• ベストアンサー

授乳指導がストレスに・・・(少し長いです)

初めて投稿させてもらっています。もうすぐ2ヶ月の姫を育てる新米お母さんです。  現在1日平均7回母乳とミルク混合で育児中。旦那が長期出張中で1人なのですが、1ヶ月ごろまでいけないと思いつつ、あまりに泣き、夜眠らないわが子に疲れて、吸い付きの悪い母乳は形だけ吸わせ、飲むだけミルクを足していました。すると、1ヶ月検診で4322g(出生時3076g)で太りすぎと言われ、かかりつけの産院で怒られました。  その後改めて授乳指導を受け、必ず3,4時間おきに母乳をしっかり吸わせた後でミルクを50ccだけ与えるように言われたのですが、最近になって昼間おきて夜間5,6時間寝るといったリズムになり、かなり楽になったので昼の授乳量をほしがる時に増やして熟睡している夜間は起こさずにいました。 すると今度は体重の増加が少なく、熟睡していても3、4時間おきに授乳するように言われ、せっかく楽になったのにとストレスを感じています。 周りの人は3時間おきは目安にしてたけど起きてほしがる時にほしがるだけあげていたという声が多いのですが、4時間おきを実行すべきでしょうか。 つたない質問ですがご意見うかがえれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64217
noname#64217
回答No.2

育児は数字じゃ計れません!!! 質問者さんが”楽”という感覚が一番大切だと思います。 授乳指導はもちろん参考にして、けど、鵜呑みにはしない。 自分と子供の様子を見ながら、”自己流”にしたり、”応用”したりしてください。 それで楽になって、育児を少しでも楽しめるならばイイじゃないですか。 質問者さんの場合、このまま行けば母乳育児に成功すると思います。 母乳育児の成功者の声を聞いてみてください。皆さん、いい加減ですよ~!! もちろん、悪いいい加減じゃなくて、いい意味のいい加減です。 私の子供が2か月だったころなので、私はいつでもおっぱい丸出しで授乳してましたよ(笑) 好きな時に飲ませて、ちょっとやそっとの体重の問題は気にせず。 育児って、これからも”いい加減”が大切になると思うので、このまま自分の道を進んでいくことをおすすめします。

urara1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 育児は数字で計れないというお言葉がひびきました。。。 「いい加減」追求します!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jun_2321
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

私も2ヶ月の息子のママです。 母乳の方が赤ちゃんにも経済的にも良いのは分かっているのですが 母乳の出が悪く9割以上ミルクです。 身内に助産師と保育士がいますが「母乳が出るに越したことはないけど ミルクがダメと言う訳じゃない」と言われてます。 ミルクを勧めている訳ではありませんがストレスになるようでしたら混合でも全然良いと思いますよ。 ストレスは赤ちゃんにも自分にも良くないと思います。 私は「楽しんで育児をしたい」と思っているので母乳でもミルクでも 子供が元気に育ってくれれば気にしていません。 ただミルクは肥満になりやすいと聞いたので(いくらでも与えられるから)ミルクの量は多少気を付けています。 夜はウチの子もまとめて寝てくれますが起こしません。 でも元気に育ってくれてますよ。 同じ子育てでも辛いとストレスを感じなから育てるより 手抜きではないけど少しゆとりをもって「かわいいなぁ」とか「幸せだなぁ」とか感じながら育児を楽しめた方が充実出来ると思います。 色々と心配が多い時期ですが楽しんで育児出来ると良いですね! 旦那様が出張中でお一人で大変でしょうが頑張って下さい^^

urara1118
質問者

お礼

ありがとうございます。指導のやりかたを変えるのに不安があり思い切れませんでしたがやっぱりゆとりが大事ですよね。 がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.4

私もいい加減授乳派です。^^ 泣いたときだけ欲しがるだけ授乳していましたね。 授乳指導って本当に嫌ですよね~。 マニュアル命で子どもの体重しかみない産院もありますしね。 きっとみんな怒られていると思いますよ~。私も相当怒られましたから。 「はい、はい。」だけ言っておいて言うこと聞きませんでしたから。 あと最低1年以上授乳し続けないといけないですから 無理は禁物ですよ。 子どもがぐっすり寝ているときくらい休んだほうがいいですよ。 ただ定期的に授乳しないと乳腺が詰まりやすいので、その点だけ注意してくださいね。^^

urara1118
質問者

お礼

ありがとうございます。指導を断る勇気が出ました! 長時間あげないときはしぼるように注意します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.3

