• 締切済み

家畜繁殖技術について学べる大学院を探しています

はじめまして。現在私は、関東在住の農学部4年生です。 卒業研究では微生物を扱っているのですが、院では、クローン技術など、家畜の繁殖技術について学びたいと思っています。 飼育管理ではなく、動物細胞を研究対象としている研究室を希望しています。 東京近郊の大学院を調べた結果、東京農業大学・畜産学専攻、日本獣医生命科学大学・応用生命科学専攻の2校が候補に挙がりました。 当初は東京近郊の大学院がよかったのですが、今は地方の大学院も含めて考えるべきかと思うようになりました。 参考までに、この分野でよい研究室がありましたら、関東・地方問わずぜひ教えてください。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.2

大学院を選ぶ前に、次のことも検討してください。 (1)微生物学専攻のようですが、クローンや繁殖技術との関連はありますか?他の大学から院生を受け入れる講座としては、研究能力が分からないため学科試験に合格したから無条件に受け入れることは無責任と感じます。担当教員と相談し、人脈をたどって先方が受け入れてくれるかどうか、事前に確認してはどうですか。(2)ES細胞の研究か家畜の繁殖の研究か不明ですが、前者であれば旧帝大か医学部も検討してはいかがですか。研究費と人が集まっています。後者であれば、アメリカ以外ではクローンを畜産業に積極的に利用することが極めて困難で、日本でも消費者や社会の認識が得られておらず、結果として公共団体の研究が否定されている現実を認識ください。(3)注目された分野でも、すでに学問的に時代遅れの分野が多くあります。学問を基礎と応用と分類することが極めて難しい状況では、あなたが本当に興味を持てる分野に情熱を注ぐことが、あなたと社会にプラスになると思います。(4)基礎学科、外国語の試験もあることを忘れないでください。とくに基礎学科では対象になる大学で誰が何を教えているか、教科書を読むなど調査が必要です。

sasara-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今の研究との関連性はないですね;人脈も期待薄です。 私が研究したいのは家畜の繁殖についてです。 クローンにこだわっているのではなく、体外受精含め、畜産の発展に貢献したいという思いでいます。

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.1

院後の方針も決まっているのでしょうか 企業に勤めるのでしたら農大 大学に残って研究を続けるなら日獣 といったイメージですが・・・

sasara-1
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 現在は、地方の大学を調べているところです。 将来は大学あるいは、研究施設で研究を続けたいと思っています。

関連するQ&A

  • ブタの繁殖がやりたい!

    私の夢は、畜産試験場などで家畜の繁殖に携わることです。 その中でも特にブタが好きです。 現在は農学部4年生で、大学院に進学し体外受精などの発生工学を研究する予定でいます。 名前は伏せますが、現在までに研究室訪問を数回行ないました。 その中で、自分のやりたいことがより明確になってきたところです。 そこでお詳しい方に質問です! (1)養豚で有名な地域、研究が進んでいる場所はどこ? (2)ブタに関する発生工学的な研究をしている大学はないか? (3)体外受精の研究をしていて、将来畜産試験場等に就職できる可能性はあるか? 以上、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 家畜防疫官になるための大学

    高校2年の女です。 将来、空港で働く家畜防疫官になりたいと思っています。 ホームページなどを見ても、「畜産学の課程を修了した者」とあって、詳細が分かりません。 農学部の学科は名前がややこしく、どんな大学があるのか分からないので、 知っている方はどんなことでも教えてください。

  • 公務員 技術職について 

    地方国立大学院1年の女です。 学部時代は農学部でそのまま院へ進学しました。専攻は応用生命化学で遺伝子系の研究室に属しています。 公務員の技術職を志望しています。 第一志望は植物検疫所ですが、他にも地方公務員を受験しようと考えています。地方の技術職となると、私の専攻だと農芸化学が一番適しているのではないかと思うのですが、この職種は募集がかなり少ないみたいです。 そのため、農学か化学のどちらかで迷っています。 農学部ですが、農学の試験出題分野についてあまり習っておらず化学系の方がまだ習っている分野が若干多いです。 しかし、どちらかというと生化学以外の化学は苦手な一方で、農学の出題分野の方が習っていないものも、まだ興味を持って勉強できそうと考えています。 農学は独学でもある程度試験で成果を出せますでしょうか? また、生命化学系の方で技術職になった方がいらっしゃいましたら、何系の技術職になったのか教えていただきたいです。 よろしければ、回答お願いいたします。

  • 大学・大学院で学ぶバイオテクノロジーについて(特に京大に詳しい方)

