• 締切済み

137の壁とFDISKについて

新規購入した320GBのHDDへW2Kをインストール使用としたら、 137の壁に阻まれ苦慮しています。 とりあえず、昔のWIN95の起動ディスクで、FDISKし一度は320GBの容量は確保できたのですが、 インストールしレジストリ書き換えてみたのですが、容量が80.4GBで改善せず。 改めてSP+メーカーを用いて試みようと同じくFDISKしようとしたら、 「領域または理論MSドライブを削除」の次の「非MS-DOS領域を削除」を選んだところで、 フリーズしてしまいます。 以上、この症状の解決策につきましてご指南頂きたく宜しくお願い致します。(とりあえず320GBにフォーマットする術をご指南頂きたいです。) マザボ:ASUS M2A-VM HDMI CPU:AMD Athlon64×2 5200+ メモリ:1G×2枚(バルク) HDD:日立HDT725032VLA360 (320GB,16MB)→vistaインストール済み HDD:日立HDP725032GLA360 (320GB,16MB)←W2KをインストールしたいHDD

みんなの回答

  • matuozz
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.4

> 131068MBディスク 0 ID 0 (バス0 atapi上)  全部を認識してませんね ブータブルCDを作成されたようですがSP3ではなくSP4のを作ってください。SP3はインストール後レジストリを編集すればビッグドライブに対応しますが (OSインストール後に認識するので必然的に別ドライブとなる)インストール時にはビッグドライブに対応しません。

beautymap
質問者

お礼

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421をsp4で試してみました。 > 131068MBディスク 0 ID 0 (バス0 atapi上)  と状況変わらずです。 やはり予めfdiskする術を構築しないといけないのでしょうか?

beautymap
質問者

補足

改めての御回答大変ありがとうございます。 とりあえず簡単に作れる「Windows2000(SP4)ブータブルCD作成用バッチファイル」で試してみましたが、状況か変わらずです。 次に「http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421」をsp4で試してみますが、ちなみにこれらは違う性質のものなのでしょうか?

  • matuozz
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.3

>80.42GBと47.58GBに分割されている要因が不明 win95の fdiskだから80Gまでしか認識しないのでは。 winmeのfdiskだと80G以上も可能だが そんなことより W2K SP4のインストールCDを作成すればインストール時にNTFSで320G を1つのドライブとしてフォーマットが可能です。 Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421

beautymap
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 ご指南頂きました「http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421?」、「Windows2000(SP3)ブータブルCD作成用バッチファイル」及び「SP+メーカー」でブートディスク作り、それぞれインストールのタイミングで、容量の拡張を試みているのですが、やり方が悪いのかどうにも改善しません。 具合的には、下記状況で進展ないのですが、何かお気づきな点等ご指摘頂ければ幸いです。 1.以下のfig.9で「enter」 http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/review_professional/install/winnt04.html 2.以下のfig.10の画面で実際に下の枠の中の表示は次のとおりですですが、 どれを選択してもHDDの容量を拡張してのフォーマットには至らない状況です。 http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/review_professional/install/winnt05.html ____________________________________ 131068MBディスク 0 ID 0 (バス0 atapi上)                  C:NTFS 82348MB(78992MB空き) 未使用領域                     3MB          未使用領域                     48717MB        ____________________________________

回答No.2

  Windows2000にはHDDの中身を維持したままパーティションを変更する機能は有りません。 専用のソフトを使うか、削除覚悟でFDISKする以外にないと思います。  

beautymap
質問者

補足

改めてご回答ありがとうございます。 この状況において削除には、まったく抵抗はございません。 ですが、fdiskの術がなく進展ない状況です。 もし、この状況においてfdiskの方法をご教示頂ければ幸いです。