はじめまして。 1歳4ヶ月の娘をもつ母親です。 すごーく適当な混合で育てて8ヶ月で卒乳しました。 3時間おきとか、そんな目安は全く気にしてなかったです。 起きて欲しがるときに欲しがるだけ あげれば良いんじゃないですか? 授乳指導って退院後もされるのですね。 母乳育児に熱心な産院で出産されたのでしょうか? ストレスになるのなら、もう行く必要はないと思いますよ。 そんなに頻繁に体重をはかって 数値ばかり気にしても仕方ないのでは? 母乳でもミルクでもよく飲んで 元気に育っていればそれで良しです。 うちの娘は生まれた当初、とてもおっぱいを吸うのが下手でした。 産後、私の入院期間が長かったこともあって 毎日毎日とても熱心に授乳指導をして下さいましたが、 正直、すごくストレスでした。 私の一ヶ月健診の際、主治医に 「母乳を嫌う」というようなことを言ったら あっさり「ミルクにすれば良いよ」と。 病院(総合病院)の後期母親学級で開口一番に 「母乳に凝り固まる必要は全くありません」と言った人です。 人間だもの3時間とか4時間とか そんなマニュアル通りお腹は空かないし、 お腹が空けば泣きますよ。 時間や体重ばかり気にしなくても良いと思います。

urara1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり地域では母乳指導有名な産院で言うとおりにすれば完全母乳は結構まちがいないみたいなのがありかなり迷っていました。 肌に合わないのに続ける必要はないですよね。 あんまり気にし過ぎないようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.1

体重だけをみていてもしょうがないですよね。 質問者様の状態でいいと思いますよ。 いろいろ方式はありますけど、母乳育児ってそもそも「時間よりも欲しがる時に欲しがるだけ」。 昼間なら逆に「遊んで」とぐずっている場合もあるので多少はあくように気に留めてもよいと思いますが。 寝ているのを起こしてあげることはありません。 そのうち暑くなって来ると「のどかわいたー」と夜中また起きるようにもなるかも。

urara1118
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり寝てるときはいいですよね。 あまり気にしないようにして赤ちゃんにあわせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授乳間隔について

    現在2ヶ月と10日になる息子を育てている新米ママです。 母乳の出が悪くほぼミルク寄りの混合なのですが、そのためか2ヶ月にして夜間の授乳がなくなりはじめました。(昨夜は10時~7時まで寝ていました) そこでなんですが、夜間の授乳が無くなる=昼間に集中 となりますよね? でもそれだと、授乳回数が減ってしまいませんか?あげる量は今までと同じなので(160cc)欲しがるのも同じ4時間後ぐらいだし、だったら一回の量を増やせばいいのか!とも思ったのですがより間隔が空くことになってしまい意味がないし・・ 今までより量が減ってしまってはいけないのでどうすればいいのか分からず困っています。 先輩ママの皆様どうかよろしくお願いしますm(._.)m

  • 母乳の授乳間隔について・・・

    生後一ヶ月半になる男の子の母親です。 現在、完全母乳です。 ご相談なのですが、母乳間隔は3時間が目安だと産院から退院の時に言われました。 一ヶ月健診のときも、体重も順調に増えていました。 (出生2700gでしたが、一ヶ月健診の時には、4410gにもなっており、増えすぎといわれてしまったほどです) 今までは2~3時間おきに授乳していましたが、最近は、まとめて5時間寝ることも増えてきました。 ですが、心配なのは、授乳回数が減ると、母乳の出が悪くなってしまうのではないか?ということです。 実際はどうなんでしょうか? 赤ちゃんが寝ているときでも、3時間間隔で搾乳をしておいたほうがいいのでしょうか? みなんさんはどうされてますか?(どうされてましたか?) アドバイスの方、よろしくお願い致します。

  • 混合授乳について教えてください。

    生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげると寝始めてしまい、そのあとにミルクを足そうと思っても寝ているのでなかなか飲んでくれません。しかし、ゲップを出させたり授乳後のオムツ替えのときに起きて寝ないこともあります。そういったときはまた母乳をあげればいいのでしょうか。 また、母乳のみあげたとき(片方5分ずつ)でも3時間とか4時間寝たりするのですが起こしてあげるべきでしょうか。 産院では授乳間隔が5時間はあかないようにと言われていたので遅くても4時間半とかで起こしてあげてたのですが… 退院時には母乳は約40ml出ていました。 ミルクは多くて30ml、少ないと10mlしか飲まないこともあります。 色々な方の質問等を見ているとミルクを80mlとかあげていたりするので足りないのではないかと不安です。 スケールがないため、体重の増え方も分からず毎日これで大丈夫なのか考えてしまいます。 赤ちゃんがよく寝ておしっこもうんちもしていれば大丈夫なんだろう、と思うようにしていますがやはり気になってしまいます。 おしっこが多いと1日12回くらいしたり、うんちは10回くらいしたりします。多すぎでしょうか。 また、母乳とミルクをあげたあとにまた1時間とかで母乳をあげたときの授乳の間隔の測り方は最初の母乳又はミルクをあげた時間から3時間なのか、母乳を足した時間から3時間なのかどちらでしょうか。 先輩ママさんたち、なにかアドバイスお願いします。

