• ベストアンサー

ピルの副作用って?

こんにちわ。ピルについて教えて欲しくて書き込みました。 わけあって2月28日に中絶をしました。 その後一ヵ月半ぐらいあとの今月21日に生理がきました。 中絶後のピルは一週間後から飲んでもいいとあったので、21日から飲んでいます。時間は21時、前後しても1時間ぐらいです。 ただ、人に聞いた話やネットで見かける『副作用』(頭痛、太る、吐き気…等)が今のところまるでないんです。 あまりにも体調に何の変化もなさすぎて、正しく飲めているのか不安で…; そこで質問なのですが、上記の飲み方でまちがっていないでしょうか? また、服用前後にこれは食べたり飲んだりしないほうがいい、というものはどんなものがあるんでしょうか…。 それともうひとつ、私はもともと生理は5日程度なのですが、今回は微妙にまだ続いてます。 最初の2~3日はハンパない量がでて、それから収束していって…ちょこちょこパンツがピンクになる程度のが今日まであったりなかったり。 終わったと思って昨日彼氏とsexしたら、またちょっと出たり。 これはピル、または中絶後の影響なのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikudon
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.1

ピルで出血が長引くことは無いと思います。 子宮がまだ癒えてないので、激しいことはしないほうがいいですよ~! 私の友人で中絶手術の後1週間位でセックスしてしまい。子宮内に黴菌が入って、子宮内が炎症を起こし結局子宮を取ってしまった人が居ます。2度と子供は産めないです。ピルの副作用ですが、無いほうが良いのです。気分が悪くなったり、ぶくぶく太ったり、めまいがしたりと、副作用に悩む人も多いですが、副作用が無いからと言って、効き目が薄い訳では無いですよ!飲み方も合っていますよ!

soyogi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうか…ピルの影響ではないんですね。 あんまり激しくはしてないつもりなんですが^^;ちゃんとなるまでなるべく拒むようにします><子供はいずれはちゃんと欲しいので…。 飲み方も合ってるんですね!安心しました…。副作用に悩む方にはちょっとイヤミな質問だったとちょっと反省しました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.3

もしかしてグレープフルーツですかね? 21時に飲むとのことなので、 グレープフルーツを食べる時間ではないので 心配はないと思いますが、参考までに^^ http://www.komorebi.org/kaisetu/grapef.htm

soyogi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! グレープフルーツなんですね。21時に限らずグレープフルーツはそうそう食べないからちょっと安心しました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.2

出血は中絶後の影響かも知れません。 No.1さんの仰る通り、激しいのは控えめに・・^^ ピルですが、私は数年服用していますが副作用ないですよ。 必ず副作用があるわけではないですので大丈夫でしょう。 また、普段通に生活してました(食べ物とかもね)。

soyogi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ピルじゃないんですねぇ…あとはじっくり回復を待つしかないのかな? 激しくはしてないつもりです;ちょっと恥ずかしいですね(笑) 食べ物も何か食べ合わせてはいけないものとかあった気がして…。 普通に過ごしててもなんら問題ないなら安心しました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピルの副作用作がすごい

    トリキュラー21というピルを処方してもらい、飲み始めたのですが、(生理が始まった時から飲み始めるもの)はじめて飲んだ次の日から、ひどい頭痛とはきけ(実際吐いてしまいました)とめまいで動くのもいやなほどでした。病院に電話すると、飲みつづけるか少し中止して様子をみるか、ご自分で判断してくださいと言われました。副作用があることは覚悟していたのですが、これほどまでとは思いませんでした。 私はピルにむいていないのでしょうか?(私はつわりのときもひどかったです)もう飲まない方がいいのでしょうか?