回答No.1

  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se267834.html これを参考にしてWindows2000sp3の起動ディスクを作成して下さい。 sp3になればLBA48に対応できるので137GB以上を扱えます。  

beautymap
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状、W2KのSP4まではなんとか辿り着いておりますが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 にあるようにレジストリを変更終了後、再起動し「コンパネ」→「管理ツール」→「ディスク領域」を覗いても相変わらず、320GBであって欲しい容量が80.42GBと47.58GBに割れたまま。 現状においての悩みどころとしては、以下の2点ですが、後者が解決できれば前者は必然的に解決できるように思っていますが、改めてご指南頂けないでしょうか。 ・意図的に137GBを分割しているわけではないのですが、80.42GBと47.58GBに分割されている要因が不明。(FDISKしなおせればいいのですが、現状不可) ・レジストリを変更、再起動後改めて何らかの処置が必要か否か。

関連するQ&A

  • 日立IBMのHDDのGLAとVLAとKLAの違い

    日立IBMのHDD(500GB)で HDP725050の後に続く番号で  GLA360  VLA360  KLA360 の3種類があるようですが その違いを教えて頂けませんか?

  • FDISK が出来ない

    先日20GBのハードディスクを購入しMS-DOSの FDISKで次のようにパーティションを作りました。 |<-基本領域2GB->|<-拡張領域18GB->| 基本領域は2GBでFAT32にフォーマット。Cドライブ。 拡張領域は論理ドライブ1を2GBでLINUX用にリザーブ。 論理ドライブ2を128MBでLINUX SWAP用にリザーブ。 論理ドライブ3に残りすべてを割り当てFAT32にフォーマット。 この時、論理ドライブ2と3はFAT32にフォーマット したつもりはなかったのですが、LINUXインストール 時に見るとFAT32になっていたので、これらを削除し て空いた領域にLINUXとSWAPを割り当てました。 インストールはうまく行き、一見問題なさそうなのです が、FDISKで「大容量ディスクのサポートを使用可能 にするか」聞かれた後「Y」を入力すると、何も表示され なくなってしまいました。パーティションマジック3.0 を実行してもエラーが発生したり、固まったりしてパーテ ィションが全く見えません。 ディスク使用上は問題なさそうなのですが、今後W2Kを 入れトリプルブートさせる計画があるので何とかパーティ ションを見えるようにしたいと考えてております。 FDISK出来るようにするためにはローレベルフォーマ ット以外に方法はありますでしょうか?ローレベルフォー マットは危険との話も聞きますが、実際のところどうなの でしょうか? 使用中のハードディスクは東芝製MK2016GAPです。 ご指導の程宜しくお願い致します。

  • FDISKをしたのですが

    FDISKをして20GBのHDDを16GBと4GBにしました 16GBを基本のCドライブにして4GBを拡張の論理ドライブにしました 大容量も設定してWIN98のインストールをはじめようとしたらフォーマットのところでエラーがでてセットアップが中断してしまいます もう一度最初からやりなおそうとFDISKからはじめたらなんとボリュームラベルがカタカナや記号が混ざった名前になっているではありませんか半角の英字しか入力できないので削除することもできませんどうしたらいいのでしょうか?

  • FDISKをしたら最大容量が半分に減ってしまいました

    以前、Cドライブ:約2GB、Dドライブ:約1GB、Eドライブ:約1GBとパーティションを区切って使用していました。 使い勝手が悪いので、全てをCドライブとして使いたいと思い、FDISKをしてマニュアル通り拡張MS-DOS領域を削除後、基本MS-DOS領域を削除しました。続いて、基本MS-DOS領域を作成し、最大サイズを割り当てたところ、 ディスクの総容量は1.9GB(約)です。 領域に割り当て可能な最大領域は1.9GB(約)(100%です) と出ました。 なんとなくおかしい気はしたのですが、このまま続けてFORMATもし、MEを再インストールしてみたところ、マイコンピュータのプロパティを見てもCドライブの容量が1.9GBしかありません。 FAT32ファイルシステムを選ぶところではYにしているのに・・・ おかしいと思って再度FDISKをしたら、今度は最大領域が8000MB(約)になってしまいました。 この分だとどんどん減ってしまいます。 全ての領域をCドライブとして使用したいのです。どうしたらよいのでしょうか?