  • 授乳について

    今約1ケ月の女の子がいます。母乳の出はあまりなので混合にしています。1日2回くらいがミルク(母乳があまり出てなさそうで、何しても泣く時に)です。母乳で満足してそうな時(出が良さそうな時)は2~3時間寝てくれますが最近は1時間、もしくは授乳→抱っこ(吐きやすいので)→オムツかえ→また授乳になる時も頻繁に…寝るときもあるのでぐずってるだけなのか、母乳の飲める量が少ないからなのか。授乳時、飲むのに疲れるのか片方飲んだら(10分くらい)ぐったり眠たそうになってしまう時もあり、まだおなかは満たされてないけど疲れて寝て…でもお腹空いてるからまたすぐに泣いてほしがる。時間間隔は短かくてもその都度母乳をやればいいのか?ミルクを足して楽に飲ませて間隔を長くした方がよいのかを決めかねます(。。;)できるだけ母乳で頑張りたいとも思う気持ちがあり、ミルクを増やすとよけいに母乳の出が悪くなるのでは?と気にもなります…。ただそれは私の気持ちで赤ちゃんにとってはミルクの方がいいのかな?とも考えたりします。私自身がほぼミルクのみだったらしく、ミルクだけても十分育つ事も確かなのだから。ちなみに、1ケ月健診では今の感じで続けたら、母乳の出もこれから増えてくるよと言われましたが、本当に増えるのかな?と…母には(実家にいるので)そんなに気にせずミルクやれば?と言われます。まとまりない質問で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 授乳タイミング

    2ヶ月半の娘がいる新米ママです。現在、完母で育てています。出生2916g現在4974gで、体重増加が少なく落ち込んでいます。哺乳瓶とミルクは試しましたが拒否されました…授乳間隔は昼間は2~3時間、夜間は2時間間隔です。昼間はお腹が空いても、あまり泣かなく、口をパクパクやチュパチュパして手足をばたばたさせるだけです。そのうち疲れて寝てしまいます。遊びで口を動かしているのかわかりません。昼寝から起きると泣くので、そのときくわえさせると飲むときもあれば飲まないときもあります。同じような経験された方いましたら、ご助言ください。

  • 3ヶ月、ミルクを足すよう指導されました

    来週で4ヶ月の娘ですが、保健師さん、小児科医にミルクを足すよういわれました。 体重は出生時2530グラム 一ヶ月3305グラム 二ヶ月3900グラム 三ヶ月4100グラム 今日4350グラム と、なかなか増えず3ヶ月に入った頃から夕方一回160ミルクをのませています。昼寝をあまりしない子みたいで、ほとんど泣かずに毎日ごきげんです。  一ヶ月になったころから夜まとめて9時間寝るようになり授乳回数が少なくなりがちだからでしょうか? なるべく母乳で育てたいのですが、毎回おっぱいの後にミルクを足した方がいいのでしょうか? 今は泣かなくても3時間ほどしたらおっぱいをくわえさせたらのんでいます。一日の授乳は20分を7~8回です。 首はしっかり座ってるといわれたので発育は順調みたいですが、栄養失調にならないかしんぱいです。 長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 泣いてばかりで疲れぎみです(授乳について)

    初めての出産で現在一ヶ月の男の子の新米ママです。 夜はだいたい3~4時間おきに母乳で授乳してぐっすり 寝てくれます。時間はだいたい夜中の1時から寝始め、お昼の2時まで授乳とオムツ換えを繰り返しながら、ずっと寝てる事が多く、2時半頃から夜中の1時まで、ほとんど起きています。その間、いい時には2~3時間寝てくれる時もありますが、ひどい時にはトータルで1時間ぐらいしか寝ない時もあります。起きた直後や散歩に行く時は機嫌がいいのですが、ほとんど泣いてばかりで、だっこしたら少し機嫌が良くなるのですが、またすぐ泣くので、授乳すると泣き止むので、くわえさせるのですが、その繰り返しなので 母乳もほとんどたまってないのか、ちょびちょびしか飲んでくれず、寝ても30分ぐらいで起きてしまい、また泣きます。いっきに飲ませようと思い、哺乳瓶でミルクを上げても、嫌がってさらに大泣きして、全然飲んでくれません。母乳のあげすぎなんでしょうか?泣いていても、2時間ぐらいはだっこしてあげて、授乳の間の時間をきちんとあけるべきなのでしょうか?体重増加は、一ヶ月検診 で+1400gで、ミルクなしで完母でいけますと言われました。ちなみによく吐きます。かなり疲れぎみです。 いつ頃になったらあんまり泣かなくなりますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 夜の授乳

    はじめまして、3ヶ月の女の子のママです。 最近、娘の夜の睡眠時間が長くなってきて楽にはなったのですが、逆に授乳しない分、私の胸が張ってそれで起きてしまいます。 夜中の授乳をしなくなると母乳の出が悪くなるというし・・・。熟睡しておっぱいを欲しがっていない娘に飲ますべきか、毎回起きて搾乳するべきか、そのまま我慢して寝ていけばそういうおっぱいのリズムになるのか?どうしたら母乳の出を悪くせずに夜を快適に過ごせるのでしょうか? 新米でわからないことだらけでみなさんにアドバイス頂きたいので宜しくお願いします。

  • 授乳のミルク量について教えて下さい!

