• ベストアンサー

このメールの意味は??

soundsystemの回答

回答No.1

特にアクションも起こさないで脈のあるなしじゃないでしょ? 本当の気持ちが知りたければ実際にあなたがアクション起こすほかないのでは? メール見る限り思い切り社交辞令なメールだと思います、というか社交辞令でしょう 自分はメール世代ではないのでメールであまり意志伝達する人ではないけど若い人って大事なこともメールで言いますか? 遠慮気味な言葉が嫌ならば「敬語やめようよ」って一言言えば済む話でしょ? 単純に二人で遊ぼうって(ただ遊ぼうって言うんじゃなくて興味のありそうなものに誘うこと)遊びに誘ってみたらわかるでしょ 毎回理由をつけて断られるのであれば脈なし 来ても調子がよくておごり目的って事もあるけどその辺はあなたが見極めないと 本当の気持ちはわかりませんってば、他人なんで それより相手の気持ちをこっちに向けさせるにはどうすればいいかを自分なりに考える事が大事なのでは?

fuji1118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分からアクションを起こし、 本心を確認したいと思います。

関連するQ&A

  • これは社交辞令ですか?

    何度か2人で食事や飲みに行っている好きな男性がいます。 1度気持ちを伝えましたが、「友達から始めてみようよ」と言われました。 その後も、私から食事や飲みに誘えば応じてくれます。 (彼から誘ってくる事はありません) 先日いつものように「週末、夜ごはん食べに行かない?」と誘ったら予定があるとの事でした。 メールには「誘ってくれたのにごめん。また花見でも^^」と書かれていました。 次の週末も私から誘うつもりなのですが、 メールに書かれていた「花見」について、どう触れていいのか分かりません。 本当に行くつもりなのか?それとも社交辞令なのか? 友人に話すと「今回の花見は社交辞令。本当に行くつもりなら 『今週は駄目だけど来週花見に行かない?』と具体的に言ってくるはず」と言われました。 次の週末、誘う時には花見の件には触れない方がいいのでしょうか? 今までは会う事を負担と思われたくなかったので、デートっぽくない食事や飲みに誘っていたのですが、 今回はなんて言って誘えばいいのか迷っています。

  • 時間がたってからのメールについて

    合コンで知り合った男性が気になります。相手も私も20代です。 食事の後に皆で遊びに行ったときに色々と親切にしてもらい、お礼メールをしました。楽しかったらまた行こう、と返信がきたのですが、相手の方は営業なので社交辞令かな?と思い、皆でまた行きましょうと返信しました。そのメールに返信は貰ったのですが、それから特にやりとりもなく、時間がたってしまいました。 私から、再度メールをしても平気でしょうか? それとも営業さん的な社交辞令でやめておいた方が良いのでしょうか。 お時間のある時にご回答頂ければと思います。

  • 小悪魔と言われました。

    ある男性と食事に行き、もう会いたくないと思いましたが、お礼メールをしました。 「今日はありがとうございました。ご馳走様でした。 人見知りなので、話をリードしていただいて助かりました。仕事忙しいと思いますが、頑張ってください。」 だけです。 その後、2回目のデートに誘われ断りました。そしたら、小悪魔みたいな返事がきました。 前から気になっていたので、男性にお聞きしたいのですが、もう合う気がない女性からどんなメールを望みますか?または、メールはいらないと思いますか? 同じ女性でも、お礼メールさえしないと言う子もいますが、ご馳走してもらっておいて、お礼さえ言えない女性ってどうなんでしょう? 今後がなくても、せめてお礼メールくらいするのが、常識だと思います。お礼メール=次があるわけではないですし。 「リードしてくれて助かった」は、社交辞令ではないのですか?ただ、沈黙にならなくてよかっただけで、一言も面白かったなんて書いてません。 よく「楽しかった」を社交辞令で使う人いますが、「リードしてくれて助かった」が社交辞令でないのなら、「楽しかった」も社交辞令ではなくなるのでは? あと、「こちらから連絡します」も、期待して待ってしまう人いますよね。社交辞令は必要と言って使っておいて、実際使うと思わせぶりだと言うのはどうなんでしょうか? 私は、一言も「楽しかった」も「面白かった」も、次を期待しているというような事も記載してません。 ちなみに、過去、「楽しかった」「美味しかった」でも、2回目誘ってきた男性が数人いたので、これらは社交辞令と通じない人もいると分かり、それ以来これらは使ってません。 社交辞令の線引きがわかりません。

  • ”機会があったら”の意味は?