  • ピルの副作用について

    「アンジュ28」を初めて飲み始め、今日でちょうど一週間が経ちました。 私がピルを飲み始めた理由は避妊ではなく、生理痛の緩和の為に飲み始めました。 今まで錠剤や座薬、注射でも生理痛は良くならないので、今回初めて病院の方からピルを勧められました。 生理痛の苦しさから逃れられるのなら…とすがる思いでしたが、副作用が辛いです! 飲み始めて1・2日は何にも副作用がなかったんですが、 生理が終わり始めた頃(飲み始めて4日目頃)から吐き気が出てきました。 とにかく、眠い・だるい・気持ち悪いの毎日です。。。 彼が帰ってきても(同棲中)ごはんを食べてすぐ寝ちゃうので、1日のうち3時間程会話して、あとは話すという動作?が面倒になっている自分がいます。 鬱ってこんな感じなのかな…とも思い始めてきました。 でも、ピルを飲み始めてまだ一週間しか経ってないし、慣れるとも言うし、来月の生理痛の恐怖からピルを途中で止めるかどうか迷っています。 吐き気の副作用は良く聞くのですが、鬱のような症状が出た方居られますか? また、もしピルを止めたとしたら、このいろんな副作用はすぐ消えるのでしょうか?? 申し訳ありませんが、ピルに関するHPはいろいろ見たので「ピルで検索してみて下さい」などという回答はお控え下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • ピルの副作用で・・・

    先日、こちらで生理を遅らせる方法について質問した者です。 土曜日に婦人科に行き、生理を遅らせる為に『ソフィアA』と言うピルを、12時間おきに朝夕飲むように処方されました。 以前、生理を早くする為に、一日一回飲むピルを処方された時、毎朝飲むようにしていた所、頭痛や吐き気がひどく就寝前に切り替え、なんとか乗り切れました。 しかし、今回は朝夕服用、との事でしたので、日中は必ず副作用に悩まされる事になりそうです。 この場合、副作用をひたすら我慢するしかないのでしょうか? 鎮痛剤と併用しても、体に問題はないのでしょうか? 旅行と重なっている為、一日中じっとしておくわけにもいかず、困っています。

  • ピルの副作用について

    現在、生理周期をずらす目的としてピル服用を検討しています・・・。 が、ピルの副作用として言われている吐き気がどうしても不安でなりません・・・。 というのも嘔吐恐怖症だからです。 生理を遅らせたり早まらせたりというのは やはり低用量ピルの常用か、遅らせたい日の前に中用量ピルを 服用するしかないですよね? 何か他に方法はありますでしょうか・・・。 ちなみにどうしても生理が来てほしくない日があるのは 今年いっぱいだけなので、そうするとやはり中用量ピルになりますよね。 となると余計副作用が心配です・・・ ピルの副作用をおさえる方法や 体験談など、なんでも結構ですので教えてください。 宜しくお願いします。

  • ピルによる副作用

    わたしは生理通がひどくて現在病院で もらった薬をのんでいます 特に腰の痛みがひどくて 吐き気もすごいです でも先生にピルは副作用として 吐き気があるからどうしようか・・・ といわれ飲むのを悩んでいます。 実際にピルを飲んだことがあるかたに ききたいのですが、 ピルによる副作用はどんなものがありますか? またピルは毎日飲まないとだめですが 毎日吐き気などの副作用が あるんでしょうか? あとどのくらいの期間のみ続けたら ホルモンバランスが整いましたか? 本気で悩んでます お願いします

  • ピルの副作用について

    子宮内膜増殖症の治療のため、その副効用を狙ってピルを使用することになりました。 副効用については医師の説明もあり幾らか知識はあるのですが、副作用についてはほとんどないということなので次回の生理から使用することになりました。 説明書では1~2週間は頭痛がしたり、吐き気がすることがあるということですが、どの程度のものなんでしょうか?個人差はあると思いますが、学生なので度が過ぎるとちょっと困るんです。 また、起こるとしたらどのような副作用が起こるのでしょうか? ご存知の方、経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 低用量ピルの副作用について