    生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加しました。 母乳授乳が一日に12回くらいで、そのうちの5~6回母乳の後にミルクを40g足していました。足す時間帯は日中と愚図る時は寝る前や夜中にも足していましたが、基本日中でした。 生後2週間検診時に体重増加は40g/日、1ヶ月検診時には45g/日です。 助産師さんは、 「この体重増加は母乳をしっかり飲めているということだし、ミルクは赤ちゃんに合わせてお母さんが量を決めて良い」と仰ってます。 一ヶ月検診から5日目に体重を見たら、52g/日でした。 (ベビー用のスケールではなく、普通のデジタルの体重計に赤ちゃんと私が一緒に乗って調べたデータになります) 《質問》 一日の体重増加が増えているということは母乳で足りていてミルク追加は必要ないのでしょうか? 授乳間隔はほぼ3時間です。 母乳授乳は左右10分(5分×2にしたいのですが途中で寝てしまったり疲れてしまって乳首から離すとくわえてくれなくなるからです…)。 ミルクも自らゴクゴクと飲む時もありますが、必ず途中で寝てしまい吸わなくなり哺乳瓶を刺激して飲ませてます。そのため拒否するということがよく分かりません…。 哺乳後少し経ってからの吐き出しは1~2回/日あります。 おしっこは透明~薄い黄色でオムツが重くなるものが必ず10枚以上/日あります。 便は柔らかいもので1回/2~4日です。便秘でしょうか? 体重も52g/日増加していたので、もしかすると母乳のみで足りているのでは?と思い、母乳のみにしたところ間隔が3時間は持たず、早い時は10分~1時間で泣いてしまいその度母乳をあげています。 母乳は消化早いと聞きますが、これだと母乳が足りてないのでしょうか? 何度も泣いて母乳を与えるのを見てる義母は、お腹空いてる赤ちゃんが可哀想だからミルクを40g⇒60gや80g、もしくはそれ以上にしたら?と言います。 初めから母乳+ミルク40g飲んだ時も少し経ったら泣き叫ぶことがあり、指を口元につけると吸い付くことがあります。義母は母乳とミルクでも足りないから、やはりミルク常に沢山増やすべき、と言います。 しかし、40gでも吐いてしまったり体重も多く増えているので、ミルクを増やす必要はなく、また肥満児になってしまうのではないか?と心配もあります。 私は差し乳なのか、(おっぱいの張りは消えました。授乳前に見てみると母乳はポタポタと出ています。しかし搾乳したことないので、どのくらい出ているかは不明です…) 何度も授乳していると途中から母乳の出が悪くなってしまいます。足りないからと吸わせてますが、出なくなりちゃんと飲めてないのではないか?と気になってます。 やはりミルク量増やすべきなのでしょうか? 私としては完母を目指してますが、このままでしたら困難でしょうか? 長文乱文の上に、質問ばかりですみません。 御回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 授乳時間が長いのですが…

    生後1ヶ月ちょっとの女の子を育てています。 2500グラムほどで生まれ、一ヶ月検診では3200グラムまで増えていました。母乳がメインで足りないときにミルクを足しています。 一回の授乳時間が長く、30分から1時間ぐらいかかります。途中眠っているみたいに見えますが、手を握ったりすると慌てて起きて吸ったりします。無駄に長い授乳は意味がないという意見もみますが、吸えば吸うほど母乳が出るという意見を見ると、ちょっと付き合ってもいいのかなと思います。 まだ母乳の出が良くないみたいで、ミルクを足していると半分ぐらいミルクになってきてしまって、どうにか母乳育児を軌道に乗せたいと考えています。吸ってくれるだけ赤ちゃん本位であげつづけてもいいのでしょうか?それともある程度時間を区切って、でも頻繁に授乳をする方がいいのでしょうか? また飲ませ方もまだあまり上手じゃないので、乳首がすごく痛くなるときと、調子のいい時があります…。含ませる時が一番ドキドキするので、できれば一度成功した時はそのまま飲ませたい…と思ってしまうのですが…。 わかりずらい文章ですみません。どなたかご助言お願いします。