでなく頭痛になりました。 仕事で夜遅く、それから入るのが問題なのかわかりませんが、シャワーの時より 疲れます。時間はトータルでも一時間程度です。(短いですか?) 別に半身浴にこだわっているわけではなく、これから寒いし、お風呂に浸かる 生活をしようと思っただけなんですが、これでは続けられないなと思ってます。 効果的な入浴方法、そして疲れと入浴の関係をおしえてください。お願いします。

  • 半身浴じゃないとダメ??

    ニキビ・ニキビ痕で悩む22歳男です。 半身浴が美容に良いと聞きました。 ただ、20~30分もお風呂に入っている時間を取るのはちょっと難しいので、すっごく熱いお風呂に5分ぐらい肩までずっとつかると、あがった後でもどんどん汗が出てくる感じになります。 同じ汗が出てるのだから、一緒じゃないのかなあと思うのですが、 やっぱり半身浴をした方がいいのでしょうか?? あと、半身浴をするにしてもあっついお風呂に入るとしても、お風呂を上がってから汗をかくのは、お肌にあんまり良い影響を与えないと思うんです。 かなりあったまった状態で上がると、上がった後でも汗をかいてしまうのですが、それでも大丈夫ですか?? それを防ぐために、一度汗を書いて顔や体を洗ってから、ちょっとの間裸でたたずんで、身体をある程度冷ましてから上がろうと思ってるんですが、バカでしょうか(笑) 質問が色々重なってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 半身浴が上手くいきません

    あちこちで効果が高いと薦められる半身浴ですが、 私は逆に身体が冷えてしまいます。 風呂から上がると、下半身と頭は温かくて 顔には汗も沢山かいているんですが、 上半身は、数分もすると逆にとても冷たくなってしまいます。 乳がんを患ったので、特に乳房は冷やしたくないのですが… 入り方が間違っているんでしょうか? それとも、そういうものなんでしょうか?他に同じ状態になる方いますか? ●お湯の温度は40~41度(水温計が無いので推定。熱めという事で)。 ●入っているのは みぞおち位まで ●常温水を約200~300CC程摂取しながら20~30分程時間を計って 半身浴 ●その後約5分程時間を計って 全身浴 ●風呂から上がるとき足先に水をかける どこが間違っているのか、間違っていないとしたら、 そうなるのは身体のどこが悪いのか、対策はあるのか、 判る方、どうか教えて下さい。

  • 文庫本で…。

    文庫本で、すらすらと読める面白い本を知っていましたら是非教えて下さい!ジャンルは推理物か恋愛物かコメディっぽい感じの物でお願いします。 それでは回答の方、お待ちしております。

  • 妊娠中の長風呂(2時間)って大丈夫でしょうか?

    妻は長風呂(半身浴)が大変好きで毎日2時間ぐらいお風呂に入っています。 その妻が妊娠して現在4ヵ月です。 今も同じように2時間お風呂に入っています。 お腹の赤ちゃんに影響ないか?と心配で長風呂をやめてくれ、というのですが、 2時間まるまる湯船に浸かってる訳ではないし(体を洗ってる時間もある) 大丈夫と言って聞いてくれません。 湯船の温度設定は39℃なのでそれほど熱いわけではないのですが、 それでもずっと浸かってると結構汗をかきます。 妊娠中の長風呂って大丈夫なのでしょうか?

  • 半身浴について

    半身浴ダイエットを始めました。そこで質問です。私は家族が多くあんまり長い時間お風呂に入れません。なので、20分間しているのですが、みなさんはどれくらいしてますか?20分で、成功した友達から聞いたので間違いではないとは思っています。あと、温度も教えてほしいです。 それから、半身浴中に同時にダイエット運動をしたいと考えているのですか、どのような運動がありますか? また、半身浴中にみなさんは何をしていますか?