  • fdiskのことで。

    今、Linuxをインストールしようと思って作業中です。 WinMeとのデュアルブートにするので、パーティションを切っているのですが、「EXT DOS」という種類の領域が既にでできていて635MB(全体の2%)も使用されています。 FDISKオプションの「3.領域または倫理MD-DOSドライブを削除」を使っても削除できません。 どうか削除のしかたを教えてください。お願いします。

  • FDISKできません!!

    HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。(DOS-V) 起動ディスク(Win98)にてたちあげ、FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みましたが、「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない状態です。領域確保させた?のにもかかわらず、起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。 FDISKの方法が間違っているとは思えません。また、BIOS上では(814MB)と認識されているのですが、どうなっているのでしょうか? また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。 次に、そのフォーマット済み(領域確保済み)のHDDを再度、ノートPCに戻して起動ディスクにて立ち上げて見ました。しかし、領域を確保しているにもかかわらず、「パーティションが存在しません」と表示されてしまいます。 これって、PCのほうが故障しているのでしょうか? それとも、HDDが認識されていないのでしょうか? HDD:TOSHIBA MK1926FCV(814MB)

  • HDD交換時のFDISKの容量表示

    120GBのHDD交換をしています。 OSはMe、オンボードはATA66なのでATA100カードが 購入時から付いています。 ATAカードは120GBには対応しているようです。 BIOSでは120GB認識していました(オンボードのIDE接続時) 問題なのは、FDISKで領域作成時の総容量が少ないんです。 48935MB(ぐらい)と表示されてしまいます。 これは、オンボード、ATAカードのどちらに付けてもです。 この場合はどうしたらよいでしょうか? 容量の少ないまま、%(例えば30%と70%)と指定し、領域 を作成しておき、OSインストール→デバイスインストール (ここでカードのドライバをインストールするみたいです) →再起動のような手順でOS上(プロパティ等)では正しく 表示(利用)されるでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • FDISKについて

     先日40GBのハードディスクが壊れたので、80GBに買い換えた上で、OS(Me)その他アプリケーションソフトをインストールしました。  一息ついたところで、FDISKコマンドというのを実行していないことに気がつきました。そこで質問なのですが (1)FDISKコマンドとは何ですか。ハードディスクの領域を分けるようですが。 (2)仮に実行しなかった場合、問題点はありますか。 (3)領域を分ける場合、分け方にコツなどありますか。またすでにインストールした各種ソフト類に影響が及ぶことはありえるのでしょうか。ちなみに現在の使用領域は2.5GB程度です。  以上です。よろしくお願いいたします。  またMeを使いやすくするサイトなどご存知の方がおられましたら、そちらもお知らせいただければ幸いです。

  • fdisk(初心者)

    fdiskでパーティション(拡張MS-DOS領域を削除)が削除できなのですが、アドバイスよろしくねがいます。 基本MS-DOS領域は削除できたのですが。 早く真っ白にして再インストールしたいです。

  • FDISKについて

    様よろしくお願いします。FDISKについて教えてほしいことがあります。使用しているパソコンはメーカーがよくわからないDOS-V機ですが、パソコンショップで購入した新品でFastWindowsなるOSが入っていました。このOSを使用せずWindows98SEをインストールしようと思い、10GBのハードディスクを1つのドライブとするため現在複数ある領域を1つにまとめようと思い領域を削除しているのですがどうしてもできません。 拡張MS-DOS領域を削除しようとすると論理ドライブがあるから削除できないと表示されるため、それなら先に、論理ドライブを削除しようとすると論理ドライブは定義されていませんと出てしまいます。基本MS-DOS領域の作成や削除はできます。また、その基本MS-DOS領域にWindows98SEはインストールできます。削除できない拡張MS-DOS領域はWindows98SE上では認識されていません。 なんとか対処する方法はありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。