    先日、美容師さんに誘われ食事に行きました。 非常に仕事熱心な、真面目な男性です。 それなりに盛り上がり、楽しく過ごせたと思います。 彼の仕事に対する考え方や色々な話をしてくれました。 帰宅後、御礼メールをすると、「僕も○○さんとゆっくりお話出来て楽しかったです。また機会があったら御飯行きましょう。」と返事がきました。 ”機会があったら”というのは社交辞令でしょうか?

  • 合コン後のメール

    飲み会で知り合った年上男性を思いきって食事に誘い、行ってきました! 食事はとても楽しく、私から誘ったにも関わらず、奢ってくださいました(>_<) 帰り際にまた連絡して等言われ、お礼メールの返信にもまた会おうねって書いてましたが、 社交辞令だと思うと怖くて、しかも二度目も私から誘うって…って思ってしまいます。 奢ってもらってまた誘うなんてあつましいかなとも思います。 今後、ほんとに誘っていいものでしょうか? また、もし誘うとしたら間隔はどのくらい空けるべきでしょうか? 色々質問ばかりですみません。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 飲み会後のメールについて(男性の方教えて下さい。)

    こんばんは。 男性の方に質問です。 飲み会後のメールで「また時間がある時に飲みに行こう」っていうのはどういう時に送りますか? 先日ある飲み会の後、お礼のメールを送りました。 すぐには返事は来なかったのですが(翌日の夜)、仕事が忙しく返信が遅れたことへのお詫びと時間が出来たらまた飲みに行こうと書かれていました。 好感が持てる方だったので、「行きましょう。また誘ってくださいね」と返事をしました。 その後メールはなく、このまま縁が切れるのもイヤだったので、そのメールから数日後に旅行先から「今○○に来てます。」というようなメールをしましたが、2日たった今も返事はありません。 正直、社交辞令だったのかなぁ…と寂しい気持ちです。 私は、飲み会の後、お礼メールはしますが、行く気もないのに自分から飲みに行こうとは絶対に言いません。 男性の方はどうなのでしょうか?? どういう時はこうお礼メールをするというようなのがあれば教えて下さい。

  • メールでの、(笑)の意味

    飲み会で知り合った男性がいます。 話で私の地元の有名な観光地になりました。 飲み会終わったあと、飲みのお礼と○○(観光地)是非来てくださいね!とメールしました。 返信が、また飲みに行きましょう!○○も案内してください(笑) ってきました。 これは社交辞令ですか? (笑)の意味が分からなくて^_^;

  • 女性に質問です。

    男です。 知り合って間もない男とご飯をしたお礼メールに「楽しかったです」と入れる場合はまた会っても良いかなと思う時ですか? 自分は社交辞令ではちょっと入れづらいですが…。 ご意見ください。

  • 女性の方の意見を聞きたいです。

    27歳・男です。 先日、友達(女性)から友達で彼氏いない子いるんだけど良かったら会ってみて。と言われて3人で食事をしました。 運悪くその日は朝から体調が悪く、食も進まず、会話も相槌程度・・・あまり喋れなかったけど、とてもしっかりしている子だな~って印象。こんな子と付き合えたらいいな~って思いました。 そしてその日は何も無く帰宅!速攻就寝。 次の日の朝、友達伝いに「また食事いこう」みたいなメールが来ました。社交辞令なんだろうけど恋愛経験の少ない私は意識してしまい、友達伝いにアドレスを聞いたところ教えてくれました。とりあえず、先日のお礼とまた食事しよう。みたいなメールは返したのですが、その先が続きません。 この次ってどうしたら良いでしょうか?映画に誘おうかと考えているのですが、2度目で映画は無いですかね?時間をおいてもう一度友達も交えて3人で~の方がいいですかね?メールは毎日しても平気ですかねぇ?ちなみに彼女は27歳・O型・天秤座です。 みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    男です。 知り合って間もない女性と食事をしました。 彼女からのお礼メールは「素敵なお店でしたね、楽しかったです。」テンション高めの絵文字あり。 自分がお店を選んだので、社交辞令と言えばそうなってしまうのですが、お礼メールとしての質はどうでしょうか? また誘ってください、まではないですが大半の女性はそこまで積極的に出てこないですよね? ご意見ください。