• ベストアンサー

酸化剤と還元剤 イオン反応式(化学反応式)の作り方

下のホームページの(3)~(7)の実験をイオン反応式または化学反応式で表すとどうなるのでしょうか。 また、酸化数とかいうものを使うと、それは、どのように変化するのですか? http://edu.chemistry.or.jp/teibanjikken/shigh/redox/redox.html

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

ここの実験は学校でやられましたか。 やっていないけれどこのサイトを見て反応式に直してみようと思われたのですか。 補足でのご質問はヨウ化カリウムと過酸化水素の反応でのヘキサンですね。 ヘキサンを加える前と加えた後の色の変化が示されています。 加える前が褐色、加えた後が赤紫です。ヨウ素I2ができたことの確認をしています。 この変化ではヨウ素の性質が下敷きになっています。辞典でヨウ素の性質を調べてみてください。検索しても出てきます。 ヨウ素は濃い紫色の固体です。ほとんど黒に見えます。蒸気の色は紫です。昇華しやすいので中学校などでも見ることがあると思います。 水には少ししか溶けません。溶けると褐色になります。薄いと黄褐色に見えます。濃いと濁った濃い褐色になります。水には溶けにくいですがアルコールやエーテルには溶けます。ヘキサンにも溶けます。溶けると褐色ではなくて紫に見えます(アルコールは種類によって色合いが少し変わります)。エーテルやヘキサンに溶けたときの色が蒸気の色と同じですから分子で溶けているということが分かります。水に溶けているときの褐色はI2ではなくて少し変化したものになっている色です(教科書にはI3^-というちょっと変わった化学式が参考として書いてあると思います)。イオンI^-になっているときは無色です。KIの色は無色です。(中学校でやるヨウ素デンプン反応での色は青紫~赤紫です。ヨウ素分子の色が見えている事になります。ヨウ素を使ったうがい薬の色は紫ではなくて濃い褐色です。I3^-の方の色です。) I3^-の黄褐色はFe^3+などの色と同じような色です。I2に特有の色というのではありませんので紫色の確認をやってみようというのがヘキサンを使う理由です。ヘキサンは水に溶けませんので水の中に溶けていたヨウ素を水から抜き出すことも出来ます。 (参考URLの写真では分かりませんがヘキサンにヨウ素が移れば水溶液の黄褐色が薄くなるはずです。) この実験では (1)過酸化水素とヨウ化カリウムの反応で   2I^-→I2+2e^- (2)生じたI2の確認を溶液の色の変化で行う の2段階のことをやっています。 反応式は作ってみてください。

sharppen
質問者

お礼

詳しくありがとうございました

その他の回答 (1)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

高校生でしょうか。 この実験で出てくる物質は全て教科書に載っているものです。 酸化・還元の単元をよく読んでみてください。 実験の形になっていなくても酸化剤・還元剤が分かれば組み合わせれば反応式を作ることが出来ます。組み合わせる考え方も載っているはずです。

sharppen
質問者

補足

ヘキサンと化学反応は関係あるんですか?

関連するQ&A

  • 酸化還元反応の半反応式

    実験で硫酸鉄(II)と過酸化水素水を反応させるというものと、銅板と濃硝酸を反応させる、と言うのをやったんです。 どちらも酸化剤となるほうの半反応式はわかるのですが、鉄(II)イオンと銅の半反応式がわかりません。 あと酸化数はどこに注目したらいいんでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 酸化・還元反応について

    酸化・還元反応の実験についてのレポートをまとめているのですが、考察で分からないところがあり、困っています。 1.[結果](c)の変化を電子を含むイオン反応式を用いて説明し、更に全体の化学反応式を書け。 2.上述(b)の反応を於て、H2O2は酸化剤、還元剤のどちらの作用をしたのか。 3.電流の方向と電子の移動方向とは互いに逆になる。電子はどちらの溶液で発生し、どちらの溶液に移動したのか。 4.正電極、負電極はそれぞれどの溶液になるか。また、それぞれの極で起こる反応を、電子で含むイオン反応式で書け。 この4つの問題が分かりません。 面倒だとは思いますが、教えていただけないでしょうか。 実験方法、結果等はURLの画像に載せています。 http://fx.104ban.com/up/src/up8759.jpg

