• ベストアンサー

病院や介護施設の食事を作るのに桂むきは必要ですか?

桂むきが苦手な調理師学生です。 タイトルとうりですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は元調理師ですまず桂むきは使わないでしょう高級な料亭とかならやりますが今は桂むき機が有るのでほとんどやりませんでもおぼえて損はありません和食では基本中の基本ですから卒業するまでにできるように頑張ってくださいたとえば風呂吹き大根をきれいに見せるときに切ってから皮を桂むきの要領でむけばきれいに見えるなど色々使えますので覚えてそんのない事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

調理師学校卒業しています(調理の仕事にはついていません) 主人が調理の仕事をしていますので、少しだけアドバイスを・・・ 病院や介護施設で、かつらむきをしたものを千切りして、刺身のツマにしたりはしませんから直接は必要はありませんが、 かつらむきは包丁使いの基本のようなものですから、練習した方がいいですよ。 私の卒業した調理師学校では、かつらむきは日本料理の最初の試験課題でした。(主人の卒業した学校は試験が無かったようですが) 調理師学校の学生さんと言うことは4月に入学されたばかりでしょうか?それでしたら大丈夫。 夏休みくらいまでには、包丁にもなれかつらむきもできるようになりますよ。

noname#104912
質問者

お礼

はい、入学したばかりです。 毎日家で練習がんばります!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 桂むきができない・・。

    こんにちは。 調理師学校に通っていて、そこの宿題で「11日までに桂むきが大根で45センチのながさでできるように」とあります。 15センチくらいは続くのですが、どうしても途中で切れてしまいます。 45センチ切るためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 桂むきのコツ

    こんにちわ。 調理師学校に通っていて今度試験で「桂剥きを縦8センチ」というものがあります。 家で練習しているのですがいまいち、15センチくらいしか続きません・・・。 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? 補足要求等あればお答えいたします。 よろしくお願いします!!

  • 桂むき

    野菜の桂むきがうまくいきません。 やりかたがちがうのかなぁ?と思っています。 正しいやりかたや、なにかコツのようなものがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 桂剥きのコツを教えてください!

    桂剥きのコツを教えてください!

  • 蓮根のかつらむきのやりかたを

    蓮根のかつらむきのやりかたを おしえてください  図解がしりたいです

  • 蓮根のかつらむき

    蓮根のかつらむき どこをどこからどのようにしたらいいのですか? 図面解説ありませんか?

  • 桂剥き 食材

    桂剥きができて、でかくて、値段が安い食材を探しています。 今の所、大根が一番良いかなと考えているのですが、もし他に上記の3点が当てはまる食材がありましたら、是非教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 大根の桂むき(包丁を縦に動かすか横に動かすか)

    趣味でたまに料理をしています 今までは、果物をむくときと同じように、大根の桂むきをするときも、包丁を横に動かしていました しかし、大根の桂むきは包丁を上下に動かすと聞きました 親に聞いたら、「上下に動かすのはプロにしかできないし、危険だから止めたほうがいい」と言われてしまいました 確かに、上下でやってみたら、すぐに包丁が外れて結構怖かったのですが・・ youtubeで見たら、プロでも両方いました 桂むきの際に包丁を上下に動かすのは、素人はやめておいたほうがよいのでしょうか? 熟練度としては、たまにやる程度なのでそんなに上手くないと思います

  • 大根のかつらむきのこつ

    栄養士の学校に通っています。実習で大根のかつらむきがあり試験もあるようです。練習をしているのですがどうもうまくできません。利き手の右手ばかりに力がはいり薄くむくこともできないし、途中で何度も切れてしまいます。左手はクルクル回してるのに・・・どうしてもうまくいきません。右手の親指はどの変に置くとBESTとか・・教えていただけませんか?

  • 大根の桂むきをするときの、左手の動かし方

    大根を桂むきするさい、右手を前後に動かすといいますが・・ そのとき、左手もつられて前後に動いてしまいます また、右手は前後だけで左には動かさず、左手で大根を回すことだけに集中していると、なかなか進まないので つい、右手も軽く左に動かしている気がします 右手は前後だけを心掛け、左手は前後させずに、大根を回することに集中するべきなのでしょうか

EP-884AW 排紙トレイが閉まらない
このQ&Aのポイント
  • EP-884AWの排紙トレイが閉まらない問題について解決方法をご紹介します。
  • EPSON社製品EP-884AWの排紙トレイがスムーズに閉まらない場合の対処法についてまとめました。
  • EP-884AWの排紙トレイが閉まらないトラブルについて、問題の原因と解決策をご紹介します。
回答を見る