    観覧ありがとうございます。 低用量ピルの副作用について悩んでいることがあるので、よろしくお願いします。 今週の月曜日に婦人科を訪問し、月経不順の為低用量ピル(ファボワール錠28)を処方してもらいました。 前回の月経は6月26日でしたが、月曜日から飲んでいいということで処方してもらった日の夜22時にピルを飲みました。 飲んで数時間は何事もなかったのですが、次の日の朝9時頃にとてつもない吐き気と共に起きました。 その後なんとか仕事に行けるまでには回復し、胃が少し痛む中仕事に出かけました。 吐き気は時間と共に解消していきました。 火曜日も夜22時にピルを飲み、今度は朝6時頃吐き気と共に起きました。 今回はなんとも言えないきつさがあり、熱を計ると37.5分あたり。膝や腰の痛みと喉の痛み、頭痛がありました。 風邪のような症状+吐き気で、仕事に行くことすらできませんでした。 そして水曜日は、午後19時ごろピルを飲みました。(もう飲むことをやめようかと思いましたが、体が慣れてくれることを願って) しかしまた朝6時頃吐き気と共に起きました。 風邪のような症状もよくならず。 わたしが気になる点は、ピルの副作用というのはこんなに時間が空いて起こるものなのか。 また、吐き気以外の症状(膝と腰の痛み、頭痛、微熱、喉の痛み、胃の痛み)はピルの副作用とは関係なく風邪等ひいてしまっているのでしょうか。 あまりにもひどいなら婦人科へ行こうと思いますが、あらかじめ副作用はあると聞いていたので できるところまでは我慢しようと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • ピルの副作用について質問です!

    ピルの副作用について質問です! 服用をとめるほどではありませんか??? 生理日調整のために、ピル(プラノバール)をきのうから服用しています。 今日12時にピルを服用したのですが、3時すぎに急に気持ち悪くなり、寝込んでしまいました。 2時間くらい休み少し回復したので、約束していた友人宅へと電車で向かいました。 15分たったころから、急にまた気持ち悪くなり、途中の駅で降りタクシーに乗りました。 タクシーに乗って10分ほどで気持ち悪さマックス。降ろしてもらい、すぐに吐いてしまいました…。 ピルの副作用は飲みはじめに出やすく、頭痛や吐き気と聞いていました。 でも、強い吐き気の場合は服用を中止して下さいと言われました。 今回の私の症状は、服用を中止したほうが良いでしょうか? どなたか同じように本当に吐いちゃったけど、そのうち直ったよ♪って方いませんか?? お願いします!!

  • ピルの副作用

    現在、内膜症のためピルを服用しております。 服用して10日ばかり経ちましたが、胃のむかつき、 吐き気がおさまりません(泣) ピルはプラノバールという中用量ピルです。来月の生理から 低用量ピルの切り替える予定です。 この副作用、なんとかならないのでしょうか? やっぱり我慢するしかないんでしょうかね~???

  • 「ピルの副作用が出るタイミングについて」

    「ピルの副作用が出るタイミングについて」 お世話になります。 病院でピルを処方してもらいました。 今までにピルを飲んだことはありません。 ゆうべ、夜中に生理がきました。 朝が不規則なので確実に同じ時間に飲める夜に飲むことにしたいと思っています。 なので、本来なら今日の夜に飲むつもりなのですが…。 ★ピルの副作用の頭痛や吐き気は、ピルを飲んでどれくらいであらわれ、どれくらいでおさまるのでしょうか? 明日、大切な用事があるので、今日の夜飲んでもし明日も副作用が出るのなら、今晩は飲むのをやめようかと思います。 ★また、病院で生理2日目から飲んでもよいといわれたのですが、3日目に近い2日目に飲んでも大丈夫なのでしょうか? 今晩飲まなかったとして、明日の夜飲んでもいいのでしょうか。 明日の夜だと、ほとんど3日目になってしまうのですが…。 今回はあきらめて、来月チャレンジしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。 ※午前中に別のカテゴリーで質問させていただきましたが、回答していただけなかったので、カテゴリーを間違えたと思って、カテゴリーを変えてもう一度質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • 何回もクリーニングしても改善されず、ブラザー製品MFC-J6997CDWの印刷で縦線が白く5本位入る問題について相談します。
  • Windows7で無線LAN接続している環境で、関連するソフト・アプリは使用していません。ひかり回線・IP電話を使用しています。
  • 印刷トラブルで縦線が白く入る問題を解決する方法を教えてください。クリーニングを試しても改善されないため、他の原因や対策が知りたいです。
回答を見る