    進路について悩んでいます。 前から生命というもの、特に人間の生命に興味があり漠然と大学はバイオを学べる学部に行こうと思っていました。 今は京都大学の農学部応用生命化学科を受けようと考えています。 しかしホームページでシラバスなどを見てみるとどちらかというと植物や動物に焦点を置いている感じで、人間の体の神秘にずっと興味を持ちそれを学んで応用したいと思っていたのでちょっと違うかなと感じました。 ただ京都大学大学院の生命科学研究科は自分の思っていることができそうで後々はそこに進みたいなと思っています。 皆様にお聞きしたいのはまず大学なのですが、農学部のバイオの学科に進んでも自分の思っているようなことができるのか、もしくは他にこっちの学部学科のほうがいいというものがあれば教えていただきたいです。 (家の都合で大学は東大か京大で考えています。) そして京大に詳しい方にお聞きしたいのですが、大学院の農学研究科(応用生命・応用生物専攻)と生命科学研究科の違い、どれくらいの人が志望した大学院にいけるのかを教えていただきたいです。 やはり京大からの方が入りやすいのでしょうか?生命科学研究科は入るのが難しそうな感じを受けたので・・・。 あと院卒後の進路についても教えていただければ幸いです。

  • 大学院試験で東京大学大学院農学生命科学研究科を受験しようと思っているの

    大学院試験で東京大学大学院農学生命科学研究科を受験しようと思っているのですが、食品生物学の勉強の仕方がわからずに困っています。推薦される教科書などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 東京大学大学院

    現在、近畿大学農学部に通ってる1年です。 私は東大の大学院の農学部生命科学研究科で 生命について学びたいのですが 今から勉強して合格する可能性はありますか? やる気はあるのですが 大学院の入試レベルがいまいち分からなく どうしたら良いか困ってます。 どなたか良いアドバイスをしてくれませんか? 宜しくお願いします。

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • 神戸大学改造計画

    スーパーグローバル大学に落選し、大阪大学との統合や廃止の噂まで流される憂き目にあっている神戸大学ですが、今後神戸大学がこの劣勢から巻き返すための方策を部外者なりに考えてみました。 1、学部・学科・研究科の統廃合 (1)理学部・工学部・発達科学部・農学部およびその大学院の一部を統合 →理工学部/理工学研究科/情報科学研究科を新設し研究効率アップ 学科構成は ・物理学科+電気電子工学科の一部 →理工学部電子物理学科/理工学研究科電子物理学専攻 ・情報知能工学科と電気電子工学科の一部+数学科+発達科学部の一部 →理工学部数理情報・電子科学科/情報科学研究科応用情報学専攻・基礎情報学専攻 ・情報知能工学科と機械工学科と発達科学部の一部 →理工学部システム創造学科/理工学部システム創造学専攻 ・農学部・応用化学科の一部と化学科 →理工学部生命・物質化学科/理工学研究科生命科学専攻・物質化学専攻 ・応用化学科と機械工学科と農学部の一部 →理工学部エネルギー・生産科学科/理工学研究科生産科学専攻・エネルギー科学専攻 ・建築学科+市民工学科+地球惑星学科+農学部と発達科学部の一部 →理工学部環境科学科/理工学研究科環境科学専攻 ・機械工学科の一部+情報知能工学科の一部+市民工学科の一部 →理工学部経営システム学科/理工学研究科経営システム専攻 (2)農学部・工学部・理学部とその大学院の一部を統合 →生命科学部/生命科学研究科を新設 ・生物学科+農学部の一部 →応用生物科学科/応用生物科学専攻、基礎生物科学科/基礎生物科学専攻 (3)発達科学部と国際文化学部の一部と文学部を統合 →人間文化学部(人間文化学科)/人間文化学研究科(人間文化学専攻)を新設し学問領域拡大 (4)経営学部・経済学部・法学部・海事科学部・医学部は現状維持 →特徴的・象徴的学部は改組せず残すことで特徴を出す (5)新設した理工学研究科にMOT課程を設置し社会人の再教育に対応 (6)インターン参加を卒業要件に織り込み社会の要請する人材を育成 (7)TOEIC650点以上を卒業要件に 以上、神戸大学とは縁もゆかりもない大学ウォッチャーが適当に考えた案です。 いかがでしょうか。

  • 大学院に行きたくなくなった者です。

    大学院に行きたくなくなった者です。 こんにちは。私は現在某有名大学農学部4年生で畜産学を専攻しています。 先月研究室に配属されたばかりですが、もうすでに研究がしたくないです。 3年のころはなんとなく大学院にいくつもりで特に就活などもせずに過ごしてきました。 今から思えば、ただ就職がしたくないだけで、逃げていたとしか思えません。 こんなことで大学院生として務まるのでしょうか? それとも潔く留年でもして就職活動するべきなのでしょうか? それと、いまとなっては研究職志望ではなく普通の仕事がしたいです。 だれかアドバイスをお願いします。

  • 大学院への進学について

    初めて質問いたします。 私立大学の農学部の2年生です。   私は今の大学を卒業したら、北海道大学大学院農学院、もしくは、東京大学大学院農学生命科学研究科に進学しようと考えています。 そこで質問なのですが、内部生に比べると、他大学からの院への進学というのは難しいのでしょうか。また、2年生のこの時期から勉強しておいたほうがよいことなどはあるのでしょうか。 その他にも、実際に受験したことのある方がいらっしゃいましたら、何かアドバイス等いただけるとうれしいです。 ちなみに今は、所属する研究室が仮決定している段階で、卒論のテーマはまだ決まっていない状況です。 よろしくお願いいたします。