  • 酸化・還元反応について

    酸化・還元反応の実験についてのレポートをまとめているのですが、考察で分からないところがあり、困っています。 1.[結果](c)の変化を電子を含むイオン反応式を用いて説明し、更に全体の化学反応式を書け。 2.上述(b)の反応を於て、H2O2は酸化剤、還元剤のどちらの作用をしたのか。 3.電流の方向と電子の移動方向とは互いに逆になる。電子はどちらの溶液で発生し、どちらの溶液に移動したのか。 4.正電極、負電極はそれぞれどの溶液になるか。また、それぞれの極で起こる反応を、電子で含むイオン反応式で書け。 この4つの問題が分かりません。 面倒だとは思いますが、教えていただけないでしょうか。 実験方法、結果等はURLの画像に載せています。 http://blog-imgs-27.fc2.com/n/o/k/nokyon4235/200911092354359b3.jpg

  • 化学Ⅰ(酸化還元反応式)の問題

    酸化還元反応式の問題です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液と過酸化水素の反応をイオン反応式と化学反応式で書け。また、1モルのKMnO4とちょうど反応するH2O2のモル数はいくらかを答えよ。 ーーーーーーーーーーーーーーー 今までと少しパターンが違うせいか、いくら考えても途中でつまります(><) 分かる方、回答お願いします。

  • 酸化還元反応式とイオン反応式

    酸化還元反応式とイオン反応式の違いはなんでしょうか? それとも同じものなのでしょうか?

  • 高1化学・酸化還元反応式

    ・KMnO4とKIの酸化還元反応式です。イオン反応式まではなんとか出来ました。化学の先生も酸化還元反応式は答え出たら来なさいと言って解答なしで明日試験、、。 やってみましたが。どうでしょうか? 2KMnO4+8H2SO4+10I→2KMn+8H2O+5I2+8SO4 です、、。化学得意の皆さんよろしくお願い致します。

  • 酸化還元反応の化学反応式 鉄・銅

    大学入試範囲です 代表的な酸化還元反応の化学反応式を覚える小手技で、例えば 二クロム酸イオンと二酸化硫黄の反応だと (1)二クロム酸イオンはクロム(III)イオンになると暗記していて Cr2O7 2-→2Cr 3+ 両辺のOとH以外の原子の数を係数であわせて 両辺のOの数をH2Oであわせて 両辺の~~ (2)二酸化硫黄でも同じことをして (3)両辺のe-を消すように二つの式を足す  というテクニックがあるじゃないですか? この際に二クロム酸イオンが クロム(III)イオン以外のクロムイオンになったりすることはあるのですか? 同じように鉄の単体が鉄(II)イオン以外の鉄イオンになったり 銅の単体が銅(II)イオン以外になることはあるのですか?

  • 酸化還元反応について

    以下の化学反応式の中の下線を引いた物質やイオンについて、酸化されているか、還元されているか、理由をつけて答えよ。 問 2Kl+H(2)O(2)+H(2)SO(4)→K(2)SO(4)+l(2)+2H(2)O  (Klに下線)  ̄ ヒント Kは変化してないよ。 回答 lの酸化数が-1→0。酸化数が増加・・・酸化された。 仰る意味がサッパリわかりません。 Klについての話でなんでK省いてlの話してるんですか?? 分かりやすく説明した下さいお願いします!

  • 酸化還元反応について

    過酸化水素水に二酸化硫黄を吹き込む。 SO2+2H2O→4H^++SO4^2-+2e^- これを化学反応式で示せ。(計算過程を教えてください!!とくにイオン式から化学反応式にするところがよく分かりません) 0.10mol/L過酸化水素水20mLとちょうど反応する二酸化硫黄は標準状態で何Lか。 この2つを詳しく教えてください

  • 酸化還元反応

    化学の酸化還元反応についてです。 ニクロム酸カリウム水溶液2mLと希硫酸1mLをとり、過酸化水素水を2、3滴加えてよく振る実験をしました。このとき気体が発生し、液体は黄色から緑になりました。 この色の変化はどの物質またはイオンによるものですか?